【週間展望】GBPUSD 2024.05.261.2500のラインを境に上では買いが優勢となっている ブレイク後は大きく上昇し押し目なく1.2700まで上昇 その後、若干の押し目を付けた後に再度上昇となり1.2700台に乗せて高値揉み合いのままクローズとなっている 基本的には押し目がいも、ここまでの上昇が早かったためここからは買えずに押し目待ち 再度1.2650付近まで下げる場面があれば日足のMAを背にロング狙い 日足のMAまでは大きく乖離しているので、1時間足レベルでは調整狙いのショートを狙って見ても面白いロングMK5_FXの投稿0
5/27 ポンドル環境認識4h全戻しをし、実体では高値を僅かに超え、安くなったら買われやすい状態になったか? まだ1hの上昇があとひと波残っているので、ここから明確に高値を超えて来たら買いを考える。 ロングTaizen1159の投稿0
5/23 ポンドル環境認識高値を超えてきたが、勢いが弱いので、やはりここは静観し日足の偶数波を狙いに行く。 ダラダラと上昇してくれた分、日足の節目まで遠くなり、4h下降トレンドの取れる値幅増えると思うと、のんびり待てる。Taizen1159の投稿0
5/21 ポンドル環境認識方向は上。安くなったら買われる状態なのではあるが、4h伸び切った状態で、高値更新も僅かなので、上昇の勢いは弱まってきているか? ここから狙うより、日足偶数波か日足上昇5波の4hトレンドフォローを取りに行く。Taizen1159の投稿2
5/20 ポンドル環境認識方向は上。安くなったら買われる状態なので、高値を超えたら押し目買いを狙えるが、次は7波になる為、節目で綺麗に止まった事を確認出来たらエントリーをする。ロングTaizen1159の投稿0
【5/20】デイトレアイデア○トレード通貨 EUR,GBP,NZD ⇨金曜日に指標があった通貨を中心にトレード ポンドは結構伸びているので、調整待ち。 ○セットアップ 日足を見ると、かなり上にエクステンドしているため、一時的な調整が来てもおかしくない。 月曜日は逆張りでショートを狙う。 ○エントリー 高値付近で値動きが停滞しているため、一旦上にブレイクしてからエントリーを探したい。 30分足でモメンタムの変化が起きたらショートをする。 利確は日足の動きの70%地点で。(紫線) ショートwolf_trader155の投稿2
【週間展望】GBPUSD 2024.05.18ポンドドルは1.2500をサポートに上昇の勢いが増している このラインは以前から何度も非常に強く意識されている水準のため、今回もその強さを確かめた形に 4時間足でこのラインがネックラインとなる三尊を形成していたため、下抜ければ大きな下落を見込めると考えていたが、結果的には抜けられずに反転してこの強い上昇となっていることから三尊の否定は反対方向に強く動くという経験則が今回も当てはまった 日足レベルの下降トレンドラインも抜けているため、押し目買いを狙っていたものの、押し目らしい押し目なく前回高値の1.2700まで上昇 ここはレジスタンスとして意識される水準のため、抜けるのには若干時間がかかるか 日足のMAとも大きく乖離していることから、一旦は調整狙いのショートも短期ではありだが、下げたところでは買われる可能性が高い 俯瞰で見ると週足レベルの下降トレンドラインも上には控えているため最終的には下に行くかもしれないが、現状ではど短期ではショート狙いも、日足レベルでは上昇、中長期下落と見ている MK5_FXの投稿1
GBPUSD 2024.5.14 上昇待ち。1.2500には大きめのオプションがある再度1.2550を昨日超えてきています。 現在買いのエントリーポイントを1.2550で考えていますが、本日期日のオプションとまだタッチしていないピボットが1.2500にあるため、ここへの押し目を付ける流れを待ちたい。 場所の情報を再確認 1.2500→キリ数、タッチしていないピボット、FR50.0 1.2550→キリ数、本日ピボット、FR61.8 本日のカレンダーは 15:00に英雇用統計 があります。 そして、明日は米消費者物価指数、米NY連銀製造業指数。 ロングnabe_fx1993の投稿アップデート済 4
【週間展望】GBPUSD 2024.05.12日足レベルで下降トレンドは継続 現水準はトレンドラインまで戻したので、このラインで反転すればショート狙い 4時間足ではキレイな三尊右肩形成中のため、下落に転じれば強めにショートしたい ターゲットは1.2300 損切りは1.2650ショートMK5_FXの投稿0
