1990年8月以来31年ぶり高値更新3万670円10銭(年初来高値3万467円75銭を突破)日経平均株価 RCI分析平成の間にダウ工業株30種平均株価は12倍になりました 日経平均株価は0.7倍
(ダウ平均株価2199ドルから26543ドルへ12倍
日経平均株価は3万678円から2万2258円へ0.7倍)
1989(平成元)年12月29日 日経平均株価が史上最高値
終値は38,915円87銭 取引時間中の高値は38,957円44銭
2021年9月14日の3万670円10銭という終値は1990年8月以来約31年ぶりの高値更新となった
31年ぶりに高値
日経平均株価は現在20日線(21日線・25日線)50日線。75日線、100日線、200日線を突破
上場来最高益の企業は意外と多い
日本人全員で不幸になろうという足を引っ張る同調圧力、国民性が最近は強くなり
暴落したときは大はしゃぎでも上がっているときは反応が薄いのはもったいないですね
2021年中?2022年
金融緩和縮小テーパリング
早ければ2021年11月にテーパリング決定
2021年12月から金融緩和縮小(テーパリング)開始?
さらに早まって11月にテーパリング決定?開始? 9月21日〜22日のFOMCで合意を目指す
NI225 日経平均株価 1日足チャート
米国株 半導体株 株価指数 上昇率比較チャート
上から順に
イーサリアム ETH
OSTK
テスラ
ビットコイン BTCJPY
Zoom
Square
NVIDIA
PayPal
AMD
Google Alphabet
Apple
Amazon
Microsoft
Twitter
Facebook
ナスダック100指数
Netflix
S&P500
ダウ平均株価
日経平均株価
金価格
ドイツDEU30
イギリスUKX
ドル円 8時間足チャート
100日移動平均線SMA(8時間足300SMA)、100日移動平均線EMA(8時間足300EMA)が
サポートラインとなっていましたが下抜けてしまいました
400EMA~500EMAのGMMAに突入しています
200日移動平均線EMA(8時間足600SMA)や200日線SMA(8時間足600EMA)が次の重要なサポートラインです
ドル円4時間足チャートもついでに載せておきます
100SMAや200SMAだけでなく
4時間足チャートでも1日足の
100日線/200日移動平均線
100/200DAY SMA/EMAを表示しています
日経平均株価だけでなく暗号資産・仮想通貨ビットコイン1日足チャートでも
20日線、25日線、30日線、50日線、100日線、200日線SMA/EMAがそれぞれ効いています
次の半減期である2026年までにビットコインが
50万ドルを超えるという予想がありますがポジトークということを忘れないように
極端な売り煽りも買い煽りもポジトークです
ビットコインは50日線と200日線の単純移動平均線ゴールデンクロスのおかげで強気なようです
RCIインジケーターもゴールデンクロス、デッドクロスだけでなく複合的に条件を合わせてトレードすると安定します
"AMAZON"に関するアイデアを検索
イーサリアムキラーADA SOL MATIC DOT? 国内取引所に上場済みポルカドット 20日線や200日線が効く RCI分析アルトコインでも
20日移動平均線SMAや200日移動平均線SMAが
サポートラインとして見事に効いていて美しいチャートですね
Polkadot ポルカドット Web3.0銘柄
イーサリアムキラーと評されている「カルダノ(Cardano/ADA)」「ソラナ(Solana/SOL)」「MATIC」「ポルカドット(polkadot/DOT)」
イーサリアムは開発終了したわけではないが
