8月前半に半減期を迎えるライトコインは買いとしてきましたが、3日前に大人買いした結果、20%以上も余裕で増えました。今後も半減期に向けて引き続き買い進めていく予定です。
今の所は3,500〜4,500のもみ合いの範疇。トレード的にはぼちぼち利食いしつつ様子見か。まぁ抜ければ3,000ドルの大台が見えることに。そこも割れれば1,000ドルか。ビットコインはひたすら戻り売りでやっていきます。
ようやくイーサリアムが100ドルを割り込みましたので、ちょっとずつ買っていこうと思います。まぁ80〜85ドルレベルで厚めに買い入れてます。
そう思うんだよね(´・ω・`))´-ω-`)) ウン 最低でも月数百万から多ければ数億円の収入があるのに、わざわざ手間のかかるサロン運営とか、高額noteを販売する意味ってないよね。。。 まぁこのクソチャートだからね。ガチホ民は全員死んだろうし、急落で税金払えない問題になってしまったトレーダーもいるかもしれない。 そもそも、ほとんど人が右肩上がりのラッキー相場で儲けただけなのであって、今年はみんな必死なんだろうね。もう刹那的にフォロワーを換金していくしかない、そして稼げないフォロワーは高額なサロンに入会したり、高額なnoteを摑まされて、みんな不幸になるのであった(完)。
100ドルになったら買いたいとし続けてきたイーサリアムですが、いよいよ100ドルですね。というわけで、コツコツ買い進めています。まぁここを割ったら80〜85ドルぐらいまであっさり差し込みそうですから、少しそこで厚めに買って、下がるなら引き続き押し目押し目で狙っていきます。
まぁ100ドルの大台割れなら、瞬間的に80ドルぐらいつけそうだよねw まぁ割らないパターンだと105ドルぐらいが底?まぁビットコイン3,000ドル前提なら、やっぱり80ドルで指値かなと。これ、6月から言ってます。
24,800ドル辺りまで我慢しても良いかもしれないですけどね。押し目との認識には変わりないですが、底を確認しないことにはなんともな状況。また、詳しくブログで書くンゴ!
ジワジワ上昇してしまいました(´・ω・`)ショボーン なので、8,000ドル台など上で持ったポジションを全て一旦利食いしました。また売り場探しとなりますが、その辺は後ほどブログで書きます。
久々に壁を乗り越えようというビットコイン。やはりここ最近は下値が固くなり、上に行こうという動きでしたからね。以前からトレードアイディアでお伝えして来た通り、7,250ドル(81万円)レベルで上で作った売りポジも解消して天井を確かめたいと思います。天井がわかれば、また売っていきましょう! 6,000〜6,800ドルのレンジで割と取れていたわけですが、一旦レンジブレイクで激しい値動きになる可能性は十分なので警戒しておきましょう。
まぁ基本的には売り売りで問題ないと思うんですけどね。現物で6,800ドル(75万円)レベルをしっかり越えてこない限りは、ショート継続でしょう。 ただ、ここ数日は上値試し、下値も切り上げていますし、一段上の出来高がちょっとスカスカなのは、ちょっと気になるポイント。トレードするのであれば、7,250ドル(81万円)ぐらいに損切りを置いて、軽めに売っていく感じでしょうかね。軸足はやや様子見方向に置いてます。
ゆきママは損切りラインなども含めて完全先出しですからねψ(*`ー´)ψニヤリ… まぁ少なくとも6,800ドルを割り込んでいる限り、まだまだ利食いには動かなくて良いと思います。できれば7,200ドルまで我慢。今は底なし沼。夢の3,000ドルまでGOGO!
やっと下がって来たああああああああ!目先は7,200ドルを割り込むかどうかがポイントか。ここを割り込めば一安心でしょう。さらにその下、6,800ドルの節目を割り込めば、ほぼほぼ安泰かなといった印象です。 基本的には10,000ドルラインを明確に越えるまでは戻り売り継続と見ています。適度に利食いしつつ、売り売りでやっていきたいと思います。
もともと、1万ドルを明確に越えてくるまではショートとしていましたので、その通りのトレードを。まぁETFに関しては結論先送り。否認されなかったのが気持ち悪いところではありますが、本当に買い材料かといえば疑義が。本当にトレンド転換なら、また買っていけば良いだけですし。。。
損切りは10,500ドルとかですかね。200〜300ドル毎にひたすら戻り売りを仕掛ける日々。リップルだけクソ買ってるという/(^q^)\アタマイテー
8,000ドル割れで6,000ドルは見えたと言っていましたが、間も無くその水準を割り込みそうな勢い。そして、割り込むなら3,000ドルといった水準に突入するでしょう⊂ ´⌒⊃_ _)⊃~* シンダ まぁなんどもなんどもツイッターでも繰り返してきた通りで、10,000ドルの大台をしっかり越えてくるまではショート・戻り売り。十分に仮想通貨市場が温まるまでは下げトレンドについて行くのが無難です。ビットコインの相場なんて、ほとんど予想してません。単にチャートと規制情報見てる、そんだけ。
しばらく上がりそうにないよね(´・ω・`))´-ω-`)) ウン ひたすらショート・戻り売りですね。1万ドル超えてしっかりして来ない限り、新規参入は控えたい。
結局、ECBの債券買い入れプログラムが終了することで恩恵を受けていたイタリア国債が急落するのではないかと。欧州不安、ユーロ売りという話で。。。
簡単でした( ・´ー・`) ドヤッ! 1万ドル超えるまでは損切りせずショートとしてきましたが、ポジション輝きまくりです。まぁここから殊更に売り込むというのも怖さはありますが、ノーポジションならやはり新規売りでついていくしかないでしょう。 ゆきママの場合は、売りポジは未だに持っているので、むしろ現物の仮想通貨をほとんどフィアット、現金にしました。下げ止まらなければ6,000ドル割れもあり得るわけで、そうなれば行き着くところまで行っておかしくはありません。 ビットコインが底を打って1万ドルを超えればまた買い戻せば良いだけでしょう。今はとにかく下げに備えた方がベターかなと思います。