世界的なインフレにもかかわらず不遇の時代を過ごしたコモディティ。 ドル指数が下げトレンドに入り、ようやく呪縛から解き放たれたか。 プラチナはブルーの下げのトレンドラインから上に抜け、さらに外人が大好きなヘッド・アンド・ショルダーのネックラインを抜けたところ。 しばらく無双状態か。 ロング。
OANDA:XAUUSD 10月24日に投稿した『急騰急落に備えよう』の修正版です。 上の黄色いラインまで上がったらショート、下の黄色いラインまで下がったらロング 白いラインが利益確定。早目の利確を考えるなら青いライン。 黄色いラインを突き抜けても緑のラインで止まると思われます。 ピンクが損切で。
すっかり仮想通貨は全体調和ですね さらにこの状況を受けてドル円ちょっと円高、なぜならドル建てGOLDもみんなと同期した動きなので、円高でも円建てGOLDも上昇 やったぜ (゚д゚lll)
OANDA:XAUUSD 黄色いラインでショート 白いラインが利益確定 ピングが損切り
OANDA:XAUUSD 現時点では、どちらに動くか判断できないので上下に指値をセットしてみた。 上下ともに黄色いラインで指値注文、白いラインが利益確定。 ピンクが損切り。 黄色いラインを突き抜けても緑のラインで止まると思われるが 途中の値動き次第で指値注文を黄色から緑に変更する。 変更する場合アップデートでします。
OANDA:XAUUSD 価格が上下どちらに動いても対応できるよう上下で待伏せ。 上の黄色いラインでショート 下の黄色いラインでロング 白いラインが利益確定 黄色いラインを突き抜けても緑のラインで止まると思われます。 ピンクが損切で。
OANDA:XAUUSD 黄色いラインまで下がってきたらロング。 白いラインが利益確定 ピンクが損切り 黄色いラインを下に突き抜けても緑のラインで止まると思われます。
OANDA:XAUUSD 黄色いラインからショート、白いラインが利益確定。 黄色いを上に突き抜けても緑のラインで止まると思われます。 ピングが損切で。
OANDA:XAUUSD 黄色いラインにロングの指値注文。 白いラインどちらかで利益確定。 黄色いラインを下に突き抜けても、緑のラインで止まると思われます。 ピンクのラインが損切りです。 途中の値動きで指値注文を緑のラインに切り替えるので その時はアップデートします。 なお下落しないで、どんどん上昇するようなら見送り。
OANDA:XAUUSD 先に投稿したシナリオとは別で上で待ち構えるパターン 黄色いラインでショートの指値注文。 白いラインが利益確定。 黄色いラインを上に突き抜けても緑のラインで止まると思われます。 ピンクが損切りで。
あえて上げの角度の線は引いていないチャートになります。 下げの2種の角度の線だけで見ていきます。 強いトレンドが出ている時はこういう線だけで見ることもあります。 どちらも抜けてきたら ・トレンド転換 ・次の下げの角度 を見ていきたい感じです。 理想はオレンジを抜けて青の角度に乗ってくる キツイ角度→浅い角度 ↓ 次の浅い角度を探す ↓ 気づいたら上トレンド!! みたいなのが教科書通りかもしれません。 トレードしない通貨なのでエントリー用の線引きというよりは全体の流れを見る線引きですが 今のポンドルなんかもこんな感じの見方で見ています。
OANDA:XAUUSD 黄色いラインまで上昇したらショート。 黄色いラインを上に突き抜けても緑のラインで止まると思われます。 ピンクが損切りで、白いラインで利益確定。 上昇することなく下落したら見送りです。
OANDA:XAUUSD 黄色いラインまで下がってきたらロング、ピンクのラインが損切で白いラインで利確予定。 下げずに、どんどん上昇したら見送り。
OANDA:XAUUSD 黄色いラインまで下がってきたらロング、白いラインが利益確定。黄色いラインを下に抜けるようならグリーンのラインからロング。ピンクが損切り。
米3指数死んでますけど、さすがに金利落ち着いてきたらドル建てGOLDも頭上げてくるのではないでしょうか。そしたら円安恩恵で上がってる円建てGOLDにも上昇要因が今度はGOLD側が着火して、このまま推進圧力は継続するとみています。単にポジショントークですけど (゚д゚lll)
JSTで日付が変わったばかりの今日だが、今の所、US3指数も低調で、相変わらず金利上昇も続いている。金に関しても同時売りに変わりがないが、そろそろ円建てGOLDについては急反発を予想する。(あくまでポジトークです 笑)
下落が続くゴールドですが、現在はコロナ安値(2020年3月)とコロナ後高値(2020年8月)を結んだフィボナッチライン0.618(緑破線)を割っています。 また、1,680ドル(白線)は2021年以降何回もサポートになっていた水準でしたが、ここも割ってきています。 上記水準を割った後は、割ったフィボナッチラインと1,680ドルに反応しながら更に下落を続けています。 (下の1時間足チャートを見るとよく分かります) アメリカの金利上昇、ドル上昇に合わせるようにゴールドは下落していますが、それらの動きにも注意しながらトレードしていきたいと思います。 FOREXCOM:XAUUSD
フィボナッチ68.2%と重なる、強い節目を割ってきています。 次の目安は上昇チャネルセンターライン及び、50%ライン。