20231003(火)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、
日足:トレンドレス/短期下落波動/75MA下
4時間足:トレンドレス/短期下落波動/75MA下
60分足:実質下降トレンド/短期下落波動/75MA下
15分足:トレンドレス/短期上昇波動/75MA下
15分足はトレンドレスだが、75MA下で下有利で調整中と考える
この状況を基に、寄付きからの動きが
A:31,730より上:実質下降トレンドの60分足のボトム31,480が確定し、調整入りと考えて様子見
B:31,730~31,480:15分足の調整と考えて、抵抗帯からの下落で売り場探し
C:31,480より下:60分足の短期下落波動継続と考えて、下値は追わずに5分足のあや戻しか、上がらない事を確認(ヨコヨコ)か、上否定で売り場探し
ENY1!のトレードアイデア
日経225先物 下げ渋る動きが出るも反発は弱い日経225先物の動きを見ていきます。
先週からの安値を切り下げてきて弱い動きが続いています。
31660円からやや反発しましたが、反発は弱いです。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
日足
下げてきていますが、大きな下げにはなっていません。
4時間足
先週の31940円からの戻しからの下げが続いています。
ただし、下げ幅は小幅で、反発の動きも出ています。
下げ渋る動きといえますが、これで反発出来ないようだと
結局下げるということになってきます。
32260円を超えて、更に上昇する動きが出来るかどうかに注目です。
短い足の方は、
60分 上昇トレンド 75MAより下
15分 上昇トレンド 75MAより下
15分、60分ともに、上昇トレンドとなっていますが
両方とも75MAという弱い状況。
これでは、上を見ていくことは出来ません。
月曜のデイトレの方針としては、
15分、60分の75MAを超えてくるようならば
上を見ていくことは出来るのですが
高値安値切り上げ幅が小さいだけに、積極的に買える局面ではありません。
31710円を割り込み、下有利の状況になったほうがわかりやすくなります。
そうなると、戻りを待って売り狙い。
32130円を超えてくるようならば、上昇後の押しを見てからの買いを考えます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
20231002(月)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、
日足:トレンドレス/短期下落波動/75MA下
4時間足:下降トレンド/短期上昇波動/75MA下
60分足:上昇トレンド/短期下落波動/75MA下
15分足:上昇トレンド/短期上昇波動/75MA下
日足、4時間足、60分足、15分足はトレンドは違うが、75MA下で下有利、
60分足、15分足共に、上昇トレンド/75MA下でトレンドレス。
総合的に下有利のトレンドレスと考える
この状況を基に、
A:31,930より上:60分足、15分足共に上昇トレンド/75MA上になり、上有利と考えて
上値は追わずに5分足のあや押しか、下否定か、下がらない事を確認してからの買い場探し
B:31,930~31,800:60分足、15分足共に上昇トレンド/75MA下でトレンドレスと考えて様子見
C:31,800より下:15分足のピーク31,910が確定し、31,740を下回ると下降トレンドに転換、下値は追わずに5分足のあや戻しか、上否定か、上がらない事を確認してからの売り場探し
20230930 225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、
日足:トレンドレス/短期下落波動/75MA下
4時間足:下降トレンド/短期下落波動/75MA下
60分足:下降トレンド/短期上昇波動/75MA下
15分足:上昇トレンド/短期上昇波動/75MA上
下降トレンドの60分足の調整中で15分足は3波動目
この状況を基に、寄付きからの動きが
A:32,060より上:下降トレンドの60分足が75MA上になり、トレンドレスと考えて様子見
B:32060~31,920:60分足は下降トレンド/75MA下、15分足は上昇トレンド/75MA上でトレンドが違うので様子見
C:31,920より下:15分足は下降トレンド/75MA下になり、60分足とトレンドが揃い下有利と考えて、下値は追わずに上がらないことを確認するか、5分足のあや戻しから売り場探し
20230927(木)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、
日足:トレンドレス/短期下落波動/75MA下
4時間足:下降トレンド/短期下落波動/75MA下
60分足:実質下降トレンド/短期下落波動/75MA下
15分足:下降トレンド/短期下落波動/75MA下
下有利で下降トレンドの15分足の調整中と考える
