トレードアイデア
日経225先物 7/12(月)日中 デイトレ シナリオ現況は60分足、15分足共に上昇トレンドで15分足の調整中
この状況を基に
➀28,560より上:15分足が調整終了で再下落開始、上昇トレンド継続
上値は追わずにあや押し買い場探し
➁28,560~28,410:15分足の調整終了で28,470(38.2%押し)、28,440(50%押し)、28,410(61.8%押し)辺りからの上昇
(陰線否定)で買い場探し
③28,410~28,320:押し過ぎの為、様子見
④28,320より下:60分足の調整に移行、上昇15本に対して 1/3本=5.7本 1/2本=7.5本 時間がかかると考えて様子見
日経225先物 7/12(月)~7/16(金) 週間シナリオ月足:実質上昇トレンド/短期上昇波動 下降型トライアングルを形成
週足:実質上昇トレンド/短期下落波動 調整中 上昇48本/下落20本
日足:下降トレンド/短期下落波動
この状況を基に
A:29,440より上:日足は上昇トレンド転換、週足はボトム27,130確定し短期上昇波動転換して調整終了で30,720を目指す
月足は下降型トライアングルの天井が下向きトレンドラインを上方へブレイクして再上昇開始
B:28,830より上:日足のボトム27,380確定で高値切り下げ、安値切り上げのトレンドレスに転換
C:28,090より下:あや戻し陽線否定で27,130を目指す動きと考える
日経225先物 下げの後の反発が大きい日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
今後の展開として考えられるのは
1.29120円を超えて、75日線を超えてくる
2.29000円から27720円の間で推移する
3.27720円を割れて27130円を試しに行く
29000円を超えてくることが出来ると
4時間足の75MAを上に抜けてきて、
29120円までは後少しです。
29000円を超えて、上への動きがはっきりしてくるかに注目です。
逆に下に行く場合は
ここまで下げてもじりじり下げる動きで
大きな下げになっていません。
従って、下への動きは
急落しなければ、途中で上への動きに転換してくる可能性があります。
下を試す場合は
下げが大きくなってこないか、
途中で反転の動きが出てこないかに注目です。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
ということでした。
今週の動きでは、
少しずつ下げた後、木曜のナイトで27720円を割り込み
金曜に27380円までつけました。
しかし、そこからの反発が大きくなって
28560円まで。1200円近くの上昇。
27130円までは下げずに大きく反発の動きとなりました。
反発が大きくなっていますので、
日足で、上昇波動となり、安値切り上げになってくる可能性が高まっています。
下を試してからの上への動き。
来週のポイントとしては
更に上昇して、日足が上昇波動になるのかどうか。
29000円を超えて、29440円も超えてくる動きとなるのか。
上昇の動きは続かず、28000円台でもみあう動きになるのか。
これらを見ていきます。
短い時間軸を見ると
60分、15分
27380円をつけてからの上昇が大きく
60分75MAを大きく超えて、28470円も超えて
上昇トレンドとなっています。
15分も上昇トレンド。
上昇トレンドで揃っていますので
買い場探しです。
調整の動きを待って、支持帯からの反発狙いとします。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
日経225先物 7/6(火) 日中 デイトレ シナリオ60分足は下降トレンドの調整中、15分足は上昇トレンドで、28,490から3波動目
60分足と15分足のトレンド判断は異なるが、現状は60分足の下降トレンドの調整中で、15分足は3波動目と考えて売りをメインに考える
この状況を基に
➀28,700より上:60分足75MA上で、61.8%以上の戻しで戻し過ぎと考えて様子見
➁28,700~28,640:60分足の調整が何処までかに注視、60分足75MA=28,700抵抗での下落で15分足の3波動長背終了と考えて売り場探し
③28,640~28,590:15分足ヨコヨコ帯で様子見
④28,590~28,490:15分足が直近ボトムを下回り、75MA下で下有利になり売り場探し
⑤28,490より下:下値は追わずにあや戻し、戻り売り場探し
日経225先物 小幅な値動きでもみ合い中日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
