仮想通貨の時価総額, BTC/USD, ETH/USD, USDT/USD, XRP/USD, ビットコイン
USD/JPY, AUD/USD, USD/CNY, EUR/USD, GBP/USD, ドル指数
ソフトバンクグループ, 楽天, SUMCO, ENISH, アドバンテスト, ZOZO
日経225, iシェアーズジャパン, S&P/ASX200, ハンセン指数, S&P500, FTSE100
ブレント原油, 原油, 金, 銀, 天然ガス, ビットコイン
米国債10年, ユーロ債, ドイツ国債10年物, 日本国債10年物利回り, 英国国債10年, インド国債10年
高値の推移 6660-7490(未確定) 安値の推移 5170-5670 高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。 5170円を底に6660円まで上昇。その後5670円まで下落するが反発し、ボトムが確定。 これにより安値が切り上がるが高値は切下がったまま。 5670円からの上昇波動で、直近高値6660円をブレイクしたことにより、高値の切り上げが確定。 これで上昇トレンド転換。 しかし、株価は75日移動平均線の下であり、まだ完全に上有利とは言えない状況。 5月に入り、75日移動平均線を超えてきたので総合的に考えて上有利。 5670円からをつけた4月6日から2ヶ月近く経過したので そろそろ押し目が入ってもいいころ。 過去20年間のデータから見ると、6月2日から9営業日後の騰落率は15% 過去20年間では3章17敗。 ...