この状況を基に、寄付きからの動きが
A:32,000より上:下降トレンドの60分足のボトム31,840が確定し、調整中になり様子見
B:32,000~31,930:下降トレンドの15分足の調整と考えて、抵抗帯からの下落で売り場探し
C:31,930~31,840:下降トレンドの15分足の調整終了と考えて、上がらない事を確認か、上否定からの下落で売り場探し
D:31,840より下:60分足、15分足共に下降トレンド継続と考えて、下値は追わずに5分足のあや戻しから売り場探し
20230925(月)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、
60分足は下降トレンド/短期上昇波動/75MA下
15分足は高値は10円更新、安値は同値でヨコヨコトレンドレス/短期上昇波動/75MA同
下降トレンドの60分足の調整中と考える。
この状況を基に、寄付きからの動きが
A:32,640より上:下降トレンドの60分足の調整が61.8%以上の戻しで、75MA上になり、
戻し過ぎでトレンドレスと考えて様子見。
押しても60分足の75MAより上で再上昇すれば上有利と考えて買い場探し
B:32,640~32,260:下降トレンドの60分足の調整と考えて、抵抗帯からの下落で売り場探し
C:32,260より下:下降トレンドの60分足のピークが確定し、短期下落波動に転換、下降トレンド継続と考えて、下値は追わずに5分足のあや戻しから売り場探し
日経225先物 下げが大きくなって下有利に日経225先物の動きを見ていきます。
33450円をつけてからの下げが大きくなって
32170円を割り込み、31940円まで。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
日足
先週書いていた、弱気のダイバーとなって下げてきています。
下有利の状況です。
4時間足
下げが大きくなって、下降トレンドになっています。
31940円から戻してきていますが、下げが大きくなっているので
戻し終了から再度下を試す動きが出てくる可能性が高いです。
短い足の方は、
60分 下降トレンド 75MAより下
15分 上昇トレンド 75MA付近
60分下降トレンド中の、戻し局面。
15分がもみ合いになってきています。
32420円を超えてくれば、もう少し上を試すことになりますが
60分の下降トレンドを転換することは難しいので
上に動いても、その上の動きが止まればまた下げてくる可能性が高くなります。
月曜のデイトレの方針としては、
32260円を割り込むようだと、下げの動きが再開として
売りを考えていきます。
32420円を超えてくる場合は、上の動きが止まって下げてくる動きになれば
下げ再開となって売りを狙います。
したがって、上への動きが大きな上昇になるのか、
小さな上昇で、上否定からの下げが狙えるのか。
大きな上昇になってくるようならば、しばらく様子見で
15分の上昇が転換する動きになるのを待つことにします。
こんな感じでしょうか。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
20230921(木)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、
60分足:下降トレンド/短期下落波動/75MA下
15分足:下降トレンド/短期下落波動/75MA下
60分足、15分足共に下降トレンド/短期下落波動/75MA下で下有利と考える
この状況を基に、寄付きからの動きが
A:33,070より上:60分足はトレンドレスに転換/75MA上、15分足は実質上昇トレンドに転換/75MA上で上有利と考えて、上値は追わずに5分足のあや押しから買い場探し
B:33,070~33,940:60分足は78.6%以上の戻し、15分足は下降トレンドで75MA上になり、トレンドレスと考えて様子見
C:33,940~32,750:下降トレンドの15分足の調整と考えて、抵抗帯からの下落で売り場探し
D:32,750より下:60分足、15分足の短期下落波動継続と考えて、下値は追わずに5分足のあや戻しから売り場探し
日経225先物 9/18~売りポジ利確+800円。売りを待ちながら買いを狙う。
狙うは売りだが、現在の相場環境はロング優勢という事で「買いを狙いながら売りを待つ」に変更。
今週も、〇目線での〇戦略が継続する方が濃厚だが、あのポジションを一旦消化またはホールド中でない限りここであのポジションは不利すぎる。
積極的に狙っていきたい場合は、しっかりと引き付けてエントリが妥当と解。
私が狙うのは…円での買い。
ターゲット&ロスカット詳細はチャート見たら何となくわかるだろう。
そのままスルスルと上昇し、33,〇00円や大台が見えそうならそのまま薄利撤退覚悟でのホールドもまた戦略か。
今回は+800円の利益確定ができたのでエントリできた場合はホールド断行風味。
9/12 32400円買い 9/15 33200円返済 +800円
