日経225先物 75日線超えてくるか日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
75日線が抵抗となって、上昇一服の動きとなるのか。
一気に29700円を超えてくるのか。
に注目しています。
4時間足の直近ボトムは、28350円。
ここを割り込むような動きになると、
75日線で止められて、下げてくる動きと判断することが出来ます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
ということでした。
今週の動きでは、
まず、下を試す動きになりましたが
28350円を割り込む動きまでは下げずに、28560円まで。
上を試してから下という流れの中で、更に下げてもおかしくない状況でしたが
踏ん張ったことで、29150円まで上昇。
29150円でも、もう一度止められていましたが
28760円までしか下げずに踏みとどまり
金曜のナイトで、29160円までつけています。
75日線で止められましたが、下げずに値をキープしたことで
再び上を試す動きになってきています。
この動きとなっているからには
来週は、上昇してくる必要があります。
75日線をしっかりと超えてくることができるかどうか。
29200円を超えても、切り上げ幅が小さいようだとダメで
しっかりと超えてくるかがポイント。
29200円を超えてから、その動きを否定して下となってくれば
今週踏ん張ったのが逆に重しとなり、大きく下げる可能性もあります。
したがって、
来週は、上を試してきっちり上昇出来るのか。
に注目しています。
短い時間軸を見ると
60分、15分
60分トレンドレスで75MAの上
15分上昇トレンドで75MAの上
上昇トレンド優勢となっています。
29200円まで後少し。
もう高値近辺まで来ていますので
きっちりと超えてくれば、押し目を待って買い。
超えられずに跳ね返される、もしくは
超えてもすぐにさげてしまうようだと
一旦様子見となりそうです。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
トレードアイデア
日経225先物 6/3(木)日中 デイトレ シナリオ現状はトレンドレス60分足の短期上昇波動で15分足は3波動の調整終了からの再上昇開始
15分足の3波動の調整終了は大きく上昇する可能性が高く60分足の短期上昇波動転換、ボトム28,830確定で上昇トレンド転換に繋がる可能性が高いと考える
この考えを基に
➀28,960より上:15分足上昇トレンド転換、あや押し買い場探し
➁28,960~28,910:15分足75MA上で上有利であや押し、75MNA支持で買い場探し
③28,910~28,850:ヨコヨコ帯で様子見
④28,850~28,560:28,830を下回ると15分足は下降トレンド転換だが、
60分足で見ると28,560~29,020の調整と考えて様子見
⑤28,560より下:60分足実質下降トレンド転換であや戻し、戻り売り場探し
日経225先物 日足 5/31(月)~6/4(金) 週間シナリオ日足のトレンドは高値切り下げ、安値切り下げの下降トレンドの短期上昇波動で調整中。
先週の動きはシナリオBで75MAまでの動き。
29,700~28,130の短期下落波動に対して78.6%以上の上昇で戻しすぎとも考えられるが、75MA抵抗で下落とも考えられる
前の28,400~29,700の短期上昇波動は10本、今回の27,130~29,200の短期上昇波動は10本、
下降トレンド継続ならここで調整終了で再下落すると考える
この考えを基に
A:75MAを上回り重要なピーク29,700を目指す
B:75MA抵抗するが、25MA支持で上昇でヨコヨコか、上昇
C:25MAを下回り27,130を目指す
日経225先物 上昇が続き75日線タッチ日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週のポイントとしては、
28490円を超えて、上昇してくるのかどうか。
28490円から27600円でのレンジの動きとなるのかどうか。
下げが大きくなって、27600円を割り込んでくるのかどうか。
に注目しています。
金曜の引け時点では、28390円と28490円まではすぐ近くにあるので
早々に、上昇する動きが出てくるようだと
上を目指す展開の週になりそうです。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
ということでした。
今週の動きでは、
上昇が続き、29200円までつけました。
日足に注目すると、29700円から27130円の2570円の下げに対して
2070円の上げ。
戻しが大きくなっています。
61.8%を超えて来ているので、転換の可能性を考える必要があります。
ただ、75日線にちょうどタッチした所で
ここが抵抗となる可能性もあります。
75日線の傾きはほぼ水平なので、抵抗にならずに
一気に抜ける可能性も十分ありますね。
それを踏まえて、