(イーサリアム2.0「フェーズ0」、「フェーズ1」、「フェーズ1.5」「フェーズ2」とアップデートしていく)
勝手にスケーラビリティ問題を解決するアルトコイン、ブロックチェーンが乱立している
(ADAやDOTの創設者はイーサリアム立ち上げメンバー)
トランザクション処理が速く、トランザクション手数料ガス代が安いソラナ SOL
イーサリアムとのブリッジ機能Warmhole 相互運用
日本国内の仮想通貨取引所では2021年8月に上場したばかりのADA DeFiにも進出する意向
PoWからPoSに変更するウロボロス計画 Plutus(プルータス)スマートコントラクト
DApps (分散型アプリケーション)の仮想通貨Polygon(ポリゴン)/MATIC
相互互換性を持つPolkadot(ポルカドット/DOT) 国内の仮想通貨取引所に上場済み
1989年の世界時価総額ランキングを見ると
平成元年では日本企業が世界王者だったが今ではトヨタしか残っていない
ビットコインやイーサリアムが将来的に
暗号資産・仮想通貨時価総額ランキング1位、2位から転落するとは思いたくないが
PoS(Proof of stake プルーフ・オブ・ステーク)などの
環境に優しい?環境に配慮したアピールが上手いアルトコイン(オルトコイン)が台頭する可能性がある
マイニングで環境に悪いと言われているPoW(プルーフ・オブ・ワーク Proof of Work)は
再生可能エネルギーが普及すれば環境に配慮アピール、脱炭素アピールができる)
仮想通貨取引所bitFlyerのBTCJPY日本円建てチャート 1日足チャート
米国株 半導体株 株価指数 上昇率比較チャート
上から順に イーサリアム OSTK テスラ ビットコイン
Zoom SquareNVIDIA PayPal AMD Apple Google
Twitter Microsoft Amazon Facebook Netflix
ナスダック100指数 S&P500 ダウ平均株価
日経平均株価 金価格 DEU30 UKX
仮想通貨取引所bitFlyerのBTCJPY日本円建てチャート 1時間足チャート
仮想通貨取引所bitFlyerのBTCJPY日本円建てチャート 4時間足チャート
仮想通貨取引所bitFlyerのBTCJPY日本円建てチャート 1日足チャート
仮想通貨取引所BITFINEXのBTCUSD米ドル建てチャート 週足チャート
仮想通貨取引所BitMEXのXBTUSD米ドル建てチャート 月足チャート
仮想通貨取引所Binance SOLUSDT 1日足チャート
エルサルバドルビットコイン法定通貨化2021年9月7日(火)時に急落するも全戻し協会で耐えた
仮想通貨取引所Binance DOTUSDT 4時間足チャート
仮想通貨取引所Binance MATICUSDT 4時間足チャート
RCIインジケーター緑点灯で押し目買いできます(赤点灯で利確・逆張り売り)
ゴールデンクロスやデッドクロスだけではなく
複合的に、移動平均線など使ってテクニカル分析することをおすすめします
突き詰めると水平線だろうが移動平均線だろうが基本は支えられたら買い、下抜けたら戻り売りの繰り返し
アルトコインでもビットコインでも結局はトレンド転換線、26週線や200日移動平均線防戦です
BTCJPY 20日線や30日線を割るも200日移動平均線防衛線 100日線を割ったわけでもないビットコイン RCI分析
ビットコイン 5万ドル割れ中
仮想通貨取引所bitFlyerのBTCJPY日本円建てチャート 1日足チャート
25日線EMA,50日線EMA.75日線EMAのGMMAがサポート
ボリンジャーバンド+2シグマ、+3シグマ範囲内に収まっています
20日移動平均線SMA,20日線EMA
30日移動平均線SMAを割っていますが
