【FXドル円】ドル円は完全なもみ合い FXで勝つ条件とは?!ドル円はエリオット波動第4波を形成していると考えている。 4波はもみ合いになりやすいのでかなりトレードが難しい。 FXで勝つために必要なことも後半説明。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育05:01FLARE_FXの投稿4
ドルインデックス 今夜のCPIに向けてドル安に傾倒か?チャートは4時間足です。 先週からドル安の流れが続いており、大きなトレンドとしてはまだ上昇トレンドですが、大きな押し目のチャンスになるかとといったところです。 この押し目を拾うタイミングとして有力と考えるのは、本日日本時間21時半に発表される米消費者物価指数です。 前回の前年同月比が予想を下回る8.5%で相場は大荒れとなりましたが、今回の予想が8.1%でこの予想を下回って8%を切る形になると、市場の楽観視からドル売りに動くと思われます。 前回がかなり予想より下回ったので、今回も下回ると期待している市場参加者も多いのでは感じています。 もしここでまた更にドル安に大きく傾けば、ドル買いのポジションがリセットされて再度上昇していきやすい地合いになるかと思っております。 そうなればドル円やドルストレートは再度ドル買い方向にポジションを持ちたいと考えています。 ただ、予想通りだったり8.0%~8.1%に留まれば前回より数字は減っているので多少ドルは売られるのかもしれませんがそこまでのインパクトは出ないのかなと思いますし、仮に予想より高いけど前回より低い数字が出た場合も同様で、ドルの上昇の燃料不足で明日以降レンジのような動きになってしまうのかなと思っています。 ただし、前回より高い数字が出てしまった場合はドル高に振れて戻ってきて、またレンジというような形でこれは可能性が低いと思っていますが一応想定しておくべきシナリオかなとは考えています。 但し、原油価格とほぼ近い価格だった今年の2月あたりのCPIは7%台だったので下がっているだろうというシナリオが優勢なのかなとも考えています。 ドル安に振れたときは、下がったところを拾う戦略で臨みたいと思っています。 ショートyukatinの投稿2222
ドルインデックス 7月の高値付近で反発 ドルストも反発するかチャートは4時間足です。 ドルインデックスはドル円が7月に付けた高値と同じ日に同じく高値を付けました。 現在そこのレートまであたりまで上昇し、反発しています。 一旦は高値をみて反発しているので、ここから反発して押し目を作るのかなといったところです。 なので、特に動きが顕著になっているユーロドルやポンドドルなどと言ったドルストレートは少し反発が出てくるかなと思います。 方向性としてはドル高でドルインデックスも高値更新を予想しているので、押し目買い狙いの戦略です。 どこまで押すかを検討すると、水色で引いた直近の水平線108.9ドル付近のプライスアクションを見たいところです。 そこまで押したときにドルストレートが売れそうなポイントにあったら売りたいと思っています。 その次のサポートは108.5ドル付近です。 この勢いでここまで下がるかは分かりませんが、108.9ドル付近を割れたらここまで反発する可能性が上がるので一応チャートに引いておきたいと思います。ショートyukatinの投稿2
ドルインデックス 節目のプライスアクションを見てドルストレートを見極めるチャートは4時間足です。 ドルインデックスは直近107.5ドルの節目を上抜けてきました。 このタイミングでユーロドルやポンドドルも重要な節目を割り込んできました。 ユーロドルとポンドドルの値動きを探るヒントとしてドルインデックスの節目を確認したいと思います。 まず次の節目は107.8ドル付近のレジサポと思われます。 まずはここまでドル高が進むと考えられますが、次のレジサポに到達した場合は一旦はドルストレートは反発点になるかと思います。 そして、次の節目であまり反発しない、ないしは小反発で更にドル高になった場合は、ドルストレートもかなりドル高方向に進むと考えられます。 昨日FRBのボードメンバーがタカ派発言をし、そこをきっかけにドルは上昇しました。 来週にはジャクソンホール会議でパウエルFRB議長の発言があります。 今月のCPIの下落を受けて、恐らくですがタカ派的な発言が想定されます。 ドルストレートの戦略としては、割と浅い押し目でドル高方向にポジションを持ってみても良いかと思います。ロングyukatinの投稿7
ドルインデックス(ゾーン分け)ニュートラルゾーンを抜けるまではトレードお休みします。 上抜けはUSDJPYの買い判断要素。 下抜けは売り判断要素です。 合わせてJXYの動きも要チェックしないといけませんっ‼cogctradingの投稿5
DXY ダイバージェンス観測今週の市場がオープンする前にドルについて見ていきます。 先週末に下落トレンドに切り替わった事 エリオット波動5波目を形成→調整波へ ダイバージェンスの観測 上記の根拠で今週はドルは下目線です。 ドル円は下目線 ドル建ての銘柄は上目線でいきます。ショートAkimiIchikawaの投稿0
