USDAUDのトレードアイデア
【AUDUSD/オージードル】相場分析20210110 4時間足でレンジ / 注目したい2つの価格の整理【サマリ】
先週は一時ドル高となったことで反落した豪ドル/米ドル。来週の動きがどうなるか注目している通貨ペアの一つです。
4時間足レベルではレンジとなってしまっているため、今後ロング、ショートいずれかを考えていく場合の注目価格について整理します。
まずは通常通り週足の振り返りからです。
【環境認識&詳細】
長期足の確認による環境認識です。
週足
週足レベルで注目している価格は過去の抵抗ラインでもある0.78水準(上から2段目のパープル)。ここで上ヒゲをつける形で終了となっています。
(波動の分析については前回投稿の記載から変更なしですので割愛します。)
日足
・11月頭から続く上昇トレンドをオレンジの波動で示しています。
・日足レベルの波動も5波目ということでそろそろ反落調整が入って来てもおかしくない頃かなと見ています。
・先週末は1/6の高値を超えられず、0.78ラインで頭を抑えられる形で陰線となりました。
この日足の5波目に該当する部分を4Hで見てみます。
4時間足(最上部チャート)
・4Hで見てもすでに5波上昇が確認できる場面に来ています。5波の高値が1波目のちょうどFR3水準に該当し、かなり伸び切った状態にあります。
・日足でも記載の通り1/6につけた高値をほんの少し下回った後に反落。77.34付近(1Hの押し安値)で2度止められる形となっています。ここは一定の買支えが入るラインとして意識されているということでしょう。
・結果として、今4時間レベルで、(5)の高値と77.34を上限下限とするレンジとなってしまいました。
・今までの上昇トレンド継続となるには、(5)の高値を超えてくる必要があり(緑の折れ線)、他方、赤の折れ線で示したように77.34付近(1Hの押し安値)を割ってくれば、今度は4Hの押し安値ライン付近まで下げてくる可能性が考えられます。
・ということで、週明けは
A : (5)の高値を抜けられるか
->抜けてくれば上昇継続として買い場を探る
B : 1Hの押し安値を割ってくるか
->割ってくれば戻り売り狙い
に着目です。
<4H>
AUD/USD 1/8 分析 #すばるライン 勉強中🐝【環境認識】
長期:週足 上昇トレンドに? レッドチャネルを上抜け上限をサポートに上昇
グリーンチャネルはなんとなく引いているので効いているかは不明(°▽°)
急角度&200SMA収まってない(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
紫の水平線高値まではまだ2円以上。。
中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターライン付近https://www.tradingview.com/x/tSy7g3Hu/
短期:1時間足 下降トレンド レッドチャネル 上限付近上抜けしそうな様子
【戦略】
買い目線
①今の地点で短期レッドチャネル上抜け&イエローのトレンドラインタッチあたりでエントリー
②グリーンチャネル下限タッチ&ピンクの水平線あたりでエントリー
・損切りはグリーンチャネルを下抜け
ピンクの水平線あたりまできてくれるとより嬉しいな。。(・∀・https://www.tradingview.com/x/x7ntlSV6/
超シンプルなチャートで分析・トレード!!勢いのある上昇相場続く。トレードは2本立てで。前回の投稿では、
>次の買いエントリーのポイントとしては、再度0.7600の切り値をブレイクした場合、
>先週の高値(0.7640)付近をブレイクした場合の2通りを考えています。
この2つの買いポイントを12/30に一気につけて上昇が加速しています。
さらにその後も高値を更新する動きが続いています。
非常に強い相場になっています。
私は、年末のトレード休止期間だったので、上記ポイントでは買えていませんが、
買っていた方は、一部利益確定しすつつ、のこりはトレールでついていくのが良いと思います。
もう一つ上の3つめの赤矢印も買いポイントになっていました(半分利益確定。半分同値撤退)
このトレンドが続く間は、今後も、
高値ブレイク買いと、調整からの復帰での買いの2本立てでトレードしていく方針です。
超シンプルなチャートで分析・トレード!!上昇トレンドは変わらず。引き続き買いポイント狙う。連休明けに注意。先週書いた買いエントリーは買値同値決済となりました。
+30P上げている場面があったのですが、リカク遅れて逃がしていました(^_^;)
豪ドル/円は今週月曜日に急落の場面もありましたが即日回復で長い下ヒゲのピンバーを示現。
EMAのパーフェクトオーダーも崩れておらず、上昇トレンドが継続となっています。
次の買いエントリーのポイントとしては、再度0.7600の切り値をブレイクした場合、
先週の高値(0.7640)付近をブレイクした場合の2通りを考えています。
ともあれ、FX市場はクリスマス休暇で本日は短縮取引となります。
週明けからの動きには要注意ですが、
英国連邦(英、豪、NZ,カナダ)、EUは来週月曜日もボクシングデーの振り替えで
祝日、4連休となりますので、これらの通貨はあまり動かないのかもしれませんが、
それだけに、29日からの動きには要注意となります。
他の投稿にも書きましたが、私も取引はお休みに入っています。
【4時間足】AUDUSDAUDUSD はドルストレートの中では強い通貨ペアとなっている。現在は銅も堅調に推移しており$4 近辺までは止ま る気配がないように見えることに加えて、オーストラリアはコロナ感染者数も少ないために最も買いを検討しやすい通貨 ペアである。
12 月はオセアニア通貨が買われやすい傾向があるものの、1 月に入るとトレンドが転 換することもあるとりあえずは今週で様子見をした方が良さそうではある。 なかなか調整をつけないくらい、底堅く推移している AUDUSD ではあるが高値警戒感もあるために押し目買いを検討す るのであれば最低でも 0.7425~0.7476 まで引き付けて下値が固いようであれば押し目買いを検討したい。
超シンプルなチャートで分析・トレード!!2年半ぶり高値で抵抗感のない領域を上昇中。0.8000目指す。前回(先週)の見解とほぼ同じです。
豪ドル/ドルは、8月の高値をブレイクし2年ぶりの高値圏入りしていて、
0.8000の大台あたりまでは抵抗感のない領域となります。
前回の買いは週末に一旦利益確定して今週は様子見スタートでしたが、高値圏で少しもみ合いとなりました。
それを抜けたところで買いエントリーとなりました。
とりあえず、買値同値にストップを設定して置き様子見ですが、
なお、本日は、米国株式市場は4つのSQがかさなる所謂「4人の魔女の日」です。
荒れる可能性もあるので、早めのリカクでも良いと思います。