50日移動平均線SMAや100日移動平均線EMAはまだ下抜けていません
200日移動平均線SMAは503万円あたりにあります
100日移動平均線SMAは435万円を超えた位置にあります
365日移動平均線SMAはおよそ385万円の位置にあります
仮想通貨取引所BITFINEX BTCUSD米ドル建てチャート 週足チャート
20日移動平均線SMA,20日線EMAを割って下落
26週移動平均線SMAまで下落しました
米国株・GAFAM,FAANG 半導体株 ハイテク株 株価指数 上昇率 比較チャート
ETHUSD OSTK TSLA(テスラ) BTCJPY(ビットコイン) ZM(ズーム) SQ(Square)
NVDA(NVIDIA) PYPL(PayPal) AMD AAPL(Apple) GOOGL(Google)
TWTR(Twitter) AMZN(Amazon) MSFT(マイクロソフト) FB(フェイスブック) NDX(ナスダック100指数) NFLX(Netflix) SPX(S&P500) DJI(ダウ平均株価)
NI225(日経平均株価) GOLD(金価格 ゴールド) DEU30(ドイツ) UKX(イギリス)
テスラはビットコインを買ったことでビットコイン相場と少し連動するようになりました 相関関係に
スマートコントラクトを実行できる
ブロックチェーンであるイーサリアムの相場が暗号資産・仮想通貨市場、アルトコインに影響を与えています
(DeFiやDEXも今では相場を牽引しています)
仮想通貨取引所BitMEX XBTUSD(BTCUSD米ドル建て)チャート 月足チャート
仮想通貨取引所bitFlyerのBTCJPY日本円建てチャート 4時間足チャート
仮想通貨取引所bitFlyerのBTCJPY日本円建てチャート 1時間足チャート
1日足の200日移動平均線SMAを維持できるかどうかに尽きます
RCIインジケーターも+80赤点灯逆張り売り、-80緑点灯で逆張り買いと合わせて
移動平均線上抜けで買い(移動平均線上抜けて支えられたら買い)、
移動平均線下抜けで売り(下抜けて弾き返されて復帰失敗戻り売り)など戦略。ルールを定めると安定します
アマゾン AMZN ターゲットは4300ドルも調整中アマゾン AMZN ターゲットは4300ドルも調整中
7月9日のアイディアでは
長い持ち合いを予想していましたが
ターゲット 3800ドルまで勢いよく上昇しました
7月は FOMC 28日 8月26日(ジャクソンホール)そろそろ調整あるんじゃね感もあり
夏の枯れ相場の前月 テーパリングの警戒感もあり、株保有者はリバランスで整理してるところだと思います
調整があれば、3100ドルから2800ドルを考えています
皆 調整待ちなので下がらない可能性もあり 基本 市場は裏切る
長期ではR4 ターゲット4300ドル考えています
でした
決算が悪いとのことで売られ 3340ドルまで下落しました
軽い調整と言った感じです
月足のMACDがデットクロスしてるので、長期の調整に入る可能性もあります
RSIからは、サポートラインを割って無いので上目線です
アノマリー的には、大統領選後の7月は強く 8月後半から調整に入る可能性があるそうですが
上がる可能性もあるので注意は必要 ターゲットは4300$継続です
大きく売られるようならターゲットは3050$ですが・・個人的には無いと思っています
Amazonの株式分割の噂もチラホラでてるので、上目線で行きたいと思います
GAFAMの終焉は、税制改革だと思っています (政治家・資本家)vs (庶民)で庶民が勝てばの話ですけど
21世紀の資本からすると 庶民が負ければ、人間も馬のように労働力の価値がなければ減少する傾向です 怖いですね コロナ陰謀論?
