忙しい1週間が過ぎた次の週に地震の被害にあって、色々とバタバタして更新できませんでした・・・ 落ち着いた日々を過ごしたいです。 BTCは三角持ち合いを否定されて、暴落しましたね。 もう少し上がって落ちるかと思いましたが、ある程度シナリオどおりに下落しています。 一度約70.5万まで反発してからさらに下落すると見ています。
8,000ドル割れで6,000ドルは見えたと言っていましたが、間も無くその水準を割り込みそうな勢い。そして、割り込むなら3,000ドルといった水準に突入するでしょう⊂ ´⌒⊃_ _)⊃~* シンダ まぁなんどもなんどもツイッターでも繰り返してきた通りで、10,000ドルの大台をしっかり越えてくるまではショート・戻り売り。十分に仮想通貨市場が温まるまでは下げトレンドについて行くのが無難です。ビットコインの相場なんて、ほとんど予想してません。単にチャートと規制情報見てる、そんだけ。
フィボナッチ: 1,500,000 のライン (0.382) 1,250,000 のライン (0.5) 1,000,000 のライン (0.618) 660,000 のライン (0.786) 水平ライン: 700,000 のライン 650,000 のライン 310,000 のライン 250,000 のライン 650,000 〜 660,000 のラインは重要視していて、このラインを簡単に抜けるとチャートが走ると考えている。
エリオット波動を少しだけ勉強して解釈した結果がこうなりました。 昨日の夜入ったロングは利確しました。 下の画像のような流れで動くと考えています。 次落ちて71万台で止まったらロング仕込みます。 これが長期目線です。
忙しすぎて、更新できませんでした・・・ 値動きだけは見てたんですが、黄緑のラインを割ったのは予想外でした。 海外とかは4/2の安値よりも落ちているみたいですし、中・長期下降トレンド継続だと考えています。 このまま上昇する場合、青のラインを超えられるかどうかが重要だと思われます。 もし黄緑のラインを割れば、下落は避けられません。 可能性としては、黄緑のラインを割る確率のほうが高いと考えています。 また昨日の上昇についてですが、ファンダ的な上昇よりもテクニカル的に上昇したと考えています。 下の画像のピンクのラインを抜けて、一度サポートとして機能させたことで、上昇の土台は出来ていました。 これは、6/11・12の投稿で書いた内容と考えは同じです。 ...
MACDがダイバージェンスしており5月5日からのエリオットカウントも5波動ということでトレンド転換が近いのではないでしょうか? ロングエントリーのタイミングを模索中。強い陽線を確認してからでも遅くはないかと。
青いラインを超えてピンクまでいけたらパターン1 青いラインを超えずに落ちてきたらパターン2 の可能性で現在のところ見ています。 分足で見たらフラッグ形成しているように見えるので、1回上昇してほしいですね。 更新している最中に下落が始まりました笑
ペナントもしくは三角持ち合いになっているのは変化ありません。 もし、サポートラインを割るようだと考えを変えたほうがいいですが、現在はまだ上昇すると考えています。 しかし、ロングもショートも溜まっているので、これがどう転ぶかですね・・・ サポートを割って77万、72万まで下落する可能性は捨て切れません。
昨日からずっとじわじわ下げています。 この下げにつられてショートが溜まっていっています。 また海外のチャートは三角持ち合いを形成しているようにも見えます。 日本は少し歪ですね~ 上昇は近いと考えています。 Bitfinex Bitmex
チャネルラインを突破しました!! しかし、ピンクのレジスタンスラインは超えることが出来なかったので、 明日はちょっと下げてからさらに上昇すると思います! 頑張れ、ビットコイン!
かなり調整入りましたね。 このまま底に行くことは考えにくく、落ちるにしてももう一度チャネルラインを試すはずです。 この下落でショートが増えたので、チャネルラインを抜く力も十分にあるはずです。 次にチャネルラインを試した際に抜けるか、落ちるかでパターン1とパターン2が決まります。 朝の動きには注意しておきましょう。 4時間足のMACDがデッドクロスしているので、パターン2の可能性が高いと見ています。 パターン1が40%、パターン2が60%ぐらいの確率で考えています。
チャネルラインを抜けられるかどうかで展開が大きく変わってくると考えています。 現在、一回目のチャレンジは失敗したと言ってもいいでしょう。 ここから、横横で抜けると上昇の希望があります。 しかし、チャネルラインを抜けずに下落すると、3月末~4/2と同様の下落が起こりうると考えています(画像有)。 6/5の午前5時ごろまでに抜けることが出来なければ、先行きは暗いです。 今月は好材料のニュースが多いので、上昇を期待したいですね! 頑張れ、ビットコイン!
意識されているであろうラインが集中しているため、今日の動きは非常に重要だと思われます。 特に昼過ぎから夜にかけてです。 上がるか横横でウェッジを抜けた場合は、GW後から今日までは上昇トレンドの調整だったと言えるかと思います。 しかし大幅落ちた場合は、直近の底値をつけにいく可能性が高いです。 ウェッジを抜けた場合、108万、120万まではいける可能性が高くなってくるでしょう。 ウェッジまでにレジスタンスラインが多いので、上に抜けるとかなり大きい幅で上がると思います。 下は80万を切ると、ロング目線の人もショートに切り替えたほうがいいかもしれません。 正直なところ、今日の動きは全くわかりません笑 これはいつも言えることですが、その時々で判断するのが一番いいと思います!...