検索
プロダクト
コミュニティ
マーケット
ニュース
ブローカー
詳細
JA
始めましょう
コミュニティ
/
アイデア
/
ユーロ豪アップデート 1.60超えから再度Sポジション構築中 [2018-03-23 金 17:30]
ユーロ/豪ドル
ショート
ユーロ豪アップデート 1.60超えから再度Sポジション構築中 [2018-03-23 金 17:30]
fxmaruchanの投稿
フォロー
フォロー
アップデート済
2018年3月27日
2
応援
応援
2018年3月23日
3月23日(金)のユーロ豪アップデートです。
アイデア等でご存じかと思いますが、
今週は、ユーロドルを中心に、ユーロ円のトレードを行っており
いずれもユーロが強いという前提でした。
ただユーロが強いという前提の中、
考えとは異なりますが、テクニカル面でユーロ豪のSも行っています。
こちらはつまりユーロ売りです(豪ドルに対してですが)。
ユーロ豪に対しての直近のアクションはこれが初めてではなく、
3月中に売り転換してから、一度ロスカットを行っています。
その後高値で再度取り直した形なのですが
より長い日足、週足の分析で興味深い内容があるのでご紹介します。
チャートは「【関連資料】ユーロ豪 将来的なヘッドアンドショルダー形成の可能性」で提示した
H&Sの可能性に言及したチャートに書き加えたものです。
■ 日足のダイアゴナル
興味深い点のひとつ目は、
直近の上昇 (1.36 -1.60) に対して白線のラインが引けることです。
これは綺麗なダイアゴナルとなっています。
エリオット波動では、ダイアゴナルは基本的に、1波か5波に発生します。
であるならば、このダイアゴナルはそのどちらかです。
もし1波であるならば、2波下落の後に上昇が控えています。
実際チャネル上限は相当上です。
ただしその場合も上昇の前に下落の2波が到来します。
もし5波であるならば、調整波もしくは新規の下落波動に移行します。
つまり1波、5波いずれのケースでもダイアゴナル完成後は下落波動が濃厚です。
■ オシレーターのダイバージェンス
オシレーターに注目すると、
日足レベルでダイバージェンスが発生している事がわかります。(ピンクのライン)
チャートにはMACDを表示していますが、
それ以外にもストキャスティクスやRSIなどでも同様の事が確認できます。
■ 以上の点を考慮すると
以上を考慮すると、当面の上値には限界(1.62程度まで)があり、
下落への移行が示唆されていると読み取れます。
そしてもしダイアゴナルが完成して下落に移行した場合、
例えばこのダイアゴナルが日足の1波である場合
最大で、上昇起点の1.36までです。
ただし上昇再開となる場合は押しが浅いことが想定されます。
しかしその場合でも、FR0.382の1.51 - 1.52水準への下落はあってしかるべきです。
(※ 高値位置によりフィボナッチ水準は変わります。)
またそこが抜ければチャネル下限の1.45程度の目が出てきます。
さらにもしこのダイアゴナルが5波であった場合
H&S形成方向に向かう可能性もあります。
ただ基本的にはユーロ高のシナリオは崩れていないと思いますので
現状は日足の1波と考えておくべきだとは思います。
このシナリオが実現するには、
・ユーロ高が誤りである可能性
・株安が短期である可能性(豪ドルは株価との連動性が高い)
・何らかの要因で資源高が発生する可能性(豪ドルが強くなる)
・中国がアメリカを超えて台頭する(中国への依存度が高い豪経済に良い影響も)
2018年3月27日
トレード稼働中
短期波動アップデート。5波の最終段階と考えています。
2018年3月28日
トレード稼働中
ダイアゴナルの下値ラインをブレイク。継続。
2018年3月29日
コメント
1.618から1.60レベルまで下落。ポジションの一部をTPし利益確保。1.615超えの良い位置のポジションは残し継続。
2018年4月3日
トレード稼働中
コア継続。本日1.60割れを一旦試す。
EMA10に接近しており、日足の終値が割ってくるかに注目。
割ってくれば、戻りで再度ポジションを積み上げる予定。
2018年4月12日
トレード稼働中
2018年4月12日
コメント
引き続き継続
Divergence
Elliott Wave
Oscillators
fxmaruchan
フォロー
関連の投稿
ユーロ豪アップデート 短期調整狙いのS [2018-03-16 金 11:23]
fxmaruchanの投稿
公開済
ユーロ円アップデート ユーロの強さを考慮し直近安値をバックにL [2018-03-19 月 17:21]
fxmaruchanの投稿
公開済
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは
利用規約
をご覧ください。