月足のRSIから感じるのは、弱気ならまだ調整は終わっていません (現状 月足では、弱気)
週足のトレンドは、上昇トレンドも調整中です
評価は、Quality Screenを使用しています 信頼性は分かりません
Q2までの四半期
フリーキャッシュフロー 先行投資 総売り上げ PER PBR EPS
【ビ予想】上昇の兆しか?【2021年8月2日-6日】先週頭、Amazon(アマゾン)がビットコイン決済を導入するという衝撃ニュースがありましたが、すぐに公式にそのような計画はないと否定するコメントが出されました。
ただ、ビットコイン(BTCUSD)のチャートは、最高値64000ドル付近からの急落(50%戻し)後、レンジ相場(40000ドル~28000ドル?)が続いていましたが、先週40000ドルを突破し、なにやら動きが出てきた感もあります。
某氏曰く「チャートの重要局面ではビッグファンダが出る」、というのも十分あり得る話です。
それがアマゾンなのかテスラなのかツイッターなのかはわかりませんが、今後も突発的なポジティブニュース、ネガティブニュースで揺さぶられながら、いずれ上昇していくとしたら、この7月が底だったと、後で確認することになるかもしれませんね。
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
ビットコイン(BTCUSD)、ビットコイン(BTCJPY)、イーサリアム(ETHUSD)、リップル(XRPUSD)、テスラ(TSLA)、ソフトバンクグループ(9984)、ゴールド(XAUUSD)、コインベース(COIN)の8つのチャート(週足)を同時に表示させてみました。
※無料プラン1つのみ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能だそうです。
BTC/USD 40000$を試す動きから3000$の調整、些細なニュースに左右されやすい相場ビットコインは1時間足で陽線を続け、一時、6月中旬以来となる40000$を超す暴騰を見せた。
市場メンタルが上がっているところにAmazonのビットコイン決済導入のニュースが流れ、ショートカバーを巻き込んでの上昇となった。
冷静に相場を見てみると、40000$までは長く続く10000$レンジのボックス相場の延長線、一部否定等もあり再び急落をして37000$までの下落となった。
30000$割れの底打ち感は強くなっており、押し目待ちのロングで良さそうには感じるが、次30000$を割り込み底値を試すような動きをした場合は覚悟をした方が良さそうには感じる。
ロングは少し余裕をもってエントリーしたい、押し目は最大で32000$前後までは見つつ、そのラインを割ってくるようならショートを視野に立ち回る予定、そのあたりまではロングで狙っていきたい。
40000$より上はやはりショート狙いとなるか、最大で44000$前後までを見つつ、多少売り上がりでショートを狙ってみたい。
BTC/USD 急騰しトレンド発生BTCが久しぶりに急騰しました。
7月21日から6日間続伸し、注目の水平ラインであった$35,600をうわ抜けたところから
一気に急騰しました。
Amazonが仮想通貨支払いを受け入れるとの報道が広がったことも
上昇要因の一つとなりました。
今回の上昇により、短期的なトレンドは完全に上方向となり
このトレンドはしばらく継続する可能性があります。
日足において20MA、50MAを上抜けしていることから
これらMAについてもサポートラインとして相場を押し上げていくと予想されます。
次の意識ラインとなるのは$41,000です。
ここを抜けることができれば、$48,000まで回復が
視野に入ります。
ただし、加熱相場になっていることは間違いありません。
一時的な調整には注意です。
【ダウ予想】注目のFOMC、GAFAMはじめ注目企業決算発表続く【2021年7月26日-30日】先週はオリンピック開幕、そして米株3指数とも史上最高値を更新しました。先々週末の金曜日、そしてその後週明けの月曜日と続けて下落し、少し不穏な気配もあったのですが、火曜日からは何事もなかったかのように株価は上昇しました。
今週は、GAFAMをはじめ注目企業の決算発表が連日予定されていますが、一番の注目は28日(水)のFOMCです。
週明け早々さらに高値を更新し、週中のFOMCでどう展開していくか? それとも先週末までの上昇から一旦調整した後にFOMCを迎えるのか? 注意深く対応したいものです。
なお、日本は連休明け、オリンピックも盛り上がっていきそうな気配です。五輪開催国の株価は上がりやすいとのアノマリーもあるそうですが、さて?!
