みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーです。 4/15(水)午後のポンド円1時間足。 ここから、デイトレで何を狙うのか? 相場の動きは、先は読めません。 ならば、どうやって利益を上げるのか。 予測が外れるのが当たり前です。 外れても儲かるのがFX。 今回のチャートにヒントがあります。 私のコーチング受講者には このチャート解説の完全版を提供します。 ICEMAN1972の名前で Tradingviewのアイデアを提供中。 全期間での視聴ランキングで 4月現在で14位(日本全国) 日本トップクラスのトレーダー その過去のアイデアもご覧ください。
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 さて、みなさんに質問です。 値動きが大きいと危ないと思いますか? それとも行けるとトレードしますか? Tradingviewを使っている私たち、 個人投資家(トレーダー)の目的は チャートの値動きから利益を獲ること。 それしかありません。 しかし多くの個人投資家は 値動きが無いと嘆き愚痴を言い、 値動きが大きいと危ないからと逃げる。 これでは利益を獲れません。 今回のチャートは日を追うごとに 値動きの上下動が大きくなる。 FXで利益を獲れる投資家は このようなユロドル日足の中で キッチリと利益を上げるのです。 もちろん、これはデイトレの話です。 本日はココまで。 Tradingviewアイデアに 120枚以上のアイデア投稿中。 相場から利益を得る...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは コロナ感染対策で影響を受ける方に FXで収益を上げるためのコツ 分かりやすく伝えていきます。 【テクニカル分析とは何か】 ファンダメンタル分析に対して テクニカル分析(チャート分析) FXではテクニカル分析を重視します。 相場のことは相場に訊け! こんな言葉もあるくらいです。 これはチャートを見なさい、です。 【相場はみんなが嫌がる方に行く】 この言葉をご存知ですか? こんなことは避けたい、いやだ! 参加者が思う方向に行ってしまう。 今回のチャートはNYダウの月足。 FXではありませんが、同じ見方です。 おそらく世界中の相場参加者は NYダウが下落するのはイヤです。 しかしテクニカル分析は 「こうあって欲しい未来」ではなくて、 ...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは、 コロナ感染対策にて 自宅勤務をしている方々に、 FXトレードのポイントを伝えます。 チャートの見方を学びましょう。 【月足を見ることはあるのか?】 正直に言うと、FXは短期のトレードで サクッと利益を獲ることが多いです。 ですから、あまり月足を見ることは無い。 しかし、たまに見ると発見があります。 しかもテクニカル分析の方法は 10秒足も月足も同じようなものです。 1本のローソク足の中に30日分の動き。 巨大なスケール感があり、 チャートの端から端まで10年分となる。 【キウイは先月が長い下ヒゲ】 ニュージーランドドルと米ドルのペア なぜ、「キウイ」と言うのでしょう? その理由はシンプルです。 ニュージーランドの国鳥がキウイ。 ...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは、 コロナ感染対策のために 自宅待機の方々に 明るい未来を切り開く、 チャート分析について語ります。 Tradingviewにも これからFXを始める方がたくさん。 チャート分析が苦手な方に 特に分かりやすく解説します。 【ドル円の日足】 2月半ばから3月末まで 激動といえる値動きでした。 ローソクの波がV字のところ。 4月に入ると落ち着いた動き。 私の場合、 移動平均線を3本見ています。 ・緑の線=SMA40(長期の波) ・青い線=SMA20(中期の波) ・オレンジ=SMA8(短期の波) なぜこのように複数の線を見るのか? その理由は・・・ 一番右側のローソクの動きを見ると、 そこまでの波の流れが見えないから。 現状のドル円日足は...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは FXで副業収入を得たい方に そのポイントについて話します。 【ドル円の週足】 3月もドル円は良く動きました。 直近の週足ローソクを見ると、 下ヒゲが非常に長い形で終了。 下ヒゲの先端から過去を見ると、 約3年前の2016年11月 トランプ大統領就任ショック その時の安値のラインになります。 大きな流れとしては 買いが優勢の状況で週明けです。 来週初めは買いが強い状況になるか? 本日はココまで。 このtradingviewアイデアに ICEMAN1972 という名前で 118枚のチャートを無償提供中。 FXをこれから取り組みたい方 過去のアイデアもご覧ください。