【FXドル円】イベント直前!急変動に注意!ドル円は底をつけた可能性があり、徐々に上昇トレンドに回帰している。 ただ、ECB理事会やFOMCが控えているので無闇にポジションは持ちたくない場面だ。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育05:14FLARE_FXの投稿2
ドルインデックス 目先ショートでドルストレートも買い目線かチャートは4時間足です。 直近のドルインデックスは、レジサポラインのある106.8ドル付近まで下落すると見ています。 ドルストレートは本日ニューヨークまでにかけてはドル安方向と見ています。 昨日はニューヨーク時間で反発して上昇したため、もしかしたら今日も同じくニューヨークで上がるかもしれませんが、 一旦の目先のドル安で短期的なトレードをしているところです。 それ以降の動きは106.8ドルのレジサポラインのプライスアクションを見て検討したいと思います。 先週で一旦ドル高が一服して、今週は欧州の経済指標が多い週になるので、リスクを取らず小さく利益を狙っていくのがいいのかなと思います。ショートyukatinの投稿5
ドルインデックス-2022/7/19-ドルインデックスの4時間足です。 直近のトレンドラインとダブルトップのネックラインを割り込んでいます。 ボリンジャーバンドもエクスパンションの下方向となっています。 ファンダを考えるとドル高なのですが、いったんはドル安方向に調整が入る可能性がありそうです。 ただ、そこまでドルを売る材料もないかなと思いますので、大きな調整にはならないかなと思いますショートayamaayama52の投稿0
ドルインデックス現在地(備忘録)プライマリーサイクル(PC) 現在16本目 ボトム時期は9月12日~11月21日 メジャーサイクル(MC) 現在33本目 ボトム時期は7月15日~7月29日 4時間サイクル(4HC) 現在7本目 ボトム時期は7月27日~8月1日(7月29日までの可能性が高い) 一旦調整の可能性が高い。okapyの投稿0
【FXドル円】140円は目の前まできた!ドル円トレードするなら?ドル円は上昇トレンドで押し目がほぼないような動きとなっている。 ドルインデックスの上値が軽いため、ドル関連の当面ショートをホールドするのは避けた方が良さそう。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育05:03FLARE_FXの投稿4
DXY 弾かれればドルの強さは一旦収束しそう →景気回復?逆に上抜ければドルの強さは青天井になりそうです →不景気継続?ドルの強さを測る DXY 2週間足 もう少しで非常に大きいレジスタンスに到達 弾かれれば、ドルの強さは一旦収束しそう。 →景気回復? 逆に上抜ければドルの強さは青天井になりそうです →不景気継続? 2週足なのでまだ時間はかかるがここは注目しておきたい教育hondacryptoの投稿アップデート済 36
ドルインデックス-2022/7/9-ドルインデックスの日足です 基本的にドル高基調ですが、直近は平行チャネルの上限付近に到達すると 下がってくる傾向があります。8日の日足は上ヒゲの陰線。 今週は大注目の米CPIがありますので、ここから調整のドル安に注意ですayamaayama52の投稿0
【FXドル円】トライアングル上辺の攻防戦?!ドル円はトライアングルを形成しつつ、高値をうかがう展開。 ドルインデックスは上位足でレジスタンスを抜けており、上値が軽いので逆張りには注意したい。 私ならしたくない。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育05:25FLARE_FXの投稿5
【FXドル円】137円到達!ドルインデックスが鍵!!ドル円は140円にジリジリと近づいている。 日本の断固たる金融緩和政策に安心して円をショートし続けているのが原因。また、ドルインデックスも上値を目指しそうな展開。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育05:08FLARE_FXの投稿5
【FXドル円】ドル円は上昇トレンドの揉み合い期間!強い上昇を続けるドル円。 しかし、高値を更新後に買いを入れると高値掴みさせられるので注意したい。また、ドルインデックスは上位足でのレジスタンスゾーンにある。 突破には時間がかかりそうだ。 初心者にも分かりやすく解説しました。#fx初心者教育05:06FLARE_FXの投稿3
【FXドル円】135円で続く不気味な膠着!ドル円は上昇トレンドからもみ合いに移行している。 しかし、足元では高値圏での揉み合いが続いておりいつ上値をブレイクしてもおかしくない状態だ。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育05:03FLARE_FXの投稿3
