米国の長期金利が非常に高かった頃、長期金利と株価の動きの関係は?

2 198
昨日は米国の長期金利(10年債)は1.9%に上昇しましたが、
歴史的には非常に低い水準です。

長期金利と株価の関係。
米国で過去に最も長期金利が高かった頃はどうだったのか1974年〜1984年の10年間を見てみます。

1974年に株価が底打ちした時の長期金利は約8%でした。
その後7年間で過去最高の約15.7%!!に上昇していますL(・o・)」
しかし、その間、株価は約2.3倍になっています。

この10年間は、長期金利も株価も同じような方向に動いています。
ピークとボトムは少しずれますが。

過去の古いチャートを投稿するとどうなるのかわかりませんが
(現在に進んでしまうのか?)教材モードなら大丈夫そうなので参考までに投稿してみます。

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。