■主な予定
7/26(月)新築住宅販売件数、【決算】テスラ他
7/27(火)耐久財受注、消費者信頼感指数、【決算】Applle、マイクロソフト、Google他
7/28(水)FOMC 【決算】フェイスブック、ファイザー他
7/29(木)実質GDP(速報値)、中古住宅販売成約指数【決算】Amazon、アストラゼネカ他
7/30(金)PCEデフレータ【決算】エクソンモービル、P&G他
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
NYダウ(us30)、S&P500(spx500)、ナスダック(nas100)、日経225(jp225)、米国債10年利回り(us10y)、恐怖指数(vix)、ビットコイン(btcusd)、ゴールド(xauusd)の8つのチャートを同時に表示させてみました。
※無料プラン1つのみ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能だそうです。
フェイスブック FB ターゲットは366ドル 継続フェイスブック Facebook ターゲットは366ドル 継続
6月12日のアイディアでは
366ドルに到達してませんが、順調ですね
毎年 R4は達成してるので安心感はあります
ただし、今年R4に到達出来なかった時が怖いですね
今の所、ターゲットは366$継続です
RSIから感じるのは
レジスタンスラインを超えれるかですね
去年辺りから苦戦してる感じです
そのままぶち抜けるか調整での上げ待ちです
今の所、下がっても288$だと思っています
でした
順調ですね ターゲットは366$継続です
夏の枯れ相場の前月 テーパリングの警戒感もあり調整待ちの人も多いかと思いますが
大きな調整が来ない場合もあるので、注意してください
月足の陽線が今月も陽線だと5本なので、その時 来月は注意する可能性が高いです
月足です
陽線が今月も陽線だと5本なので、その時 来月は注意する可能性が高いです
大きな調整だと、RSIのサポートラインは押し目買いの位置かもしれません
週足のトレンドは上目線です
下がっても305$ 大きな暴落なら245$
左 長短金利差 右 VIX指数
金利差無いと上がりますね
VIXは、何時上がっても良いですね 10月頃が良さげですが まぁ暴落を当てることは、無理だと思います
業績 Amazonとの比較 未だ詳しく説明できるレベルではないので参考まで
アマゾン AMZN ターゲットは4300ドルアマゾン AMZN ターゲットは4300ドル
6月9日のアイディアでは
長~い ボックス相場となっています
週足 月足 MACDがデットクロスしても大きく下がらない
去年のコロナからの爆上げを見てると GAFAMの中ではチャートは先行してるような気がします
他の企業も大きく下がらず、ボックス相場になる可能性があると感じています
これだけ長いと大きく動く可能性がありますが、テパーリングがあっても、さほど下がらず
上しか上がらない感じがします
ボックスを抜ければターゲットは、3800ドル 4300ドル 4300ドルオーバー
下がっても2800だと思っています
でした
長い持ち合いを予想していましたが
ターゲット 3800ドルまで勢いよく上昇しました
7月は FOMC 28日 8月26日(ジャクソンホール)そろそろ調整あるんじゃね感もあり
夏の枯れ相場の前月 テーパリングの警戒感もあり、株保有者はリバランスで整理してるところだと思います
調整があれば、3100ドルから2800ドルを考えています
皆 調整待ちなので下がらない可能性もあり 基本 市場は裏切る
長期ではR4 ターゲット4300ドル考えています
RSIでの月足での押し目位置
左 アマゾン VS 右 マイクロソフト
今回の爆上げは、米国防総省、マイクロソフトとの100億ドル「JEDI」契約を解除だと思っています
マイクロソフトは巨大ですが
投資キャッシュフローの大きさを考えると、Amazon 何 考えてるんだろう 恐ろしやと思ってしまいます
何となく、宇宙船団の輸送とか考えてるんじゃないかと思います ww
【NYダウ短期予想】Amazon、Googleの決算、金曜日は雇用統計【2021年2月1日-5日】週末はダウ3万ドルを割って1月が終わるという恐ろしい展開・・・。
割と楽観的に2月を見ていたのですが、まず2月1日の週から、ちょっと警戒感が高まってきました(IG証券のサンデーダウも週末若干マイナスとなっているようです)。
今週は、決算もありますし、イベントも予定されています。
2/1(月) ISM製造業景況感指数
