NK1!のトレードアイデア
日経225先物 5/8~連休前にポジションクローズ。ポジション空にして連休後からまた参戦。28300円買いと29200円の売りで+900円のキャップ状態。
5/3朝の引けで買いだけ残そうか散々迷ったが、想定通りの動きなので一旦利食いを選好し、バカンス楽しんでまた仕切りなおすことに。
現在のポジションはなし。
旅行日和♬
連休明けの動きと様子を静観して改めてまた戦略の練り直し。
良い休暇を
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
3/10 33%(通常時の1) 28,000円売り 3/15 1949 26,500円返済買い +1500円
3/13 0848頃 27,700円売り 3/13 27,450円返済買い +250円
3/17 1501頃 27,030円売り 4/2 0931 28180円返済買い -1150円
4/2 27030円 27700円 28000円売り3つ←28180円で4/3 0931全玉決済-3590円
4/7 1235 27460円買い 4/18 0930 28600円返済+1140円
4/4 1225 28300円売り 建値撤退
4/14 27800円買い 0928 28400円で決済+600円 28000円買い 4/14 0006決済+300円
4/26 1650 28300円買い 5/3 0600決済 28770円=+470円
5/1 2238 29200円売り 5/3 0600決済 28770円=+430円
獲得利益 +1520円(=+620+470+430)
20230502(火)日中 デイトレ シナリオおはようございます。
【心の準備】②何事も起こり得る
現状は29,360まで上昇後、5分足の調整中
この状況を基に、
A:29,360より上:5分足の調整終了からの再上昇だが、60分足がボトム28,490から39本上昇しているので、上値は追わずに5分足のあや押しから買い場探し
B:29,360~29,200:上昇トレンドの15分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
C:29,200より下:上昇トレンドの60分足のピークが確定し、60分足の調整と考えて、ボトム29,490から39本経過(寄り前)で、しっかりとした調整が終わるのを待ちたいので様子見か、
戻しが弱ければ応用の売りを考える
ブレイクして続伸か?反落か?日経225は重要なレジスタンスラインに接近中!高値/安値ラインの更新の継続または断絶、3本の指数移動平均によるトレンド。これらを重視していくシンプルなトレードをしています。
現在の状況。
日経225は3/15につけた安値から順調に高値/安値を切り上げて上昇を継続。3本の指数移動平均線もパーフェクトオーダーになり順調です。
先週は、4/4高値レジスタンスラインをブレイク。
現在は、3/8高値レジスタンスラインに接近中です。
この3/8の高値レジスタンスラインは重要なラインです。
ここをブレイクするとそこから上は2022年8月の高値までは、レジスタンスラインがなく、抵抗感なく上がりやすい局面に入るからです。
ブレイクか、一旦は利益確定売りに押されて反落か。重要な局面になっています。
個人的には買いポジション継続、ブレイク続伸ならばもちろん保有継続。反落なら、順次利益確定していきたいと思います。
(日経225の売買主体は海外勢。全ては彼らの行動がどうでるかにかかっています)
20230501(月)日中デイトレシナリオおはようございます。
【心の準備】①自分の優位性で勝算が高くなることが分かるだけで、ある特定のトレードの結果は分からないという事実を完全に受け止める。
現状は、29,090まで上昇、5分足の調整中。
この状況を基に、
A:29,090より上:5分足の調整終了からの上昇で買いだが、60分足、15分足の短期上昇波動が長いので、上値は追わずに5分足のあや押しからの買い場探し
B:29,090~28,920:15分足の調整終了からの上昇と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
C:28,920~28,830:15分足の調整だが、押しすぎなので、上昇後、下げて支持帯から上昇すれば買い場探し
D:28,830~28,490:60分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
