円高トレンドに転換は本物? JXYでない円インデックス JPBASKET(FXCM)に変化の兆し(週足一目均衡表の 雲を終わり円単体の強さを見るJXYはNY時間にしか動かない、
人民元の構成要素が高いという理由から使い勝手は良くない。
FXCMのCFD JPYBASKETはドル、ユーロ、ポンド、カナダ、
オージー20%ずつ均等配分で組成。2019年1月時点を10000ポイント
としてスタート(日本人は取引はできない)
上下、年間ピボットポイントの間で1波をつくり、もみ合い後
再度61.8%をブレイクして越週
ずっとレジスタンスされていた一目均衡表 週足の抵抗帯(雲)を
抜け始めている。
61.8%を抜ければターゲットは161.8%(時間が必要ではあるが)
奇しくもこれは22年3月中旬レベル ドル円を筆頭に円が暴落を
開始した水準、120円まで全戻しもありか?
現在のレートから30円も離れているが、数量政策学者のTY先生は、
「為替レートは変動はあってもいずれは両国間の通貨供給量から算出
される水準に戻る」とおっしゃっている。
ドル円の適正水準は110~120円
ジョージソロス氏も同様の方法でソロスチャートとして活用している
とも紹介していた。
ソロス氏のもとで働いていた ベッセント氏が財務長官に承認されれば、
ドル円の適正水準として採用するのだろうか?
トランプ砲で乱高下する難しい相場が続きそうだ。
ドル円は11月の月足、一目均衡表遅行スパンが5年半ぶりにローソク足にタッチした
のも気になるところ。
IOスクリプトを含む
三角持ち合いは「放れに付け」(1605)INPEX 日足
チャートは200日移動平均線(赤い緩やかな線)を挟んで推移しています。
200日移動平均線の上で推移しているところは、買いが優勢でした。
200日移動平均線を下抜けてくると、売りが優勢になっています。
チャートの背景が黄色のところは買いが優勢、青色は売りが優勢という事です。
直近は、三角持ち合いになっています。
三角持ち合いは「放れに付け」といいます。
三角持ち合いができる背景は、買い方と売り方の攻防が膠着したときにできます。
そして、その決着がついたときに、トレンドが発生します。
なので、その発生したトレンドについていけ、となるのです。
どちらに抜けるかはわかりませんが、200日EMAの上にある時は、上放れの可能性がやや高くなります。
200日EMAの下にある時は、下放れの可能性がやや高くなります。
さあ、上がるか下がるかの予想はやめて、チャートの動きに素直にトレードしましょう。
米ドル/円15分足のトレンド判断米ドル/円、15分足チャートのトレンド判断です。
高値切り下げ、安値切り上げのトレンドレス。
トレンドレスの上昇波動。
7波動目。
移動平均線の並びは上から200MA、75MA、25MA、5MAと最弱の並び。
移動平均線の傾きは5MAが上向き、それ以外は全て下向き。
現在のレートは全ての移動平均線の下。
ローソク足で数えて24本の下落に対し、10本の上昇。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
直近ボトム153.010円を下回ると下降トレンドに転換。
直近ピーク153.724円を上回ると上昇トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って抵抗線153.190円、153.290円、153.408円、153.533円、153.644円から再下落開始の動きがでれば売り
②直近ピーク153.724円を上回ると上昇トレンドに転換しますので、上回った後、調整を待って支持線から再上昇開始の動きがでれば買い
日足は上昇トレンド、4時間足は下降トレンド、1時間足は下降トレンド、15分足はトレンドレス。
15分足は下有利なトレンドレスのため、売り場探し。
米ドル/円1時間足のトレンド判断米ドル/円、1時間足チャートのトレンド判断です。
高値切り下げ、安値切り下げの下降トレンド。
下降トレンドの下落波動。
3波動目。
ローソク足で数えて6本の上昇に対して、39本の下落。
移動平均線は上から200MA、75MA、25MA、5MAと最弱の並び。
移動平均線の傾きは全て下向き。
現在のレートは全ての移動平均線の下。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
直近ピーク154.726円を上回るとトレンドレスに転換。
2つ前のピーク155.028円を上回ると実質上昇トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って抵抗線153.239円、153.360円、153.468円、153.590円、153.690円から再下落開始の動きがでれば売り
②直近ピーク154.726円を上回るとトレンドレスに転換しますので様子見
③2つ前のピーク155.028円を上回ると実質上昇トレンドに転換しますので、上回った後、調整を待って支持線から再上昇開始の動きがでれば買い
日足は上昇トレンド、4時間足は下降トレンド、1時間足は下降トレンド。
1時間足は下降トレンドのため、売り場探し。
