ぷちかいたんを見捨てずに最後まで甘やかすふりをする会の情報はこんな感じです 47500~20500のレンジになりそうです 焦点は紫アークを抜けれるかです。抜けられなくて45度線割ると地獄のどん底へって感じです 45度線を死守できるかに注目していきましょう ※短期の上げ下げは理論通りにはならない確率が高いのでどうなるかわかりません ※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります ※かいたんの予想はリアルタイムどころか0秒で変わります、ご注意ください ※かいたんがこの予想通りにトレードすることはないと思われます。売買ネタがあっても証拠は提出しませんので真偽は永久に不明です ※💛は買い、☆は売りです
1/10-15は前半こそ勢いよく値が伸びたものの、後半は調整する形で引けた。 結果上髭となったが元値を割ることはなく、一時的な下落とも取れる。 フィボナッチに当てはめてみると今回の値が最高値になるとは考えにくく、下落の可能性も少なくとももう一段高値を更新した後に調整、急落を迎えるのではないかと考える。 ここ数日間でスクエアにした人も多いと思うので、この今週の下髭を下回らなければ再度上昇すると予想する。 先週の底値を割った場合は損切りする。
ニュージーランドドル/ドルの4時間足レベルでの分析です。 去年の12月23日からのエリオット推進5波->修正3波が完成したように思います。 ※修正3波の最後が完成したかは早計な判断かもしれないため注意してください。 もし、1/11の12:00に修正3波が完成したと仮定したら、 これから再度エリオット推進5波に入っていくかと思います。 ニュージーランドドル/円でもエリオット推進波の4波が完成し、最後の5波で上昇トレンドが形成されていくと予想しています。 今後の投資スタンス ・エントリータイミング ニュージーランドドル/円 -> 75円 ニュージーランドドル/ドル ->...
様々なテクニカル分析で、 もう一度上と出ています。 雰囲気としては、いつ来てもおかしくない暴落ですが、 チャーティストとしては、テクニカル分析のメッセージに 耳を傾けたいと思っております(*´ω`*)w 短期では、上記の展開を予測しております。
※うっかり投稿してしまいましたが、タイトルを変更しております。申し訳ございません。 リトレースメントの0.618 0.786に注意 チャートは以下が正しいです。とんでもないものを出してしまいました。 0.618なら、すでに到達していますので、すぐ帰ってきますが、 0.786なら、ちょっと雲の中で停留する可能性が高くなります。 要注意です。 ※うっかり投稿してしまいましたが、タイトルを変更しております。申し訳ございません。
昨日の予想通りに上げてきました。これからの動きとしては、上二つに引いたラインが意識されてくるでしょう。1870ドルまではまず到達するとみています。
月足では上値切り下げ、依然下落目線であり、移動平均線も行儀よく並んでいる。 三角持ち合いとも見ることができ、サポートラインに髭を付けた形とも考えられる。 週足、日足レベルでは5MAを勢いよく抜け、小反発を見せている。 間もなく104.1~104.2付近でレジスタンスライン、日足75MAに到達するため、そこで勢いが試される。 持合いが起きそうな場合は急騰急落に備えスクエアにする。 この価格帯を抜けた場合は105.5円付近まで問題なく伸びると予想する。 日足レベルで上髭陰線等現れた場合にはこれまで通り、打診売りを仕掛ける。
さあバブルの終焉を楽しみましょう。 各種フィボナッチを置きました。 414万円 =40000ドル 517万円 =50000ドル 465万円 =45000ドル 6.666 7.777 500万円に注目しましょう。
今日はFOMCがあるので基本的にはやりませんが、下方向は昨日のトレードアイデアと同様に1.21400からの切り下げでショートを Entry 1.21400 SL 1.21600 TP 1.21100 もし上方向へ行った場合は、1.21700を切り上げたらロングで Entry 1.21700 SL 1.21500 TP 1.21900
AUDUSD が朝方の 豪州経済指標CPI が改善されたことから 上昇でGBPAUDは⤵ GBPAUDの1時間足チャートでは、 上昇チャネル下線を下抜いて レンジに転換しています、さらに 8時間Rejistansの1.7770 が重くなっています。 昨日のGBPUSDが1/21高値に再度トライしていますのでGBPUSDも注視しながら、 Fibエクスパンシ100%(1.7745) と ①Box内から逆張りショート 、 損切りを127.2%(1.7776)を目安 にEntryを考えています。
ポンドドルは先週、かなり上にもっていかれてしまい、1.37400まで上昇 今日は再び、この高値に近づきつつありましたが、ロンドン時間に入って、下落してきたようです 1.37000を今日、二度目の切り下げとなったので、そろそろ売っていっても良いかなと思います 目安はリトレースメント38.20あたりまでのショートということで、 Entry 1.37000 SL 1.37400 TP 1.36600
GBPAUD 1時間足チャート1/25~① 東京時間は↓2本 からEntry、 窓空けもなく すんなり週末の高値に来たので損切も1.7755と分かり易いのでポジション取りました。 短期の波動 もここまでの感と東京市場なので1/25の実需買いが終われば下がると思いました。狙いは先週の上げもあるので 1.7710に利確 です。 ※1.7700割れも考えましたが長くなるので✖ ロンドンからはポンドル/オジドルも上げているので静観中です。 週初めの高値からはショートが狙い易いです。
AUDUSD 4時間足チャート1/25~① AUDUSDは2018年4月高値を更新後上値切り下げ中。 ですが、0.7671からは底堅い動きです。ドル円が104円で重くレンジ 継続かと思っています。
GBPUSD 日足チャート1/25~① 今週は1.370抜けて上昇か? 上値週足Rejistans1.3757 を目途に考えています。 Fib-breakは161.8%到達中です。 先週は161.8%でポジションは利食いしています。
GBPJPY 4時間足チャート1/25~① GBPJPYは上昇継続中 です。 1/15に大きく押しましたが、1/18週はドル買いに連れて再度上昇しましたが142.30を抜けれずレンジ中。 先週同様、①からショートしています。②を完全に下抜けるまでは戻りを売り、 損切り142.50を目途 に引き付けて入れるように。 RCI26が下降継続 であれば売りを増やしたいと考えます。
GBPAUD 4時間足チャート1/25~① 1/7安値からの Fibエクスパンション です。 ○枠1/21 でチャネルを割って上髭時点でFibエキスパンションを下降目線に引きましたが陽線が出てから チャネル内に復活⤴ したので下降チャネルは解除しました。1/7からのエクスパンションで検証しています。 1/22-19:00 から上髭で下げ ⤵ て 1.6770割れましたが終盤上昇⤴ で終了。 逆張り(ショート)では1/25窓と東京の流れから①枠内まで上昇するまで待つか、 ②③まで落ちる のを確認しての売り場を模索したいと思います。 ※先週は往って来いの動きが頻繁に出ているので買うなら引き付けてからで。
またドル下落の動きに戻りそうな気配があります 0.88600は、直近の下辺であり、リトレースメント38.20とも重なるので、ここを切り下げたらショート Entry 0.88600 SL 0.88800 TP 0.88200
AUDUSD 4時間足/1時間足チャート GBPAUDの相関通貨として参考までに 前回は、Wトップから上昇チャネルのSupportを下抜いてきたので下降が強いと踏んでいましたが、ショートカバーとドルの戻り売りから反転上昇しています。 AUDUSDは上昇継続が長いだけに上値到達で要注意か? フィボナッチはショートカバーに向けた引き方です。138.2%まで落ちてから浮上と考えていました。