ショート戦略の逆指値は現在なし。
日経225先物 高値切り上げたものの現時点は小幅日経225先物の動きを見ていきます。
MSQ通過から32260円まで下げてきています。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線付近
→上昇トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線付近
→上昇トレンド
日足
32170円まで下げた後上昇して、33330円を超えて33450円まで。
高値切り上げとなりますが、高値切り上げ幅は、120円とまだ小さい。
高値更新幅が小さい状況で下げてしまうと、チャートが悪化で
弱気のダイバーになる可能性があります。
更に上昇していくことが出来るかどうか。
4時間足
日足と同様に、33330円から33450円の高値切り上げからの
下げてくる動きが出てきています。
この下げが、更に大きくなるのかが日足と絡めて
重要となってきています。
今週木曜からの上昇は強い動きでしたが、
その上昇を否定してくるようならば、下を試す可能性が高まります。
ただし、基本は上昇トレンドで強い動きです。
短い足の方は、
60分 上昇トレンド 75MAより上
15分 下降トレンド 75MAより下
60分上昇トレンド中の、15分軸の押しの局面。
60分の上昇トレンドは、大きく下げない限り転換はしません。
直近の安値は、32400円。
MAの帯が大きく拡散状態なので、仮に上昇してきたとしても
高値切り上げとはならずに、
調整の動きが続く可能性も想定しておいた方がよさそうです。
月曜のデイトレの方針としては、
15分、60分のトレンド判断が逆なので
基本は無理せず。
60分の上昇トレンドが転換するのはかなり下げない限りないので
基本は、15分の下降トレンドが転換する動きになるようならば
買いを狙うことになります。
ただし、上に書いたように、MA帯が拡散している状況なので
拡散から収斂に向かう動きということで
高値を切り上げてくる動きにならずに、60分の調整が続く可能性があります。
こんな感じでしょうか。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
20230913(水)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、
60分足は上昇トレンド/短期下落波動/75MA上
15分足は上昇トレンド/短期下落/75MA上で上昇トレンドンドの15分足の調整中。
この状況を基に、寄付きからの動きが
A:32,680より上:上昇トレンドの15分足の調整終了で上昇トレンド継続と考えて、
上値は追わずに5分足のあや押しから買い場探し
B:32,680~32,470(60分足75MA):上昇トレンドの60分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
C:32,470より下:上昇トレンドの60分足が75MA下になり、トレンドレスと考えて様子見
20230912(火)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、
60分足は下降トレンド/短期上昇波動/75MA下
15分足は上昇トレンド/短期上昇波動/75MA上
下降トレンドの60分足の調整中で15分足はボトム32,170から5波動目
この状況を基に、寄付きからの動きが
A:32,560より上:60分足はトレンドレスに転換して様子見。60分足75MA上になれば、60分足、15分足共に75MA上になり、上有利と考えて、下げても60分足75MAより上で再上昇するなら買い場探し
B:32,560~32,320:60分足は下降トレンド/75MA下、15分足は上昇トレンド/75MA上でトレンドが違うので様子見
C:32,320より下:60分足、15分足共に75MA下になり下有利と考えて、上げても15分足75MAより下で再下落するなら売り場探し
日経225先物 日足調整の気配日経225先物の動きを見ていきます。
MSQ通過から32260円まで下げてきています。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線付近
→トレンドレス
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線付近
→トレンドレス
日足
33330円まで上昇後調整となってきています。
前の高値33470円に近い位置まで上昇してきていたこともあり
このあたりで、下げてきてもおかしくありませんでした。
MSQをきっかけに、下げてきています。
ストキャも陰転してきた所であり、下を試す可能性が高くなっています。
4時間足
上昇トレンド中の調整の動きとなっています。
ストキャは、売られすぎとなっており、
ここから再上昇していけるかどうか。
に注目です。
4時間足で、再上昇して上昇トレンド継続となれば