【5/10】デイトレアイデア○トレード通貨 GBP系 ⇨前日が大きな指標の通貨は比較的デイトレしやすい傾向 ○セットアップ 前日が前々日の高値を超えて終わっているため、強い動きと判断。 今日はその動きに対する調整を狙う(逆張り)。 ○エントリー 30分足でモメンタムの変化が起きたらショート。 GDP発表があるため、急激なボラティリティーに乗りたい。 ショートwolf_trader155の投稿アップデート済 4
5/10 ポンドル環境認識4h高値超えた為、押し目買いを狙いに行く。 ただ、日足が高値を止められている様に見え、少し気持ち悪い。 しかし環境足は4hなので、直撃エリアで1h2番を付け、ネックラインを超えたらエントリー。 上記リスクを踏まえ、ロットを落とし、半分は5分ダウ崩れで決済し、残りは15分ダウ崩れで決済をする。 ロングTaizen1159の投稿0
GBPUSD 2024.5.10 昨日は英政策金利発表でした。昨日は20:00に英政策金利発表がありました。 今回据え置き。 近いうちに6月利下げについては否定の発言がありましたが、今後の決定については経済指標に左右される様。 テクニカル的には現在横ばいであり、戻りが深すぎる点から今は上昇目線は変わらず。 ただ、なかなか上昇しずらい環境となっているため、エントリーについては安易に行えない。 焦らず相場と向き合っていきましょう。 本日期日オプションは1.2500と1.2600に同じ大きさであります。 ロングnabe_fx1993の投稿4
GBPUSD 2024.5.7 急激ではないが、上昇を狙う今週は横ばいの展開になりそうです。 7日、8日のオプションが1.2500にありますので、今週前半は1.2500~1.2550での動きとなり、その後10日に向けて1.2600への上昇というのをシナリオとして見ています。 3日のタッチしていないピボットもありますので、今は押し目をしっかり待ちたい。 1.2500と1.2600の上下にアラートを設定しておけば、チャート見なくても通知が来るまでは横ばいということがわかりますので、アラートはぜひ設定しておきましょう。 アラートを設定しておくことはメリットがあります。 カレンダーはGWそして、重要指標発表は過ぎましたので、トレード再開していきます。ロングnabe_fx1993の投稿アップデート済 3
5/9 ポンドル環境認識4h安値を割ったので、戻り売りを狙う。 赤線で1hが2番を付け、ネックラインを割ったらエントリー。 まだ、直撃エリアまで値幅がある為、NY時間辺りになるか? 何れにしても、英国政策金利後の様子次第だ。 ショートTaizen1159の投稿0
GBPUSD 2024.5.4 下落圧力弱まっている環境。昨日の投稿では上昇下落どちらも可能性があるとの記載をしていました。 先週のFOMCでの年内利下げが不透明で据え置きが長期化する可能性がありましたが、昨日の雇用統計、ISM非製造業指数の結果が悪く、市場では9月に今年初の利下げに踏み切るとの観測が強まっています。 ニュースによると「金利先物市場では、9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げが行われる確率が約78%と、雇用統計発表前の約63%から上昇した。」とのこと。 昨日の指標発表後にはドル安に向かい、GBPUSDは上昇して1.2600に到達しています。そのため、テクニカル、ファンダメンタルどちらの観点からも上昇がメインシナリオとなりそうです。 アイデアとしては変わらず、再度1.2600が間近の到達目標。ロングnabe_fx1993の投稿アップデート済 3
【週間展望】GBPUSD 2024.05.051.2500近辺のレジサポ帯で揉み合っていたが、雇用統計により上昇して1.2600をつけたものの引けにかけては下落に転じ1.2550でのクローズとなっている 長い上ヒゲを啓示したことで反転の可能性が高くショート狙いがファーストチョイスも、ここから1.2500をサポートとしての上昇となれば反転の可能性も否定できず 方向感のない動きが続いているものの、短期で攻めるなら売りたい ターゲットは前回安値割れ ストップは直近高値越えショートMK5_FXの投稿0