米ドル/円4時間足のトレンド判断米ドル/円、4時間足チャートのトレンド判断です。
高値切り下げ、安値切り下げの下降トレンド。
下降トレンドの下落波動。
5波動目。
ローソク足で数えて6本の上昇に対して、14本の下落。
移動平均線は上から75MA、25MA、5MA、200MA。
移動平均線の傾きは75MAと200MAが上向き、25MAと5MAが下向き。
レートは5MAと200MAの間。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
直近ピーク155.028円を上回るとトレンドレスに転換。
2つ前のピーク155.890円を上回ると実質上昇トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って抵抗線153.239円、153.360円、153.468円、153.590円、153.690円から再下落開始の動きがでれば売り
②直近ピーク155.028円を上回るとトレンドレスに転換しますので様子見
③2つ前のピーク155.890円を上回ると実質上昇トレンドに転換しますので、上回った後、調整を待って支持線から再上昇開始の動きがでれば買い
日足は上昇トレンド、4時間足は下降トレンド。
4時間足は下降トレンドのため、売り場探し。
米ドル/円日足のトレンド判断2024年11月27日(水)米ドル/円のトレンド判断。
日足チャートから見ていきましょう。
高値切り上げ、安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドの下落波動。
6波動目。
ローソク足で数えて7本の上昇に対して、8本の下落。
移動平均の並びは上から5MA、25MA、200MA、75MA。
移動平均線の傾きは5MAが下向き、それ以外は全て上向き。
レートは25MAと200MAの間。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
ボリンジャーバンド±1~±3σを表示(全て紫色)させています。
直近ピーク156.751円を上回ると上昇トレンド継続。
直近ボトム151.284円を下回るとトレンドレスに転換。
2つ前のボトム141.646円を下回ると実質下降トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って支持線153.106円、153.002円、152.868円、152.758円、152.652円から再上昇開始の動きがでれば買い
②直近ボトム151.284円を下回るとトレンドレスに転換しますので様子見
③2つ前のボトム141.646円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り
日足は上昇トレンドのため、買い場探し。
AUDNZD 10年かけて調整完了 金利逆転で上昇開始?長くレンジを続けてきたAUDNZDだが、10年かけてソーサーボトムを形成して、
2011年からの下落調整を経て上昇開始か?
秋以降、週足600MA(12年近い長期トレンドを示唆)に支えられ、このままいけば、12月には
約2年ぶりに一目均衡表・月足で均衡表が好転(転換線が基準線を上抜く)予定。
11月27日にはRBNZの連続利下げ(0.5bp)が予定されており、金利据え置きを続けるRBAとの
間でわずかながら金利の逆転が起こると予想されている。
もみ合いでパワーを貯めこんだ相場が動き出す可能性が高まったと推測。
しかし、ファンダメンタルズ面では中国経済が不透明であること、地政学のリスクオフ場面
などでは流動性の面から、対ドル等でNZDよりも売られやすい面もあり、急騰ではなく、
じわりとした上昇を予想。
ターゲットは25年夏頃までに 1.1238(年足が切り替わる水準)~1.124近辺(2011年からの
下落のネックライン )
【週間展望】AUDUSD 2024-11-24俯瞰で見ればまだ下げトレンドは継続週足のサポートは0.6280-0.6350にあるのでもう一段の下げは期待したい
短期的には直近の下げトレンドが0.6450近辺でボトムを付けて反発FIB38.2%戻しまで上昇したところで以前のサポートラインがレジスタンスに切り替わっているため目線は下
戻りが浅いことが気になるが、トランプトレードが年末まで続くとするならば買うリスクよりも売り方向で考えたい
ターゲットは0.6350損切は0.6550
ただ、日足のMAまでの戻りは許容したいので、切られても再度下落に転じる場面ではもう一度売りたい
目線が転換するのは日足のトレンドラインを上抜けてから
【週間展望】EURUSD 2024-11-24週足レベルのサポートラインをブレイク1.0500から一気に1.0330まで下落ヒゲを付けて反発したものの戻りは弱く1.0410近辺でのクローズとなっている
この下げの要因はドイツとユーロ圏のPMIが異様に弱かったことユーロは利下げを更に進める必要に迫られこの先も下落トレンドは継続か
一旦売られすぎ解消のために戻りはあるかもしれないが限定的と考え、反発したところでは売りたい
今回の下げてユーロショートのポジションは決済しており、再度どこかでショートを狙いたい
