(VX1!)VIX指数の先物 週足チャート CFTC建玉明細を見てみましょう。 毎週金曜日にその週の水曜日までのファンドポジションや当業者のポジションが発表されます。 上記のチャートはVIX先物となりますので、VIXが上昇するということはマーケットに不信感があるときで、下降しているときはマーケットが安定しているときです。 そのVIXが上昇してきました。 株式市場に異変が起きるのか、それとも、VIXの上昇が一過性なのかを見ていきましょう。 そして、チャートの下のところがファンドのポジションとなっています。 赤い折れ線がファンドの買い、青の折れ線がファンドの売りとなります。 それで見ると、コロナショック以降はファンドが買い越しになっているのが分かります。 つまり、VIX先物をヘッジとして買っているファンドが多い...
SPXの相場が煮詰まってきており、そろそろ買い疲れがでてきています。 コロナのピークアウトや政策ブーストもそろそろ材料的に賞味期限となる可能性も。 最近SPXの動きに少し不穏さがみえていると以前の投稿でお知らせしましたが、 vixも下降トレンドをブレイクしてきています。 エントリーはvix futuresレベルで34.5で数日前に行っていますが(twitter参照)、今からでも検討できるレベルです。 小さめのロットで試してみると面白いかもしれません。