29440円を超えてくるような動きになるのか。
上への動きは続かず、28000円台から29000円を少し超えた所ぐらいの
レンジでの動きとなるのか。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
ということでした。
今週の動きでは、
29000円は超えられず、やや下げる動きとなりました。
今週の安値は、28530円までと下げ幅は小さく
今の所、27720円を試す動きにはなっていません。
今後の展開として考えられるのは
1.29120円を超えて、75日線を超えてくる
2.29000円から27720円の間で推移する
3.27720円を割れて27130円を試しに行く
29000円を超えてくることが出来ると
4時間足の75MAを上に抜けてきて、
29120円までは後少しです。
29000円を超えて、上への動きがはっきりしてくるかに注目です。
逆に下に行く場合は
ここまで下げてもじりじり下げる動きで
大きな下げになっていません。
従って、下への動きは
急落しなければ、途中で上への動きに転換してくる可能性があります。
下を試す場合は
下げが大きくなってこないか、
途中で反転の動きが出てこないかに注目です。
短い時間軸を見ると
60分、15分
60分足は、75MAに絡む動きでもみ合い中。
15分足も同様です。
60分、15分ともに、収斂している状況ですので
ここからの動きが大きくなる可能性がありますね。
60分足、28830円を超えてくるのか
28530円を割り込んでくるのかに注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
日経225先物 6/28(月)~7/2(金) 週間シナリオ先週の動きはシナリオBで27,720から上昇するが、日足75MA抵抗でヨコヨコ
現況は
月足:実質上昇トレンドの短期上昇波動(15本)
週足:実質上昇トレンドの短期下落波動で調整中
上昇48本/調整19本
日足:下降トレンドの短期下落波動で下降トレンド継続
週足ピーク30,270から9波動目
この状況を基に
A:日足75MAを上回り、29,390を上回れば、ボトム27,720確定で高値切り下げ、安値切り上げでトレンドレス転換
29,440を上回れば、高値切り上げ、安値切り上げで上昇トレンド転換
B:日足75MA抵抗、28,400、28,300支持でヨコヨコ
C:日足200MA支持
D:下降トレンド継続で27,130を下回る、下落目処は29,440-(29,700-27,130)=26,870
日経225先物 下げの後戻してもみ合う展開日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
下げの動きが続くのかどうか。
どこまで下げてくるか。
日足の直近ボトムは、27130円です。
ここを目指すような大きな下げとなるのか。
下げずに、下げを否定するような動きが出るのかどうか。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
ということでした。
今週の動きでは、
月曜日に大きく下げて、27720円まで。
しかし、下げる動きはこれだけで
27130円を試しに行くのではなく
その下げを取り戻してきました。
今週の高値は、29120円まで。
下げたこと自体は弱いのですが
そこからの反発は大きくて早いものでした。
ただし、下げる前の高値である
29440円まではまだ届いていません。
今後の展開として考えられるのは
29440円を超えてくる
29440円は超えられずに、もみ合う動きになる
もう一度下を試しにいく
今週下げた後の、戻しは大きかったのですが
それ以降は、一気に29440円を目指しているような上昇には
なっていません。
それを考えると、
29440円までは超えられずに、もみ合う展開となるのが
可能性が高いのかもしれません。
来週のポイントしては
29440円を超えてくるような動きになるのか。
上への動きは続かず、28000円台から29000円を少し超えた所ぐらいの
レンジでの動きとなるのか。
ということになります。
短い時間軸を見ると
60分、15分
60分、15分ともに、上昇トレンドですが
15分は、トレンドレスに近い状況。
28970円を割り込むようだと、60分軸の調整に。
60分の直近安値は28670円。
ここを割り込んでくると、下を試しに行くことになりますが
27720円までは大きく離れています。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。