戻り目途は1.0500損切は1.0600ターゲットはパリティ手前か
ただ、相場がみんな売り方向を見てきたので反発には注意したい
【週間展望】USDJPY 2024-11-24方向感のない展開俯瞰で見れば上昇トレンドも週足、日足で買われすぎの状態
4時間足ではトライアングルを形成してそろそろブレイクは近い
テクニカル的には抜けるなら下と考えているものの、ファンダが複雑で方向感が出ない
日足のMAと前回安値の153.30近辺にひける水平線がサポート要因で、ここを抜ければショートを狙いたい
ただ、次の節目が152.00と近く、できればここも抜けてほしいところ
意外と時間がかかったので下げ幅は限定的となるならば、このラインでサポートされることも頭に入れておきたいが、大きな下げトレンドへの転換点とも考えられるため、その場合は改めてショートポジションを構築したい
上に抜けることももちろん考えられるが、そうなるとここから積極的に買いたくないので様子見となる
米ドル/円15分足のトレンド判断米ドル/円、15分足チャートのトレンド判断です。
高値切り上げ、安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドの下落波動。
4波動目。
移動平均線の並びは上から5MA、25MA、200MA、75MA。
移動平均線の傾きは5MAが下向き、それ以外は全て上向き。
現在のレートは25MAと200MAの間。
ローソク足で数えて18本の上昇に対し、18本の下落。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
直近ピーク154.799円を上回ると上昇トレンド継続。
直近ボトム153.411円を下回るとトレンドレスに転換。
2つ前のボトム153.280円を下回ると実質下降トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って支持線154.548円、154.421円、154.321円、154.220円、154.100円から再上昇開始の動きがでれば買い
②直近ボトム153.411円を下回るとトレンドレスに転換しますので様子見
③2つ前のボトム153.280円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り
日足は上昇トレンド、4時間足は上昇トレンド、1時間足はトレンドレス、15分足は上昇トレンド。
15分足は上昇トレンドのため、買い場探し。
米ドル/円1時間足のトレンド判断米ドル/円、1時間足チャートのトレンド判断です。
高値切り上げ、安値切り下げのトレンドレス。
トレンドレスの上昇波動。
1波動目。
ローソク足で数えて1本の下落に対して、14本の上昇。
移動平均線は上から75MA、5MA、200MA、25MA。
移動平均線の傾きは200MAが上向き、それ以外は全て下向き。
現在のレートは5MAと200MAの間。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
直近ボトムのより安いボトム152.142円を下回ると実質下降トレンドに転換。
2つ前のピーク155.360円を上回ると実質上昇トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って抵抗線154.736円、154.838円、154.944円、155.048円、155.155円から再下落開始の動きがでれば売り
②2つ前のピーク155.360円を上回ると実質上昇トレンドに転換しますので、上回った後、調整を待って支持線から再上昇開始の動きがでれば買い
日足は上昇トレンド、4時間足は上昇トレンド、1時間足はトレンドレス。
1時間足は下有利なトレンドレスのため、売り場探し。
米ドル/円4時間足のトレンド判断米ドル/円、4時間足チャートのトレンド判断です。
高値切り上げ、安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドの下落波動。
4波動目。
ローソク足で数えて27本の上昇に対して、18本の下落。
移動平均線は上から25MA、5MA、75MA、200MA。
移動平均線の傾きは25MAが下向き、それ以外は全て上向き。
レートは25MAと5MAの間。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
直近ピーク156.751円を上回ると上昇トレンド継続。
直近ボトム152.142円を下回るとトレンドレスに転換。
2つ前のボトム151.284円を下回ると実質下降トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って支持線154.548円、154.421円、154.321円、154.220円、154.100円から再上昇開始の動きがでれば買い
②直近ボトム152.142円を下回るとトレンドレスに転換しますので様子見
③2つ前のボトム151.284円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り
