4385 メルカリ25.9.3
窓埋めするのかなと思って売ってしまったものの本日リバウンド。
2376円超えのタゲの第一目標は到達したので、もう一度試すと思って待ってたのに指値まで来ないで反転ですよ奥さん(・´з`・)ソンナコトハアルアル
気になるのは日足レベルでの窓は過去離れたあとでも埋めにいっていることから、上昇するとしても今回は早めに埋めてくるような気もする。
2322円ラインまでくるかなぁ(・´з`・)トモオモットル
昨日いきなりのGDから始まって大陰線を引いて、1時間足ではダウ転してるから、戻っていくなら黄色のチャネルで推移してくる可能性が。
それを割るとチャネルターゲットの半分で窓埋めしてくる感じかしら。
て き と う
※動きにあわせるという意味
MCARYのトレードアイデア
4835 メルカリ 15分足25.7.6
金曜日2575.5円で待ってたのはこの実体から引いたラインだったのにこなかった…
やはりその日のGUからはヒゲ先などの実績あるところというのが仕掛けポイントになってくる(予測値は逆に短期LCにするのがいいのか?)のかなぁ(・´з`・)
ただまぁ、高値から続く下落トレンドライン内で且つ赤の2622.5円の下に入っているので、もしかしたらデイでやはり完結していたか。
7/7の寄り付き値がどこになるかによっても判断すればいいのかな?
見られればだけど(笑)
下に走るトレンドラインも意識されているのはされているので、それを背にするのも有効かもしれない|ω・)シランケド
なやんだら目先の利益よりも事実に基づくRR優先!
詳しくはプライベート分析
…いいこと言った?ww
4385 メルカリ 156/6ニュースより↓との事なので ド短期 で分析!!
大幅続伸。大和証券では投資判断「2」を継続して、目標株価を2400円から2700円に引き上げている。25年6月期コア営業利益を前期比39.9%増益の264億円と予想、会社計画の220-250億円に対する上振れを見込んでいるようだ。26年6月期は34%増益の353億円と大幅成長の持続を予想、米国での構造改革効果などを見込んでいる。株価は成長率見通しに対して割安感があると判断へ。
6/9あたりに2730越えて寄り付ければ2900ほどまで伸びるか
2670以上を保ち続け、3000もサポートされるようになれば4200も射程距離に
【4385】メルカリ ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)週足のトレンドを見てみましょう。
高値 2634-3195 切り上げ
安値 1850-1885 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は49MAまで下落しています。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 3025-3195 切り上げ
安値 2688-2320 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前のより安い安値を割っているので実質下降トレンド。
株価はすべての移動平均線下になりました。
週足は上昇トレンドの下落波動です。
この動きは調整の動きだと考えられます。
調整は49MAまでとなっています。
今の動きが調整であるならば49MAを割ってはいけないのですね。
49MAを割ることになると調整ではなく下落転換の可能性が高くなります。
ここは週足のポイントになる場面です。
日足は実質下降トレンドの上昇波動です。
こちらは下落に対する調整の動きになっています。
調整は19MAと49MAの間までの上昇になっていて、金曜に陰線が出現し調整終了の可能性が出てきました。
週足は上昇トレンドですが、下有利になってきています。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
【4385】メルカリ ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)週足のトレンドを見てみましょう。
高値 2634-3195 切り上げ
安値 1850-1885 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価はすべての移動平均線の下限近くまで下落しています。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 3025-3195 切り上げ
安値 2688-2531(未確定) 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価はすべての移動平均線の下限にあります。
週足は上昇トレンドの下落波動です。
1850円を底にして上昇トレンドに転換しています。
最近では3195円を高値にして2週連続陰線になりました。
この動きは調整の動きだと考えられますが、下にある49MAは下向きになっていて支持として強い形ではありません。
ちょっと嫌な形ですね。
49MAを割り込むと安値を試しに行くチャートになっています。
日足はトレンドレスの下落波動です。
昨年11月から揉み合いが続いていましたが、2688円からの上昇で揉み合いの高値3190円をブレイクしました。
しかし、このブレイクは5円だけになりその後の下落で直近安値2688円を割り込み、更にその前の安値2537円を割りました。
この動きは上否定と考えられます。
上否定であるならば来週は下への動きが加速することになります。
週足もちょっと怪しい動きになっていますので、下有利になりそうです。
この銘柄は売り場探しで良さそうですね。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
【4385】メルカリ ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)週足のトレンドを見てみましょう。
高値 6310-7390 切り上げ
安値 4990-1850 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前のより安い安値4710円を割っているので実質下降トレンド。
株価は19MAを回復しました。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 2443-2634 切り上げ
安値 1850-1960 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は249MA以外の移動平均線の上に出てきました。
週足は実質下降トレンドの上昇波動です。
7390円からは大きく下落し、1850円まで下がりました。
非常に大きな下落になりました。
2000円を割ってからは横ばいの動きになり、4MA・9MA・19MAという短い移動平均線の上にでてきています。
とりあえず底打ちという動きになっています。
日足は上昇トレンドの下落波動です。
上昇トレンドの下落波動は調整の動きになります。
安値の推移を見ると1864-1850-1960となっていて、安値を少し切り下げた後の安値は切り上がっています。
高値は2359-2443-2634と切り上げています。
これは底打ちになった可能性が高いでしょう。
2634円からは調整になり、49MAまでの調整でした。
49MAタッチから金曜は陽線で買いシグナルが出ています。
このチャートは買ってみたいですね。
ロスカットは49MA割れでいいでしょう。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
トレンド転換を見抜け ~チャートの注目ポイント~(4385)メルカリ 日足チャート」
このチャートは今、物凄く分かりやすい下降トレンドとなっています。
移動平均線大循環分析で見ると、第4ステージを継続しています。
一時的に第5ステージになるものの、直ぐに第4ステージに逆行する動きになっています。
いわゆる、ステージの「4→5→4の戻り売り」パターンとなっています。
このような分かり易い下降トレンドは、売りでしっかりと獲りたいところです。
ただ、ポイントとしては、そのトレンド転換するところをいち早く察知することができれば、早く仕掛けることができます。
では、トレンド転換を察知するにはどうすれば良いのでしょう。
それは、常にトレンドラインを引く習慣を持つということです。
ラインを引くことで、トレンドの変化をいち早く察知することができます。
ここでは、ステージが変化する前にトレンドラインを割ってきたことで、変化の予兆を感じることが出きます。
基本的な事ではありますが、ラインを引くことで見えるものがあります。
皆さんもラインをどんどん引いていきましょう。