鍵はETH 底打ちは間近か?
改めてETHの落ちっぷりを見ると驚きます。ETH/BTCは0.1から0.03切りまでわずか3か月、8月から1か月で半分です。
これはあまりにも下げ過ぎで、ICOが云々ということは抜きにしても、ETHの価値以上に下げていると感じています。
こうした動きの背景にあるのは大口の参加者で、大抵は、ETHを使ってビジネスを計画している人たちが
まだ集めきれていないETHを集めているというのが現実だと私は推測しています。
ICO云々は置いておくとしても、ETHにはそれなりに魅力があります。
・普及率(知らない人はいませんし、ETHの技術に明るい人も多い)
・基軸通貨としての役割(ETH建て取引・FIATととの交換・CryptGTなどでは証拠金にも利用可)
・取引所間の比較的低コストな送金(ほぼ全ての取引所で利用可・時折BTCより優位性あり)
・マイナーの分散(51%攻撃にも耐えるネットワークの堅牢さ)
発行枚数の問題はありますが、単純にコインとして見ても、そこそこ信頼して使えるわけです。
しかし、このまま売られると、ETH→BTC→FIATという形でBTC価格に影響し続けます。
実際、ここ1か月のBTC相場はETHの投げ売りから下げがスタートするケースが多くあります。
一方、ETHが安定すれば、FIAT→BTC→ETHや、FIAT→ETH→BTCの流れが出てきますのでBTCの安定に繋がります。
ETH価格が下げ止まらない限りは、BTCの中長期ロングも絶対に持てない相場です。注視していきましょう。
私は現物価格が円建てで2万円以下というのは相当なバーゲンセールだと感じています。
もうあと1歩か半歩で底打ちして急反転するのでは?と見ています。
週足で見ますと、0.02から0.018のあたりに強烈なサポートがあることがわかります。
もう1段下に0.01というサポートがありますが、このあたりの水準からは普通に反転してくる可能性が濃厚です。
なんせ、現在が1ETH2万円、半分まで落ちても1万円です。レバレッジをかけなくても現物を何枚も買えます。
それを証拠金にして、レバ2~3ロングなどはかなり手堅いと思われます。
同じようなプランを練って、すでに指値を入れてる方も多いのではないでしょうか?
イーサリアム (暗号資産)
水平線461.80の下はダブルゼロ400.00まで強い抵抗のない空間になった週末にダブルゼロ400.00付近で押し戻されましたが再度水平線(私のチャートで461.80)に止められました。
また、7月に入り、MPPの位置が変わったことで、400.00まで強い抵抗がなくなりました。
現在ダウントレンドと見ていますので、定石通りのショートを入れたいところです。
<>
1)水平線461.80がレジスタンスラインとして機能した
ショート。
第1リミットはダブルゼロ400.00の上。
第2リミットはWePP(S2)374.38の上。
2)水平線461.80がレジスタンスラインとして機能したか疑わしい
ダウントレンドと見ているので、ロングは考えません。観察します。
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
イーサリアムは大台が機能しない?長い時間足で見ればbitcoinそっくりな動きのイーサリアムですが、
他の仮想通貨と明らかに違うのはあまり大台で止まってくれないことです。
しかしYPPはある程度機能しており、何度かその付近で反発した形跡があります。
近づいてきましたが今回はYPPのレジスタンスはあるでしょうか?
1)レジスタンスがある
ショートのチャンス。
大台500.00は貫通するものと見てターゲットは直近安値付近である450.00付近。
もう少し狙うならば、次のMPPで433.67の手前です。
2)レジスタンスがなく上に貫通
ある程度の時間YPP以上を維持し、YPPをサポートラインとして使う動きならばロングの選択肢が産まれます。
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------