137 views
【中長期視点のトレンドシナリオ】
9月が近づいて来ました。ビットコインが大人しい、もうダメだ。界隈からそんな声が聞こえています。しかし、悲観こそ買い。
実際、大相場を匂わすEWが2波の下がり方があまりにも見応えありすぎて、3波には正直期待しかないというところです。
ところで、2波がここまで下げることは「ビットコインは爆発だ」で見事的中させましたが(時期は予想以上に早かった)、ここまでやるかというくらい、勢いよく下げました。
しかしどうでしょう。2018年以来ショート一辺倒で荒稼ぎしてきたトレーダーに群がるイナゴの増加により、売りが大きくたまりすぎ、ロングの燃料になってしまったのが現状です。
実際、仮想通貨から退場した「ショートがクセになってしまったトレーダー」も増えているように感じています。
というわけで、天気は晴れ間が見え、空が明るくなってきました。
大きな下げ2波もフィボナッチを意識した形で、65万円付近でトレ転しており、EW3波が始まっていると思われます。
目下、気になるのは9月30日のSECによるETF承認です。
1つ目のシナリオは、上目線。
ターゲットは106万円。これは、ウォルフラインが重なる地点です。
2つ目のシナリオは、SECのETF承認が予想より早く否定されたときです。そのときは、フィボナッチ最終ラインの58万円まで落ちるのではないかと見ています。
わたしは、まずは、1つ目のシナリオを選びます。どうなるでしょうか。相場の動きに引き続き注目していきたいと思います。
9月が近づいて来ました。ビットコインが大人しい、もうダメだ。界隈からそんな声が聞こえています。しかし、悲観こそ買い。
実際、大相場を匂わすEWが2波の下がり方があまりにも見応えありすぎて、3波には正直期待しかないというところです。
ところで、2波がここまで下げることは「ビットコインは爆発だ」で見事的中させましたが(時期は予想以上に早かった)、ここまでやるかというくらい、勢いよく下げました。
しかしどうでしょう。2018年以来ショート一辺倒で荒稼ぎしてきたトレーダーに群がるイナゴの増加により、売りが大きくたまりすぎ、ロングの燃料になってしまったのが現状です。
実際、仮想通貨から退場した「ショートがクセになってしまったトレーダー」も増えているように感じています。
というわけで、天気は晴れ間が見え、空が明るくなってきました。
大きな下げ2波もフィボナッチを意識した形で、65万円付近でトレ転しており、EW3波が始まっていると思われます。
目下、気になるのは9月30日のSECによるETF承認です。
1つ目のシナリオは、上目線。
ターゲットは106万円。これは、ウォルフラインが重なる地点です。
2つ目のシナリオは、SECのETF承認が予想より早く否定されたときです。そのときは、フィボナッチ最終ラインの58万円まで落ちるのではないかと見ています。
わたしは、まずは、1つ目のシナリオを選びます。どうなるでしょうか。相場の動きに引き続き注目していきたいと思います。
Oct 01
トレード終了:ストップロスに到達:
うーん。完全にヨコヨコですね。発射地点を再度見直そうと思います。
ターゲットは随時調整していきたいと思います。