E:28,490より下:60分足が高値切り上げ、安値切り下げのトレンドレスに転換するので様子見
本日もよろしくお願いします。
日経225先物 4/30~仕掛けた罠にかかったのでホールド体制へ。。28300円指値が拾われポジション保有中。
利食いたい気持ちを抑えてターゲット目指して頑張ってもらうか
29200円近辺までの上昇あれば新規売りを仕掛けていくか
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
3/10 33%(通常時の1) 28,000円売り 3/15 1949 26,500円返済買い +1500円
3/13 0848頃 27,700円売り 3/13 27,450円返済買い +250円
3/17 1501頃 27,030円売り 4/2 0931 28180円返済買い -1150円
4/2 27030円 27700円 28000円売り3つ←28180円で4/3 0931全玉決済-3590円
4/7 1235 27460円買い 4/18 0930 28600円返済+1140円
4/4 1225 28300円売り 建値撤退
4/14 27800円買い 0928 28400円で決済+600円 28000円買い 4/14 0006決済+300円
4/26 1650 28300円買い(ホールド中)
獲得利益 +620円
日経225先物 4/24~買い玉無事決済で+1140円♬追加買いをのんびり待ちながらしばし休憩。チャネル天辺到達+およそ水平ゾーン指値28600円で無事利確♬
+1140円
まだまだ伸びるかもしれないがしっかりとプラスで終わらせることが大切。
欲張らずに安全に出来ていたスタイルでOK。
次の戦略は29910円と30520円を目指していく買い仕込み。
28300円と27700円に指値買いを仕込んでおいてチャンスをのんびり待機。
今回はロスカット入れる気がないのでしっかりと欲張らずに、狙ったところに来るまで放置プレー。
連休前ザラバまでにポジとれなかったら本戦略は休み明けまでなし。
またプラス圏にカムバック!
行ける時だけイク!!
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
3/10 33%(通常時の1) 28,000円売り 3/15 1949 26,500円返済買い +1500円
3/13 0848頃 27,700円売り 3/13 27,450円返済買い +250円
3/17 1501頃 27,030円売り 4/2 0931 28180円返済買い -1150円
4/2 27030円 27700円 28000円売り3つ←28180円で4/3 0931全玉決済-3590円
4/7 1235 27460円買い 4/18 0930 28600円返済+1140円
4/4 1225 28300円売り 建値撤退
4/14 27800円買い 0928 28400円で決済+600円 28000円買い 4/14 0006決済+300円
獲得利益 +620円→(+1140-520)
日経平均先物は三角持ち合いをブレイク半年以上レンジで推移している日経平均先物ですが、現在は2021年9月から引けるトレンドライン(水色線)を上にブレイクしています。
また下のトレンドライン(白線)は2012年末から引けるラインであり、アベノミクスが始まって以降の上昇を支えてきたラインとなっています(2020年のコロナショックで一時割ってはいますが)。
この2つのラインの三角持ち合い気味になっていましたが、この持ち合いを上にブレイクした形になっています。
その他に反応していそうなラインとして、200日移動平均線(橙線)、2020年3月の安値と2021年9月の高値を結んだフィボナッチライン(破線)もあります。
リセッション懸念もあるなかテクニカル的には上昇した形になっていますが、これラインを参考にしながらトレードしていきたいです。
日経225先物 4/17~上昇ターンの幕開け。次の押しでさらに買うか28300円の売り玉は狙ったところに全く落ちる気配なく、むしろ上がっていきそうな様相だった為残念ながら建値撤退…
利益の薄い28000円の買い玉は予定通りの指値で4/14 0006決済+300円
27800円の買いは4/14 0928 28400円で決済+600円
27460円の買いはホールド中で画像部位での返済狙い。
まだまだ上も見えるけど無理は禁物。
負けづらいときだけポジション取って、無事に利食い出来たらしばらく休憩。。
