豪ドル/米ドル絶好の売り場到来か?4時間足、日足下降チャネルの上限付近、現在の上昇チャネル(赤)が崩れたら売ります。最低1時間足の実態が抜けてから。。。黄色の水平線もかなり強そうです。ショートBeckham07の投稿2
【AUDUSD】注目のレジスタンスライン「0.668」抜けるか、反発か!?直近で上昇の流れが続くAUDUSD(豪ドル/米ドル)。 先週レジスタンスライン「0.668」に到達し、これを上抜けていくのか、反転してくのか注目しています。 =============================== 上位時間足(環境分析) =============================== 【月足】▼ 【週足】▼ 【日足】▼ =============================== トレード戦略 =============================== 【2時間足】▼ =============================== ロング戦略 0.668上抜けからのトレンドフォロー 【戦略の優位性】 ・週足・日足上昇トレンド ・0.668上抜け 【エントリー】 0.668上抜け後、押し目買い 【損切り】 0.668の少し下 【ターゲット】 0.675 =============================== ショート戦略 0.65下抜けから戻り売り 【戦略の優位性】 ・月足~日足下降トレンド ・0.65下抜け ・日足20MA下抜け 【エントリー】 0.65下抜けを確認後、戻り売り 【損切り】 0.65の少し上 【ターゲット】 0.64invitationfxの投稿0
【日足】オージーはポイントに到達日足レベルのスイングトレードをしています。 コロナの影響で下落した分を戻してきました。 今ちょうど再び落ちるのか、上昇するのかのところだと思います。 この動きによってショートか、ロングかの判断をしたいです。03:24FX_masaの投稿5
(AUD/USD)②値幅っぽい分析をしてみたエントリー出来そう(入ってしまいそう)なところと、それぞれのタイミングでどんな考え方をするかを分析してみた。(5分足) ssspecial99の投稿アップデート済 0
AUDUSDオージードルはダウントレンド再開を疑う時間帯 #FX職人おはようございます(・_・)(._.) 本日は、米・英などが祝日のため基本的には動きにくいでしょう。 ダウントレンドが継続しておりますがかなり上昇しておりますので、 積極的な売りはできませんが、S&Pが豪の格付けを「ネガティブ」に変更したこともあり 下落再開の可能性を疑います。ショートFX_Shokuninの投稿18
【来週の予報オージードル】ファンダメンタルズ分析的には売りたいところだいぶ一直線で上がってきてからの勢いが衰えてきているだけに一旦は売り場を探して、まわしていきたいと思います。 ショートZEN-TAの投稿1
【AUDUSD】上昇継続か、それとも反転か!?上下に注目のチャートポイント。どちらに抜けるのか?現在、揉み合いを続けるAUDUSD(豪ドル/米ドル)。 揉み合いの先には、注目のチャートポイント。どちらに抜けるのか注目しています。 抜けた方についていく2つのトレンドフォロー戦略です。 =============================== 上位時間足(環境分析) =============================== 【月足】▼ 【週足】▼ 【日足】▼ =============================== トレード戦略 =============================== 【2時間足】▼ =============================== ロング戦略 0.668上抜けから押し目買い 【戦略の優位性】 ・日足上昇トレンドへ転換 ・0.668ブレイクアウト 【エントリー】 0.668上抜け後、押し目買い 【損切り】 0.668の少し下 【ターゲット】 0.675(より上位波を狙うなら0.7) =============================== ショート戦略 週足20MA&日足20MA下抜けから戻り売り 【戦略の優位性】 ・月足~日足下降トレンド ・週足20MA&日足20MA下抜け 【エントリー】 0.649下抜けを確認後、戻り売り 【損切り】 0.649の少し上 【ターゲット】 0.64invitationfxの投稿0
チャネルラインは相場の強弱を教えてくれる(AUDUSD) 豪ドル/米ドル 4時間足 コロナショック後の為替市場の動きを見たときに、豪ドルの上昇率が高いですね。 ですから、豪ドルをトレードしている人も増えているともいます。 どの銘柄でもそうですが、私はチャネルラインやトレンドライン、水平線を引きながら相場展開がどう推移しているかを見ています。 例えば、今回の豪ドルであれば、大局の強気と弱気の分岐点である200EMAを超えてきており安定上昇期となっています。 そこに、チャネルラインを入れました。 そうすると、チャネルラインが徐々に緩やかな動きになっているのが分かります。 この動きを見ると、上昇してはいますが勢いが弱くなってきているのが分かります。 次のチャネルラインが勢いを取り戻すのか、それとも、更に勢いが弱くなるのかを見ていきましょう。 そうすることで、相場の変化に気づきやすくなります。 上がるか下がるかといった当たり外れでトレードするのではなく、変化をチャンスにつなげていきましょう。教育masao_shindoの投稿6631
豪ドル米ドル:日足、4時間足 日足レベルでは下降。現在チャネルの上端付近。 4時間足でチャネルをブレイクするかというところ。押し目と見てロング⇒チャネル上端決済もありかと思います。 上端到達でショートを入れたい。今日夕方または明日朝に指値設置予定。kiyo0128の投稿2
AUDUSD 2020.5.21 どこで押し目をつけるのか?昨日レンジの上値ブレイクをし、現在は下落してきています。これからは上昇トレンドが再開するかどうかを見ていく時間帯となります。 0.6500はFR50.0とキリ数の2つの情報が重なっていますので、ここで押し目を付けての上昇をメインのシナリオとして見ていきます。 ①0.6500 ②0.6550 の2つの場所が仕掛けるポイントとしてありますが、確率を高めたいのであれば②0.6550が良いでしょう。ロング01:12nabe_fx1993の投稿0
【AUDUSD】下降トレンド回帰か!?反落を狙うトレンドフォロー戦略。先週から軟調に推移しているAUDUSD(豪ドル/米ドル)。 週足20MAに上値を抑えられ、徐々に上昇幅を縮めています。 今週、チャートポイントを下抜けし、下降トレンドに回帰していくのか注目しています。 =============================== 上位時間足(環境分析) =============================== 【月足】▼ 【週足】▼ 【日足】▼ =============================== トレード戦略 =============================== 【2時間足】▼ =============================== ショート戦略 0.638下抜けから戻り売り 【戦略の優位性】 ・月足下降トレンド ・日足20MA下抜け ・0.638下抜け 【エントリー】 0.638下抜け後、戻り売り 【損切り】 0.638の少し上 【ターゲット】 0.628ショートinvitationfxの投稿1
オージードルも売り、結局全部売りでどれを買ったらいいのやら??ドル買いが強くなってリスクオフの展開に来週センチメントが変わるかが焦点となりそうです。 複数の通貨ペアをみてもそのような傾向にありますので株価の動向とくにナスダックに注視して 市場全体の雰囲気を見てどの通貨で売りを入れるか考えたいところですがオージーがその候補としては よさそうにも思えます。ショートZEN-TAの投稿0
来週のAUDUSDショート戦略緩い下落チャネルと急角度の下落チャネルが存在、仮に急角度でのチャネルを上抜けした場合でも緩い下落チャネルが存在しているためトリプルトップをつけてからの下落も考えられる。1HでのW形成からのネック超えによるストップ上げも警戒したいため、分割エントリーがいいかも〜♪ショートsyuasaiの投稿0
【マーケットハイライト5/15】ドル円は完全にレンジに入ってしまい方向感がつかめない展開 為替予報士ロンロン米中貿易が焦点となって展開するのか? 中国非難が欧米から大きくなりつつあるので要注意です。07:13ZEN-TAの投稿0