DXY上昇継続の分岐点は105.005昨年5月より上昇トレンドを継続中のDXY 直近高値(PREVIOUS HIGH)である105.005を更新新後、フィボナッチ61.8%までの押し目形成も完了‼ FOMC後のドル売り圧力も61.8%以内で収まった事により、まだまだ買い目線は継続しています。 ファンダメンタルも重視しますが、ドルインデックスはドル円だけに限らず他通貨との強弱を読み取れるので判断比重としては DXY>ファンダ>USDJPY 〜テクニカル編〜 疑いようのない明確な上昇トレンド(高値更新&安値切り上げ) 〜ファンダメンタルズ編〜 今週75bpの利上げを実行。現在のFF金利は【下限1.5%-上限1.75%】 6月度FOMCでのSEP(経済見通し)では前回3月会合時点よりもファンダメンタルズの弱さを示した内容にも関わらずの大幅利上げ、これには市場参加者をサプライズさせる意図を感じます。 ※昨年のインフレ後手対応によりFRBの信認剥落中。 注目したSEPの変化点 ・GDP成長率を下方修正【22年:2.8%→1.7%】【23年:2.2%→1.7%】【24年:2.0%→1.9%】 ・失業率【22年:3.5%→3.7】【23年:3.5%→3.9%】【24年:3.6%→4.1%】 ・コアPCE(インフレ率)【22年:4.1%→4.3%】【23年2.6%→2.7%】【24年:2.3%→2.3%】 ★FF金利【22年:3.4%】 はじめに注目したいのはFF金利です。 予想金利が3.4%と出ていますが、25bpで割れないのでザックリ【3.5%】とします。 そして今年のFOMCは残すところ計4会合になります。 現在のFF金利は1.5-1.75%ですので、現在の金利水準より【約175bpの追加利上げ】が必要となる事がわかりました。 ここからは大きく3つのグループに分け、利上げシュミレーションを行います。 【急速型】 7月75bp、9月50bp、11月50bp、12月0% 【バランス重視型】 7月50bp、9月50bp、11月50bp、12月25bp 【様子見型】 7月50bp、9月25bp、11月25bp、12月75bp 可能性として濃厚なのは【バランス型】ですが、今後発表されてくる経済指標次第では【急速型】の可能性も十分あり得そうです。 消去法的な考え方として、失業率は4%以下の低水準且つ、求人が上回る強い労働市場の下CPIが更に上昇した場合には【急速型】シナリオが濃厚になってきます。 それでもSEPではFRBの22年インフレ予想は前回よりわずか0.2%しか上方修正されていません。 これはインフレ鎮静化への自信の表れなのかも?と思ってみたりもします。 現に最新の5月度CPIでは前年比8.6%と更にインフレ加速という結果にはなりましたが、品目別ではエネルギー価格の高騰以外は前月と比較して横ばいが多く、サービス価格はじめ一部では物価の下落も起こっていました。 〜まとめ〜 現状は更なる利上げ加速の余地も残されていますが、FF金利は23年に3.8%のピークを打ち、その後は利下げの見込みがSEPより読み取れます。 この事からも、どこまで金利が上昇するのか分からなかった数カ月前の米経済も、そろそろ天井が見え始めて来ました。 こういったファンダメンタルズを背景にDXYのチャートにもしっかりとその流れが反映されてくると思います。 それでも高値更新するのであれば、それは「買い」となりますし、高値更新せず安値更新をしてくるようであれば、それは「売り」と判断していこうと思います。cogctradingの投稿116
ドルインデックス-2022/6/16-ドルインデックスの4時間足です。 昨日のFOMC受けていったんさげりましたが、104.70付近で下げ止まっている状態で、 黄色のボックスの中での動きとなっています。 ボリンジャーバンドがスクイーズに向かっており、ミドルラインの下側で推移してる状態です。 少しもみ合った後にどちらかに抜けた方向に走りやすい展開と思われます。 大局はドル高だと思いますが、いったん下方向に走ってドル高の調整があってもおかしくないかなと 思います。ayamaayama52の投稿9
【FXドル円】ドル指数は高値更新!無敵艦隊ドル円ドル円は上昇トレンドが継続。 ショート勢が焼かれ続けている展開となっている。 というのもドル指数が年初来高値を更新、非常に強い。 ドル円に死角はないのか?! 初心者にも分かりやすく解説しました。#fx初心者教育05:23FLARE_FXの投稿23
ドルインデックス-2022/6/14-ドルインデックスの月足です。 日足レベルでの直近高値の105を抜いてきました。 この水準は近年ではない水準です。 次の高値ターゲットになりそうなのは、2002年に108後半~109前半の水準に高値がありますのでこの辺あたりでしょうか。 日足のチャートだとボリンジャーバンドがエクスパンションし始めており、 FOMCへ向けて上昇続ける可能性があると思います。 値頃感でのドル売りは厳禁です。ロングayamaayama52の投稿0
【FXドル円】20年ぶりの円安!ドル円の行方は?!ドル円の上昇が止まらない。 以前から指摘しているターゲット135円に向かって上昇している。 調整は一旦終わりトレンドが再開したと見ている。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #fx初心者教育05:01FLARE_FXの投稿1121