このリズムが大事と言い聞かせる…
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
3/10 33%(通常時の1) 28,000円売り 3/15 1949 26,500円返済買い +1500円
3/13 0848頃 27,700円売り 3/13 27,450円返済買い +250円
3/17 1501頃 27,030円売り 4/2 0931 28180円返済買い -1150円
4/2 27030円 27700円 28000円売り3つ←28180円で4/3 0931全玉決済-3590円
4/7 1235 27460円買い ホールド中
4/4 1225 28300円売り 建値撤退
4/14 27800円買い 0928 28400円で決済+600円 28000円買い 4/14 0006決済+300円
獲得利益 -520円 →(-1420円+300+600=-520円)
(27460円買い=ホールド中+1060円)
【NK225】日経225先物 ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)
週足のトレンドを見てみましょう。
高値 28500-28730 切り上げ
安値 25610-25570 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価はすべての移動平均線の上にあります。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 27820-28730 切り上げ
安値 26950-26190 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価はすべての移動平均線の上にあります。
週足はトレンドレスの下落波動。
まだ下落波動ですが、ほぼ間違いなくA点がボトムとして確定してくるでしょう。
そうなると上昇トレンドに転換することになります。
上昇トレンド転換になりますが、今の価格帯は強い抵抗になる価格帯です。
このまま、この価格帯を上抜くのは難しそうですね。
日足はトレンドレスの上昇波動になっています。
トレンドレスですが、26190円をつけた時点ではすべての移動平均線の下にあった株価が
今回の上昇波動ですべての移動平均線を上抜きました。
B点の高値をつけた後はアヤ押しで49MAタッチとなってから上昇し、B点を超えてきています。
トレンドレスですが強い動きだと考えられます。
両方の足がトレンドレスで揃っていますが上有利と見ていいでしょう。
しかし、日足では今回の上昇波動はすでに21本が経過しています。
ちょっと長すぎる波動になっているのですね。
週足でも上には強い抵抗がありますので、そろそろ一度日足は下落波動に転換してもいい頃合いでしょう。
ここから追いかけて買うのではなく、日足の調整を待ち、その後の上昇を買うという方針で見ていきます。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
日経225先物 4/10~売りは一先ず最終ターン目前か。逆指値売りと買いポジはこのままホールドへ💦多くの売りポジを28180円でロスカット、最近のロスカットがすべて思惑方向通りなのに、ロット過大がすべての元凶と本当に反省の毎日。。。
改めて自分に課してる資金管理〇00,000円でミニ1枚ルールを厳守と心に刻みなおす。
幸運だったのは逆指値28300円がいつの間にか拾われていてそのポジションがまだあること。
ロスカット分ショート
27030円 -1150円
27300円 -880円
27800円 -1380円
28000円 -180円
合計 -3590円
現在のポジション
ロング
4/2 27800円 -50円
4/2 28000円 +350円
4/7 1235 27460円 +190円
ショート
28300円 +650円
27430~27470円近辺に大きなこんにゃくがいるのは想定済み。
水平方向のゾーン見たら明らか。
来週はここが大きく抜けれるか揉み合いまたは跳ね返されて、しばし上昇ターンに移行していくのか見ていきたい。
新たな戦略はあまり考えずに今ある玉を無事消すことにフォーカスしていきたい。
ショートは次の下押しでどうなろうとも一旦消化しなければならない。指値は27170円だが、27470円を見た後に抜けれるボラがあるかを見て決める。なければまずは勝ち逃げ最優先!