来週のポイントとしては、
75日線が抵抗となって、上昇一服の動きとなるのか。
一気に29700円を超えてくるのか。
に注目しています。
4時間足の直近ボトムは、28350円。
ここを割り込むような動きになると、
75日線で止められて、下げてくる動きと判断することが出来ます。
短い時間軸を見ると
60分、15分
60分上昇トレンドの下落波動
15分下降トレンド。
したがって、現在は60分軸の調整中。
下げがどこまで続くのかを見ていき、
15分の下降トレンドが転換するタイミングで
買いを考えていくことになります。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
日経225先物 5/25(火)日中 デイトレ シナリオ現状は60分足、15分足共に上昇トレンドですがナイトセッションでは日中につけた28,600を上回れず28,540までの上昇
この状況を基に
➀28,600より上:ナイトセッションで上昇しているので上値は追わずにあや押し、押し目買い場探し
➁28,600~28540:15分足の調整終了からの上昇で買い場探し
③28,540~28,410:15分足の調整で15分足の25MAと75MAの間からの上昇で買い場探し
④28,410~28,230:60分足の調整で60分足の25MAと75MAの間からの上昇で買い場探し
⑤28,230より下:60分足75MA下になり下有利、28,200を下回ると60分足はトレンドレスになり様子見
日経225先物 5/24(月)日中 デイトレ シナリオ現状は上昇トレンドの27,870~28,480の上昇に対する60分足の調整中。上昇25本/調整7本
この状況を基に
➀28,490より上:60分足上昇トレンド継続であや押し買い場探し
但し、日足は下降トレンドなので枚数は少な目
➁28,490~28,100:60分足の調整中。
調整目処は1/3押し:28,250、1/2押し:28,180、2/3押し:28,100辺りの支持からの上昇はで買い場探し
但し、ヨコヨコ帯なのでヨコヨコになる可能性も考える
③28,100より下:押しが深くなるので様子見
27,870を下回れば60分足はトレンドレス、75MA下で下有利
日足も下降トレンドで再下落開始となる可能性があるので売り場探し
日経225先物 弱くはないものの更に上昇できるかどうか
日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
28400円以上に上昇して下否定から上への動きになってくるのか。
28400円までで止められて、再び下を試す動きとなるのか。
下を試しに行った場合は、その動きが27130円を割り込むような動きになるのか。
2番底になって、反発してくるのか。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
ということでした。
先週の動きでは、
高値は28490円まで上昇した後、27600円まで下げましたが
金曜にかけて28480円まで上昇してきています。
下否定から上という動きまではいかないものの
下げても戻す動きとなっており、
弱い動きではないですね。
それを踏まえて、
今週のポイントとしては、
28490円を超えて、上昇してくるのかどうか。
28490円から27600円でのレンジの動きとなるのかどうか。
下げが大きくなって、27600円を割り込んでくるのかどうか。
に注目しています。
金曜の引け時点では、28390円と28490円まではすぐ近くにあるので
早々に、上昇する動きが出てくるようだと
上を目指す展開の週になりそうです。
短い時間軸を見ると
60分、15分
60分は上昇トレンドとなっていますが
28490円を超えておきたい所です。
15分はトレンドレス。
28480円を超えてくると上昇トレンドが
はっきりしてきます。
下に動いた場合
どれくらいの下げになるのか
見ていくことになります。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
日経225先物 日足 5/24(月)~5/28(金) 週間シナリオ日足のトレンドは高値切り下げ、安値切り下げの下降トレンドの短期下落波動中
先週の動きはシナリオBで28,400辺りが抵抗になりヨコヨコで時間の調整中
29,700~27,130までの下落は4日、27,130~ヨコヨコは6日。下降トレンド継続なら調整本数が下落本数より少ないはずなので、ここから下落しないとトレンド転換の可能性が考えられる。
先週のヨコヨコは下値が切り上がりアセンディングトライアングルとも考えられ、先週の高値28,490を上回れば上昇する可能性は高いが上には過去のヨコヨコ帯が重なっているので上値は重い展開になると考える
この考えを基に
A:ヨコヨコ帯を上抜け、重要なピーク29,700を上回り上昇すれば上昇トレンド転換
B:28,490を上回るが日足25MA、75MA、重要なピーク29,700抵抗でヨコヨコか、下落
C:28,490辺りが抵抗でヨコヨコ
D:28,490抵抗で下落