EURUSD 日足 ドル高が加速するかどうかの重要局面 このライン(水準)に注目

昨年来続いてきたドル安が今年に入り一服しています。

このままドル高の方向へ向かうのかをテクニカル面から分析してみます。

今回は
・CM Super Guppy(GMMAの進化版)
・ライン分析
・フィボナッチリトレースメント
を使用します。

CM Super Guppy(GMMAの進化版)からみた考察
まずCM Super Guppyの説明から。

短期線グループ7本、長期線グループ15本、超長期線1本 の合計23本で構成されています。


1.長期および短期のEMAがすべて上昇トレンドにある場合。
短期EMA群 =水色
長期EMA群 =緑

2.短期および長期のEMAがすべて下落トレンドにある場合。
短期EMA群 =オレンジ
長期EMA群 =赤

3.条件1または2 を満たさない場合
シルバー

となります。

ここで2020年6月からは安定的に上昇トレンドを維持してきたものが9、10月の調整を経てさらに上昇。
現状はシルバーになっており、保ち合いになっていることがわかります。

よって現状は様子見

ライン分析からの考察
青の水平線がいずれも強い支持帯となっていることが確認出来ます。
(上の水平線をA
下の水平線をBとする。)
また赤線と青線を挟んだ間で若干三角保ち合いに近い形状になっていることが分かります。直近2、3日は陰線が出ていますが、ちょうどAに差し掛かっていることから注目したい所です。
現状は様子見で、上か下方向へブレイクした時点で仕掛けていきたいところ。


フィボナッチリトレースメントからの考察

①2020年5月安値と2021年1月高値を結んだリトレースメントでは23.6%戻しがBと一致していることが確認出来ます。

一方、
②上昇一服から再度上昇を始めた
2020年11月安値と2021年1月高値を結んだリトレースメントでは50%戻しのラインがB及び②の23.6%と一致してきています。

現在値は上昇継続か
下落トレンドへの転換かの瀬戸際になります。

下落トレンドへいく場合は
2021年1月高値
2021年2月高値から形成されるダブルトップの形になります。
この時にネックラインになるのがBということから
Bのラインを割るかどうかは非常に重要な転換点となり得ますので注視したい所です。

まとめ
現状は様子見だが、Bの水平線を下へ割るならショート
、赤のトレンドラインを上へブレイクするならロング
で仕掛けていきたいですね。


FibonacciFibonacci RetracementgmmaSupport and ResistanceTrend Lines

免責事項