ロングは上昇ターン突入時の伸び具合で決済していくが、28300円に指値を入れて、残り玉をあとは上昇余力を見て持つか決済を検討。
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
3/10 33%(通常時の1) 28,000円売り 3/15 1949 26,500円返済買い +1500円
3/13 0848頃 27,700円売り 3/13 27,450円返済買い +250円
3/17 1501頃 27,030円売り 4/2 0931 28180円返済買い -1150円
4/2 27030円 27700円 28000円売り3つ←28180円で4/3 0931全玉決済-3590円 27800円 28000円買い ホールド中(全玉ポジション含み益=-2170円)
4/7 1235 27460円買い ホールド中
4/4 1225 28300円売り(逆指値)ホールド中
4/8 現在のポジションまとめ
買い 27800円 28000円 27460円 含み益 -310円
売り 28300円 +650円
獲得利益 -1420円 →(+2170-3590=-1420円)
日経225先物 爆損地獄が止まらない!両建てで行けるとこまでやるしかないか…大汗明らかにセンチメント好転で売りポジの消化がどうしようもない。
今回は6月SQまでまだかなり時間的余裕があるのと、相場の息吹が現在のところ買い強し、しかし下げも来るという想定で、
先週の通りに買いも入れながら両建てでエントリ継続。
現在のポジション
ショート
27030円
27300円
27800円
28000円
ロング
27700円
28000円
現段階で、含み損終値4/1 0600比で
1200円+970円+530円+230円=2930円…
含み益
530+230円=760円
合計 2930-760=2170円……
計算すると2023年度の獲得損益と同額💦
大台抜けで潔く負け認めても良いかなと思いながらも今回は両建てを選好。
追加ポジションを
28720円、29180円、29870円、30450円に入れて戻った27500円で全玉返済計画。
両建て戦略を繰り返していくが、上がるほどに当初のポジションの含み損が加速するので
余力との相談で退場前に仕切り直し計画。
下げだしてロスカットでも撤退できるのか
棒上げがゴリゴリ続いて爆損で終了か…
改めて小さく切って大きく伸ばす言葉の重みを痛感…
まだ上昇のターンがしばらく続くので両建てで下落のターン開始まで静観。。。
下手したらGW前までこの恐怖の両建てポジションの毎日かも…涙
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
3/10 33%(通常時の1) 28,000円売り 3/15 1949 26,500円返済買い +1500円
3/13 0848頃 27,700円売り 3/13 27,450円返済買い +250円
3/17 1501頃 27,030円売り ホールド中
4/2 27300円 27800円 28000円 売りホールド中 27800円 28000円買い ホールド中(全玉ポジション含み益=-2170円)
獲得利益 +2170円
日経225先物 3/27(月)日中 デイトレ シナリオ現状は、下降トレンドの60分足の調整中で、15分足は上昇トレンドで3波動目
この状況を基に、
A:27,230より上:60分足はトレンドレスに転換するが、価格が全ての移動平均線より上になり、上有利と考えて
上値は追わずに5分足のあや押しか下否定で買い場探し
B:27,230~27,140:60分足は249MAより上になり、戻し過ぎでトレンドレスと考えて様子見
C:27,140~27,000:上昇トレンドの15分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買いを考えるが、5分足のあや押し、下否定で買い場探し
D:27,000より下:15分足は49MA下、60分足は49MAと19MAの帯の下になり、下有利と考えて、上値は追わずに5分足のあや押しか下否定で売り場探し
日経225先物 3/27~売り戦争もいよいよ大詰め予想。さらに追加売りでチャンスを狙いながら安いところは買ってイク27〇00円での追加売りを待機しながら大勝負へ仕込んでいくか。。
下落してきたときは一時的に両建てになるけど上への仕込みも忘れない。
27・・・円
26〇〇〇円
26〇〇〇円
ここまで下げれるかはわからないが、指値で・・・も入れておく。
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
3/10 33%(通常時の1) 28,000円売り 3/15 1949 26,500円返済買い +1500円
3/13 0848頃 27,700円売り 3/13 27,450円返済買い +250円
3/17 1501頃 27,030円売り ホールド中
獲得利益 +2170円
日経225先物 3/20~まだまだ続くビッグゲームに積極参加!一先ず傷も癒え再び臨戦態勢へ。予定通りビッグゲームの狼煙上がったので開き直って元気に開戦!!