2(火) 決算 アマゾン、アルファベット
3(水) ADP雇用統計、ISM非製造業景況指数
4(木) 新規失業保険申請件数
5(金) 雇用統計
基本的には下目線で、慎重に今後の展開を見ていきたいと思います。
BTC クリスマスまでは上げ目線で2016年の年末に似てるので、大きな下落が無い限り
クリスマスまでは上目線で行きたいと思います
週足で考えると ストキャスRSIは未だ上向き RSIは、90%まで上がる余地はありそうです
中期だと左2日足
ストキャスRSIの長期線がDCしてないので、下目線には入れない状態
右 3日足も、まだまだといった感じです
ピボットの日足を見てみると
R4で頭打ちが見られます R4を越えない限り調整に入る可能性があります
R4をぶち上げると、200万は行きそうな勢いになるかも
見にくいですが赤丸の陽線は、ほぼ同じ大きさです クジラ上げと妄想しています
黄色の陰線の落ち幅も、クジラの利確と妄想しています
調整の落ち幅で、再度 上昇するかを考えたいと思います
ハッシュレート 上から短期 中期 長期
今の所は、ノーポジですがBUYが点灯したら浅めに購入を考えています
大きな下落を期待したいですが、横横展開ならAmazonチャートを参考にしてトレードしていこうと思います
ナス 高値更新へ?月曜から飛ばしまくりのナス
新型iPhone発表期待なのか amazonセールを好感なのかよくわかりませんけど強い強い。
このまま最高値へ向かうのか?大統領戦前なので見てるだけのほうが無難そう。
USDJPY 波動分析 (教育1)エリオット波動分析を難しくしている原因の一つに、
波動のフラクタル構造にあります。
つまり、波動の中に波動があり「波動が入れ子状になっている」というものです。
エリオット波動分析で最初に躓くのがこのフラクタル構造に対する対応です。
フラクタル構造と聞いて、そこで思考停止していませんか?
エリオット波動分析する際に
やらなければならない「必須作業」があります。
それは波動の階層仕分けです。
波動を分解し、波動毎に階層を定義して
決めていかなければいけません。
多くのトレーダーは、
自分が取引する時間軸を基準とした
その周辺の波動を安易にカウントしますが、
その方法では、波動を階層毎に仕分けることができません。
理由は、隣り合う階層間の波動は見分けが付かないからです。
時間軸を下げると様々な階層の波動が見えてきます。
そのため
下の階層から上の階層に波動を仕分けることは不可能です。
たとえ上手くいっても何れ破綻します。
原因は、上の階層の波動の辻褄が合わなくなるからです。
階層毎に波動を仕分ける方法は一つしかありません。
出来るだけ長期間のチャートを入手し、
最上位の階層(基準階層)を定義することです。
月足、年足でチャートを観察すると、
下位階層の波動が消えて上位階層が見えてきます。
【対応方法】
・時間足を試行錯誤的に変えて
最上位の階層に存在する波動を見つけ出す。
・最上位の階層を見つけ出し定義できれば、基準階層とします。
・基準階層にある波動を一つ一つ丁寧に分解して
階層を掘り下げます。
・これを何回も繰り返し、自分か取引する時間軸まで落とし込みます。
私は5階層から6階層まで掘り下げています。
その作業が完了してから、将来の上位階層の波動を予測して、
下の階層に落とし込みしていきます。
この作業が将来の値動きの予測に役立ちます。
他者のエリオット波動分析のアイデアを見る際に注意すべき点は、
上位階層から落とし込まれた分析かどうか?も重要です。
ドル円月足チャート
ちなみに私のチャートを見てもらうと
波引きがカラフルですが、
これは色の違いが階層の違いを表しています。
波動を色で仕分けることで、
視覚的に階層毎の波動のバランスも確認できます。
チャートを見てください。
青線が基準階層の波動、
オレンジが一つ下の第一階層の波動を示します。
当っているかどうか分かりませんし、色々なカウントがあると思います。
個別の問い合わせには対応できませんが、
力が付きますので階層分けにチャレンジしてみてください。
Amazonで書かれているエリオット波動分析の評価は悪いですね(笑
しかしながら、物事メリット、デメリット、
出来ることできないことがあります。
私たちがすべきことは、
メリット・デメリットを正確に把握し、
メリットは伸ばす、デメリットは他の手段で補完するなど
どうやったら使えるようになるのか?を考える事です。
エリオット波動の良い所は「現在位置を定義できる点」です。
このメリットの大きさに気付ける事も大切です。
参考までに。