まだ上ということになりますが、
日足を見ると一服しそうなチャートになっています。
短い足の方は、
60分 下降トレンド 75MAより下
15分 上昇トレンド 75MAより上
60分下降トレンド中の、15分軸の戻しの局面。
月曜のデイトレの方針としては、
32760円を超えてくるようならば、60分の下降トレンドが転換となります。
そうなると、売りは狙わず、様子見とするか、上昇後の押しを見て買いも視野に。
60分下降トレンド継続で、15分が上昇トレンドから転換する動きになれば、
下有利となるので、売りを考えていきます。
こんな感じでしょうか。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
20230906(水) 225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、60分足は実質上昇トレンド/短期上昇波動/75MA上、15分足は上昇トレンド/短期下落波動/75MA上で上昇トレンドの15分足の調整中。この状況を基に、寄付きからの動きが
A:33,170より上:上昇トレンドの15分足の調整終了で上有利と考えて、上値は追わずに5分足のあや押しから買い場探し
B:33,170~33,020:15分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探しだが、60分足のSTCが陰転したので、直ぐには買わず、下がらない事を確認してからの買い場探し
C:33,020~33,790:実質上昇トレンドの60分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し。60分足75MAまで200円の値幅があるので、戻しが弱く、33,020より下で再下落するなら
応用の売り場探し
D:33,790より下:60分足がトレンドレスに転換で様子見。戻しが弱く、60分足の75MAより下で再下落するなら下有利と考えて、売り場探し
20230830(水)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、60分足は上昇トレンド/短期上昇波動/75MA上、15分足は上昇トレンド/短期上昇波動/75MA上。この状況を基に、寄付きからの動きが
A:32,450より上:60分足、15分足共に短期下落波動継続と考えて、上値は追わずに5分足のあや押しから買い場探し
B:32,450~32,290:上昇トレンドの15分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し。
短期上昇波動は32本で7~8本(32×0.236)は待ちたい。
C:32,290~32,140:上昇トレンドの60分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し。
前の短期下落波動(調整)が6本なので、6本位は待ちたい。
D:32,140より下:60分足は高値切り上げ、安値切り下げのトレンドレスに転換するので様子見。
20230829(火)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況、60分足は上昇トレンド/短期上昇波動/75MA上、15分足は上昇トレンド/短期上昇波動/75MA上で60分足ボトム31,610から15分足7波動目。この状況を基に、寄付きからの動きが
A:32,320より上:60分足、15分足共に短期上昇波動継続と考えて、上値は追わずに5分足のあや押しから買い場探し
B:32,320~32,190:上昇トレンドの15分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
C:32,190~31,970:上昇トレンドの60分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探しだが、戻しが弱く15分足、5分足が下降トレンドに転換すれば応用の売り場探し
D:31,970より下:60分足75MA下になり、上昇トレンドで75MA下でトレンドレスと考えて、
様子見。15分足、5分足が下降トレンドに転換、戻しが弱ければ売り場探し
20230828(月)225先物 日中デイトレ シナリオナイトセッション終了後の状況は、60分足は上昇トレンド/短期上昇波動/75MA下、15分足は上昇トレンド/短期上昇波動/75MA上。この状況を基に、寄付きからの動きが
A:31,890より上:60分足が75MA上になり、上有利と考えて、上値は追わずに5分足のあや押しから買い場探し
B:31,890~31,700:60分足は75MA下、15分足は75MA上でトレンドが揃っていないので様子見
C:31,700より下:31,610を下回ると、60分足、15分足共にトレンドレスで75MA下になりトレンドが揃い、下有利と考えて、下値は追わずに5分足のあや戻しから売り場探し