コモディティ
12月6日XAUUSD金のチャート分析です。(ビットコインガイド)
こんにちは。
ビットコインガイドです。
「フォロー」、「良い」
一つずつ押していただいて
12月6日XAUUSD金のチャート分析すぐに開始します。
上部には、昨日残しリンUSDCADダルケチャート分析です。
昨日は大きな動きなしにオハヒャン横ばいで取引を終えました。
傾向が強く出てくる、
今日の動きが重要みスリップ
XAUUSD金の30群れチャートです
ショートポジションマーケティング戦略スリップ
分析文を進行する途中傾向が出てしまって
いくつかの修正を進めハヨトグヨ
マーケティングの計画は、反発後にショートポジション戦略です。
最大1時間チャートボルリンジョバンド抵抗線をタッチすると、
無ポジション終了
中央線の基準では、動き見てご覧頂きが
力が抜けるとき売りショートポジションに進入すると、いいようです
まだ4時間チャートがヤンウンであるため、
傾向は一発で死なず、徐々に低下する動きを
示すように表示ジニー、
忍耐を持って待ってショトダガ、収益満員行くと良さそうです。
さて、今日はここまでまとめて申し上げ
今回の週もお疲れ様でした
私は来週の月曜日にお会いますよ。
ありがとうございます。
★ゴールド 1時間足 #すばるラインやっほー😆私です!!!!
昨日はゴールドすごい上げだった~!!(´∀`∩)↑age↑
実はエントリーに
RSIをちらほら使っているんだけど、
使い方あってるのかわからなくて
公の場ではあんまり書いてなかった(*´σー`)エヘヘ
勇気を出して、今回からたまに書いていこうかなって思ってる(´・ω・`)
下降チャネルは自信ないからお飾り程度(反発するかも的な利確目安)で。
上昇チャネルもそこまで自信ないんだけど、
もし緑下限まで落ちてきて、
RSIに引いてある 黄色い線のどちらかで反発しそうな動きだったらロング(๑•̀ㅂ•́)و✧
上昇チャネル いくつもパターンがあって、
その中でRSIとマッチしたものを使ってるんだけど
上昇チャネルのパターン全部書きだすと
ごちゃるし
どうしたものか(´ε`;)ウーン…
私トレビュの投稿向いてない...!?☹笑
★ゴールド 1時間足 #すばるラインゴールドヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
めずらしくチャートにRSIを表示させて投稿!!
RSIにトレンドライン引いたら綺麗にサポレジ転換ぽい動きと、
下降チャネル上限にぶち当たったのでショートエントリーしてます、、
さっさと建値SLいれてるチキン具合!!
それは置いといて…
ゴールドは押し目買いをちょこちょこしてます。
エントリーするなら、、、の場所は2つあって
①緑下限でロング!!
②水色下限でロング!!
1時間足200MAと重なったら強そうですよね☺わくわく
損切はその時の状況によるけど水色下限の-20pipsくらいで考えてる
なんか上がり方がすごーーーく緩やかなので
マクロで見たら今の上げは調整の上昇で、
本流は下降トレンドなのかなって思ったり思わなかったり…
(方向感はお勉強中!)
【gold(XAUUSD)】平行チャネル+RCI【#すばるライン】※前回のゴールドのチャートアイディアから、線を引き直し
前回のものは、関連するアイディアを参考にしてください
・日足レベルでの、上昇チャネルから一転して「急速な」下落チャネルを生成
・上段から下段へのチャネルの移行をしたと判断
・上昇チャネル床までしっかりと引き付けたい
・短期トレードで考えるなら、下落チャネル天井もねらい目か
エントリーシナリオ
①下段ロングチャネル床でロング
②短期ショートチャネル天井でショート
③上段ロングチャネル床でロング
NGシナリオ
①
②
・取引方法
①平行チャネルの天井・床をエントリー部分としておりおます。
②天井・床でのRCIの動きを見て、エントリーの決定を行います。
③50pipsや100pipsといったキリのいいところで、分割利確を行いながら、平行チャネルを追いかけます。
④リスクリワード比は1.5以上を意識しております。
リプライやRT、いいねをして頂けると喜びの舞
★原油 1時間足(鉄板ロング+ショートするなら…の話) #すばるライン原油のやる気がでた!😊
1時間足ずっとレンジで動きがあんまりないので
4時間足でざっくり引いたチャネルを表示させてまーす♬
明日は、上の赤い線でショートしてみる(*'▽')!短期!
-20pipsくらいで損切するかな?