日足は上昇トレンド、4時間足は上昇トレンド。
4時間足は上昇トレンドのため、買い場探し。
米ドル/円日足のトレンド判断2024年11月20日(水)米ドル/円のトレンド判断。
日足チャートから見ていきましょう。
高値切り上げ、安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドの上昇波動。
5波動目。
ローソク足で数えて7本の下落に対して、10本の上昇。
移動平均の並びは上から5MA、25MA、200MA、75MA。
移動平均線の傾きは5MAが下向き、それ以外は全て上向き。
レートは5MAと25MAの間。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
ボリンジャーバンド±1~±3σを表示(全て紫色)させています。
直近ボトム151.284円を下回るとトレンドレスに転換。
2つ前のボトム141.646円を下回ると実質下降トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って支持線154.548円、154.421円、154.321円、154.220円、154.100円から再上昇開始の動きがでれば買い
②直近ボトム151.284円を下回るとトレンドレスに転換しますので様子見
③2つ前のボトム141.646円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り
日足は上昇トレンドのため、買い場探し。
【週間展望】USDJPY 2024-11-17トランプトレードで大幅上昇夏の下落から反転して156.70まで上昇して金曜日にFIB76.4%を達成
大きな調整なく駆け上がっていた相場で久々の大陰線で、金曜日という事もあり利益確定の売りでの下げかドルインデックスや米金利は高値で揉み合っていることから、円要因での下落と考えるほうが良さそう
日足レベルでは日足のMAがまだ上向きで推移しており、このラインでサポートされればまだ上昇トレンドは継続
4時間足レベルはMAを下回ってクローズしており目線は下ド短期では戻りを売りたい形状で4HMAまでの戻りがあればデイトレレベルで一度売ってみたい
本格的なスイングでの売りはやはり152.00を割れて日足での反転を確認したいところ
今週はまだ基本的に押し目買い狙いで、短期での調整下落をデイトレレベルで取るイメージ慎重に行くなら152.00を割れて反転してのショート狙いか、152.00まで下げてから反発を確認してからのロング狙い
米ドル/円1時間足のトレンド判断米ドル/円、1時間足チャートのトレンド判断です。
高値切り上げ、安値切り下げのトレンドレスも直近ピークのより高いピークを上回っているので実質上昇トレンド。
実質上昇トレンドの上昇波動。
2波動目。
ローソク足で数えて3本の下落に対して、18本の上昇。
移動平均線は上から5MA、25MA、75MA、200MAと最強の並び。
移動平均線の傾きは5MAが下向き、それ以外は全て上向き。
現在のレートは5MAと25MAの間。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
直近ボトムのより安いボトム152.142円を下回ると実質下降トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って支持線154.478円、154.360円、154.238円、154.136円、154.010円から再上昇開始の動きがでれば買い
②直近ボトム153.408円を下回ると様子見
③直近ボトムのより安いボトム152.142円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り
日足は上昇トレンド、4時間足は上昇トレンド、1時間足は実質上昇トレンド。
1時間足は実質上昇トレンドのため、買い場探し。
米ドル/円4時間足のトレンド判断米ドル/円、4時間足チャートのトレンド判断です。
高値切り上げ、安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドの上昇波動。
3波動目。
ローソク足で数えて9本の下落に対して、15本の上昇。
移動平均線は上から5MA、25MA、75MA、200MAと最強の並び。
移動平均線の傾きは25MAが下向き、それ以外は全て上向き。
レートは全ての移動平均線の上。
直近ボトムとピークにブルーの水平線(実線)を引いています。
直近ボトム152.142円を下回るとトレンドレスに転換。
2つ前のボトム151.284円を下回ると実質下降トレンドに転換。
今日の方針です
①調整を待って支持線154.478円、154.360円、154.238円、154.136円、154.010円から再上昇開始の動きがでれば買い
②直近ボトム152.142円を下回るとトレンドレスに転換しますので様子見
③2つ前のボトム151.284円を下回ると実質下降トレンドに転換しますので、下回った後、調整を待って抵抗線から再下落開始の動きがでれば売り
日足は上昇トレンド、4時間足は上昇トレンド。
4時間足は上昇トレンドのため、買い場探し。