やはり一旦大きく上昇か? 139.50定着なら買いたいが、ロスカットラインが遠いのでそれなりのリスク許容で。 このパターンはロスカットラインを近くに置きすぎて髭で狩られるパターンに注意。 押し目を待って待って一点狙い撃ち。 まあどっちにしても難しいです。
初級者の記録簿。 ※絶対に信じないで下さい※ 最近、ギャンさんを見かけなくなってきたのでちょっと寂しいなぁ。 という事で誰もやらないなら私がやりましょう。年末だし動かないかもですが・・・。 ※ギャン・スクウェア本来の使い方は知らないので、御注意下さい※ 【2018年最後は一度も使った事のないギャンさん占い】 説明が非常に難しいですが、日足MMAは下向き傾向が強そうですが、 シナリオの一つは、円弧と円弧で囲まれた所で三角持ち合いみたいな? もう一つは、下抜けると空白の部分は支えるものが無さそう? でも、もう動かないのかな? では、よいお年を!
なんかごちゃっとしてて見づらく申し訳ないです。個人的にもチャートはシンプルな方が好きです。 さて、リップルも調子良いですね。 自分の稚拙なエリオット波動のカウントでいうと、9月21日の暴騰から基準に調整波ABCの終点が10月12日。そこから推進波の始まりと仮定した場合、現在は3波の真っ只中にいます。 要因としては、ギャンファンで表示したようにサポートを上手く守り抜いたこと、2波の調整が完璧だったことでしょうか。こうしてみると非常に美しいチャートしてますね(? ちなみにインパルス波成立の条件としては、これから訪れるであろう4波が1波の頂点(0.525$)を割らないことです。年始から続く調整に終止符を打つような一撃に期待ですね!BTCももっと頑張れ 上にチャートが表示されると思いますが、なんか小さくて見づらいのでスクショ...
※注意:これは半分ネタなのであまり信用しないでください。 初投稿です。 ギャンって日本語で解説されているサイトとかほとんどないので学ぶ機会が少ないんですよね。個人的には好きなんですが(見た目が)。なので完全に自己流なんで使い方間違っているかもしれません。ご了承ください。 さて、解説ですが、上の画像はBTCJPYの4時間足に、ギャン・スクエアに合わせて正方形にラインを引いてみたものです。芸術点高そうな見た目ですが、要所で意外と機能していたりします。拡大して見たいただくと分かりやすいかと思います。 執筆現在の価格はBTCJPYで82.4kほど。ちょうど円の左半分が下降トレンドで右半分が上昇トレンドとなっていますが、下降トレンドでレジスタンスライ...
昨晩のギャンとハーモニックの組み合わせが効いていてちょっと驚き。つまり、新しい1波がスタートしたっぽい。ハーモニックの精度をさらに上げよう。ここに来て、アークが効き過ぎてわらうレベル。もし、今回のギャンが正しければ(要所要所で効いている)、次は今回引いたアークの最終局面だから、結構大きい波動が来るかもしれない。備えあれば憂いなし。でもギャンは難しい<(_ _)>
昨晩は稲妻のところを抜けるかと期待したが残念ながら上昇へのエネルギー源が不足していた。弱い力で雨雲に突入したので、激しい突き落とされたが下降のエネルギーも弱い状況。対角にギャンのサポートを引いてみるとアークのサポートにぴったりとはまったのが赤丸の位置。エリオットが5波なら、次のアークのレジスタンスを目指すと思うが、ムーンを目指すなら、調整D波の始まりと期待したい。これなら、さらに地下深くから高い飛躍が期待できる。いずれにせよ、昨晩の赤丸への突き落とし多いに意味があったと考えられる。
45分足で、アークのレジスタンスが近い。大量の陽線の包み足ロウソクが出現。一目均衡に注目すれば上方にねじれ雲も発生。この先5時間15分もの雲の切れ目が出現している。G20に合わせたような仕掛け。完全に上げ上げムードだ。だが逆に上げられなかったときの下げは激しいのではないか。