日清食品(2897)7,500円で買いを検討中、最低目標2倍言わずと知れた優良企業。
7,500円で買えたら2倍(15,000円)を最低目標に保有予定
【テクニカル】
よく使うフィボナッチから買いサイン点灯予想中、7,500円で反発なら点灯。
【ファンダメンタルズ】
脱炭素社会では牛肉を使わない培養肉が普及すると言われている。
『日清食品グループでは、2017年の8月から東京大学と「培養ステーキ肉」の共同研究を開始。肉厚なステーキ肉を実現するという、前人未到の挑戦中』らしい。
業績は良く、謎肉でも有名な企業。脱炭素×代替肉テーマの筆頭銘柄として注目中。
暇つぶしに良かったら僕のポッドキャストも聞いてください。
Spotifyにてテラストークで検索!
by 丸の内系ポッドキャスターより
NFPDFのトレードアイデア
トレンド転換かトレンド継続か ~トレードで意識するべきところ~(2897)日清食品ホールディングス 週足
相場はトレンド相場と調整局面とに分かれます。
トレンド相場は分かり易く、調整局面はわかり難い動きとなる傾向があるといった特徴があります。
大きな利益を狙うにはトレンド相場をしっかりと獲る必要があります。
調整局面は動きが難しく大きな利益も取り難いところです。
ですから、そのトレンド相場と調整局面の違いをはっきりと見極めなければいけません。
トレードをするのであれば、常にその点を意識する必要があります。
その見極めが出来ればトレンド相場だけをしっかりと獲ることが出来るようになります。
勿論、その見極めは簡単ではありませんが・・・
トレンド相場か調整局面か、トレンド転換かトレンド継続か。
常にその点を意識することで、トレンド相場を獲ることに意識が向きますので、大きなチャンスを手に入れることができます。
皆さんもご自身が見ている銘柄のチャートから、どこがトレンド相場かどこが調整局面かを見極める習慣を持ちましょう。
そうずれば、トレンド相場に対する考え方がはっきりとしてきます。