利確は1時間足MA200あたりで利確する~
赤い線超えていったら白い線でもショート検討余地あり( ゚д゚)ウム
損切幅許容できるなら白い線超えたところに置いてもいいと思うけど、
200日線を超えてるので、私は強気にいけない(´;ω;`)
上にショートの話書いたけど、
明日ずるずる落ちての緑下限タッチ or MA200タッチからの反発だったら
ショートしないでロング保有予定(((uдu*)ゥンゥン
どう動くにしろ緑下限あたり来たらロングするよっっ
【gold(XAU/USD】平行チャネル+RCI【#すばるライン】
・日足レベルでの、上昇チャネルから一転して「急速な」下落チャネルを生成
・4H足レベルでの、下落チャネルは2段目に移動している
・4H足レベルでのでのトレードであれば、2段目の天井とRCIの動きでエントリーできそうだが、細かく利確をしていきたい。
・大局でみると、日足レベルの上昇の調整下落に感じられるので、上段グリーンチャネルの床でロングを入れたい。
・2段目のグリーンチャネルの床まで、到達するような下落の場合は、上昇トレンドが崩れていることを視野にいれる。
エントリーシナリオ
①2段目下落チャネル天井での、ショート(現在一番近いエントリーポイント)※短期トレード
②1段目上昇チャネル床での、ロング(本命)
③1段目下落チャネル天井での、ショート
NGシナリオ
①2段目下落チャネルの天井を背にしたロング
②2段目下落チャネルの床を背にしたショート(現時点では、速度感がありすぎるためダマシになる確率が高い)
・取引方法
①平行チャネルの天井・床をエントリー部分としておりおます。
②天井・床でのRCIの動きを見て、エントリーの決定を行います。
③50pipsや100pipsといったキリのいいところで、分割利確を行いながら、平行チャネルを追いかけます。
④リスクリワード比は1.5以上を意識しております。
リプライやRT、いいねをして頂けると喜びの舞
★ゴールド 1時間足 #すばるライン有言実行!!
ゴールド!!
昨日Twitterでもぼそぼそ言ってたんだけど、
私方向感ないから
直そうと思えるまではショートもロングもしているのを公にしていくっw
ロングするなら緑下限、
ショートするなら赤上限。
赤センター付近に中期っぽいMAがいるし、ショートしてみてもいいかもしれないけど、
安全度が増すのは赤上限まで待つ!
もしこのままあまり上がらないで
緑チャネル下抜けしたら赤下限でロングするかも~~
理由は上に書いた と一緒~~
なんでそう思うのかっていうのは、
RSIをの使い方としてあってるかわからないけど
過去の傾向から判断してます(´・ω:;.:...
利確は勢い見ながら要所要所でこまめにしております。
損切はラインで入るので自分が諦められる位置にいれております。
個人的には赤センターでガッと下がって緑下限で反発してくれたら
一番嬉しいんだけど、
そんなうまくはいかない世の中よ☺
超独り言っぽいのになっちゃった。笑
でもこのくらいが一番ラク!!
実は今のチャネルあんまり気に入ってないんだけどねえ…
またいい線見つけたらかえて投稿しまーす♬
【silver(XAGUSD)】平行チャネル+RCI【#すばるライン】*gold好きの人に見てもらいたい*
今回はエントリー根拠や、ルールではなく個人的に推してるsilverの話を少しさせて頂ければと思います。
目線としては、現在ロングで考えております。
日足レベルでのGOLDと、silverってすごく似ていると思いませんか?
安全資産として人気のゴールドの影に隠れているシルバーですが、こちらも同じく安全資産やカメラ現像には欠かせないものとして
人気の商品だと思っております。
デジカメの普及と共に、シルバーの人気は低迷しているものの、チャートの形を見て頂くとまだまだ関連性の高い物だと感じて頂けるのではないでしょうか。
是非、視野を広げるという点から一度にらめっこしてみてほしいです!
★原油 1時間足 #すばるライン今までめんどくさくて書いてなかったけど、
ちょっとちゃんと書いてみよーかなって気持ちになったので
がんばってみた!!
①ショート編
日足に関してTwitterでちょこっと書く予定なのですが、、、
真空地帯っぽいのでレンジの気持ち強めで
外側の赤チャネル上限でショート入ってみる!
緑上限まで行って下がる可能性もあるけど、
そこは自分が更に上に突き抜けていって損切になっても耐えられるかどうか~~による。
私的には、やっと実体で200日線を超えたので
逃げ足早めの気持ち( ー`дー´)キリッ
②ロング編 その1
緑チャネルを上抜けしていったら、
戻ってきたところを緑上限ロングで拾う(๑•̀ㅂ•́)و✧
③ロング編 その2
すんなり落ちてくれたら緑下限で拾う!
2段階あるけど、どっちも-15~20pipsくらいで損切しちゃうかなっ
下降チャネルえを使ってロングするのは苦手なので、
私はしませーーーん。
こんな感じで今のとこ考えてまーす♬