Canadian Dollar/Euro
皆様、おはようございます。 朝から雨が降っていて、どんよりとした天気になっています。体調管理に注意して今日もトレードを頑張りましょう。 さて、まずは水曜日(2021年8月31日)のドル円相場の振り返りから。 昨日のトレード方針は109.830付近の押し目買い、110.350付近での利益確定をイメージしていました。朝から全く下がらず、ロンドン市場では110.420付近まで上昇。私はココで指値をキャンセルしました。しかし、その後のADP雇用統計の結果が振るわず、109.880まで急落。110.005で終値を迎えています。 久しぶりにボラティリティが上昇したドル円相場でした。ただ、主戦場は2021年9月3日金曜日の政府発表の米国雇用統計です。本日は様子見ムードが再び広がりそうです。 米株の動きも確認します。 米国の株式...
短期利確:1.54800-1.54900 長期利確: 損切目安:1.54000 【根拠】 Fibo 23.6%~32.1%のの反発を狙いたい。下部のRCIから判断した。 【memo】
赤線(Bollinger Band 3σ)をブレイクし始めており、順張りは欲張らずコマメに利確する水準に到達。 逆張りトレーダーは値幅、短時間足をよく観察して逆張りを仕掛けるタイミングが迫っている(∩´∀`)∩ 逆張りトレーダーは現在のトレンドが 原油下落によるもの だということを留意してください。