まずは残りの玉を26500円で決済。もう少し時間かかると思ったが案外すんなり下落はじまり安心感に包まれた。
その他は先週上げた通りの戦略でエントリ。分厚いこんにゃく案外すぐ穴開いたみたい…
ザラバのシステムとは切り離しているのでシグナルは別に短期回転。
ザラバもようやくリズムに乗れてきてこちらも好調♬パッカの先物
来週からの戦略は…レート雨に書いておく。。
追加エントリは指値で〇〇の〇〇に一本。もし踏みあげてきたら追加で〇〇で。
保有玉は一先ず〇〇円に指値で決済。
踏みあげられて運よくエントリ出来たらその玉はがっちり狙って〇〇で。
チャンスがまだまだ続くと踏んでいるので売り目線。
一気に買い上げられる可能性にも着目しながら、下では買って上で叩いてやる積極リズムで狙っていくか。
細かく積み上げて大きな戦果を。。
+3000円確保したら通常ロットを倍にして始めるか♬
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
3/10 33%(通常時の1) 28,000円売り 3/15 1949 26,500円返済買い +1500円
3/13 0848頃 27,700円売り 3/13 27,450円返済買い +250円
3/17 1501頃 27,030円売り ホールド中
獲得利益 +2170円
日経225先物 3/16(木)日中 デイトレ シナリオ現状は26,190までの下落後、15分足は直近ピークより10円ブレイクの26,530まで上昇しトレンドレスに転換
60分足は下降トレンドで26,530を上回ればボトム確定で60分足の調整になる
この状況を基に、
A:26,530より上:下降トレンドの60分足の調整になり様子見。60分足の49MAと19MAの間の抵抗26,840辺りからの下落で売り場探し。26,840より上になれば戻し過ぎ、49MA上になりトレンドレスと考えて様子見継続
B:26,520~26,400:15分足の時間の調整と考えて様子見
C:26,400より下:15分足の19MAの下になり、下有利と考えて、戻しが下向き19MAより下で再下落するなら売り場探し
日経225先物 3/13~SQ通過。ロールオーバーで爆損中からの回避行動+売り目線でのチャンスに備える。チャンスと思い仕込んだ界王拳は残念ながらロールオーバーを余儀なくされ3限月27,550円売りと28,300円売りは、危険回避のため
一先ず3/9 1000頃の28630円で全決済…
・-1080円の倍ロット
・28300円の追加売りは-330円 涙涙
下げるという目線は変わってないので限月切り替わり、改めて3/10ナイト引け28,000円で同ロット分売り。
ガッシガシさげるとは思いながらも2000円越えのロスカット久しぶりすぎて震えが止まらない…
33%だけ残して3/11 0600引けの27530円で返済+470円
今回のショートはビッグゲームになると予見している。
本当は切りたくなかったが怪我を直しながら戦わないといけない…
27350~27380円のこんにゃくをぶち破って次は大台抜けていけるかよく見てイク。
売りポイントは、こんにゃく抜いてからの戻りのこんにゃく天井化と、
大台を勢いよく抜いたらエントリ、タッチで戻されたらちょっと待機。
ターゲットは26500円と26,000円♬
今回は、上半期のビッグゲームの予感プンプン丸。。。
1/13 ザラ場 26150円売り 建値撤退
26300円売り -30円
2/2 ナイト指値予約 0400頃 27130円買い→2/6 0850頃 利確+670円
2/6 途転売り 27800円→利確+200円
2/10 1105頃 27700円売り 2/22 1035頃27060円返済買い +640円
2/13 27500円追加玉 2/22 1035頃27060円返済買い +440円
2/22 0858 27240円短期買い 2/24 0540頃建値撤退
3/2 1034 27550円売り 3/9 1000返済 -2160円(界王拳)
3/6 1200 28,300円追加売り 3/9 1000円返済 -330円
3/10 ナイト引け 28000円売り(ロスカットと同数量) 3/11 ナイト引け27530円返済 +470円(*2)
現在の残建玉 33%(通常時の1) 28,000円売り
獲得利益 +420円(+1970-2160-330+470+470=+420)