375 views
あけましておめでとうございます!
今年も、相場についてどんどん公開していく予定なのでよろしくお願いします。
今回は、ユーロ円について共有していこうかと思います。
ユーロ円は、昨日・今日で大きく下げましたが一旦は調整の上昇が入るのでは?と睨んでいます。
とすると、戻りはどこまで戻ってくるのかが重要です。
今回、僕自身が注目しているのは、121.000~121.100付近まで一旦戻すのでは?と考えています。
根拠としては以下の通りです。
トレンドラインと水平線の交点が1/8なのでそこらへんまでには決着がつきそうですね!
今年も一年どうぞよろしくお願いいたします!
今年も、相場についてどんどん公開していく予定なのでよろしくお願いします。
今回は、ユーロ円について共有していこうかと思います。
ユーロ円は、昨日・今日で大きく下げましたが一旦は調整の上昇が入るのでは?と睨んでいます。
とすると、戻りはどこまで戻ってくるのかが重要です。
今回、僕自身が注目しているのは、121.000~121.100付近まで一旦戻すのでは?と考えています。
根拠としては以下の通りです。
- ヘッドアンドショルダーズのネックライン
- 11/7・12/2・12/12でサポートしている
トレンドラインと水平線の交点が1/8なのでそこらへんまでには決着がつきそうですね!
今年も一年どうぞよろしくお願いいたします!
コメント
質問なのですが、
=トレンドラインと水平線の交点が1/8なので=
と言う解説の意味がわからなかったので、教えていただきたいです。よろしくお願いします🥺
=トレンドラインと水平線の交点が1/8なので=に関してですが、意識されているトレンドラインと水平線の交点が1月8日付近なので、それまでには水平線で反発するorブレイク、トレンドラインで反発orブレイクのどちらかに決まるという意味です。
わかりにくくてすいません🙇♂️
よく分かりました❣️
私、勘違いをしてしまい、8分の1?と解釈していました。日にちだったんですね😅
とても沢山の根拠のある明解な分析で、参考にさせていただいております。ありがとうございます😭