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは FXってどうやるの? チャートの見方が分からない そんな初心者の方々に チャートのポイントを伝えます。 【ユロドルの週足を見る】 2/24~28のユロドルは 日足が毎日きれいに上昇しました。 その結果、週足は大陽線になります。 【酒田五法をしっていますか?】 江戸時代から続く相場の見方に 酒田五法というものがあります。 その中に上昇トレンドの予兆といえる 「明けの明星」(あけのみょうじょう) これが完成しているのが分かりますか。 このようにして、コツコツと 少しずつチャートを見るコツを学びます。 本日はココまで。 Tradingviewアイデアに100枚 無料で見られるチャートを投稿中。 初心者の方の学びになるものばかり。 ぜひ過去の...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは FXってどうやるの? チャートはどう見たらいいの? こんな悩みを持つ初心者の方に チャートのポイントを伝えます。 さて、ドル円の週足です。 2/24~2/28の週は毎日下落。 週足では大陰線になりました。 1つ前のローソク足より大きい、 ツツミ足の形になっています。 【下落トレンドの始まりか?】 このパターンは下落相場の最初に多い。 ローソク足だけで判断すれば、 来週以降は下落トレンドといえます。 しかし、これは週足チャートです。 大きなトレンドをみていますので、 毎日、ショートするという訳ではない。 【安値のサポートライン】 このチャートの中のサポートライン、 これはヒゲで下抜けています。 しかし、このエリアで反発し 当分の間、上昇す...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 久しぶりの投稿になりました。 ご無沙汰してすみません。 コロナウィルスなど 世界情勢は色々ありますね。 【1/31までのドル円日足】 昨年の8月からの 大きな視点での上昇トレンド 1月中頃から そのトレンドラインまで下落。 2/3以降、何らかの反発上昇もありか? 一番近いサポートラインまで 一気に下落が進むのか。 以上、スイングトレード的な見方でした。 Tradingviewアイデアに多数投稿中。 ICEMAN1972という名前になってます。 過去アイデアも役に立ちますので ぜひ全部ご覧ください!
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 令和元年(2019年)あと1日ですね。 年末の忙しい中ですが、 日経平均の月足を確認します。 たまには大きな視点も必要。 このチャートは1985年から 2019年末まで35年間になります。 市場に影響が大きな出来事、 事件も書いてあります。 いよいよ来年はオリンピック。 新しい国立競技場も完成! もう一発、強い上昇が来るか? 未だ昭和だった1990年につけた 最高値は3万8957円でしたね。 その50%になるラインで 2年間もみ合っている状況です。 アベノミクスはまだ生きている。 ICEMAN1972の名前で たくさんのチャートを掲載してます。 ぜひ過去のモノも見て下さい。 それではTrading...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 【ドル円は上昇連続から十字線】 先週はドル円久しぶりの大変動。 春~夏が下降トレンド 秋~冬が上昇トレンド となるとすれば、この動きが トレンド転換への重要な流れになる。 しかし、現状の日足は 十字線であり、1.618%が近い状況。 フィボナッチでは利確目標になりやすい。 相場の値動きは上下動を繰り返す と考えれば、一旦反発も出るか。 本日はココまで。 May the powers of GOD be with you. ICEMAN1972の名で Tradingviewアイデアに111枚 チャートを掲載しています。 過去のアイデアもご覧ください。
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは チャート分析により 収益を増やしたい方々に そのポイントを伝えます。 ポンド円日足は 先週金曜日に大陽線で上昇。 フィボナッチで利確目標を見ると 1.618%を超えた状況です。 1.618%はフィボナッチでは 100%プラス61.8%ということ。 利確の目標にしやすいところです。 この近辺で一旦狭いレンジになることも 一転して下落に転ずることありますが、 ローソク1本でブレイクしており、 次の目標である2.618%へ向かうか。 もし上昇していく場合も 一直線に行くイメージよりも 上下動をすると見たほうが自然です。 本日はココまで。 May the powers of God be with...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 チャート分析で 利益を得たい方々に チャートの見方のコツを伝えます。 【豪ドル円の日足】 今年の4月から下落トレンド。 ここ最近の動きは すでに先週から4本連続の陽線です。 このまま上昇を続けて、 緑の下落パイプラインを超えるか。 その前に一旦の下落が起こるか。 今週の動き次第では 大きな転換点が来る可能性あります。 本日はココまで。 May the powers of GOD be with you! ICEMAN1972の名で Tradingviewアイデアに110枚 チャートを提供中。 全てご覧ください。
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 【ドル円4時間足はどうなる】 9/4から始まったドル円の上昇。 本日金曜日は週末のため、 もし逆方向の動きが出るとしたら、 という視点でフィボナッチで見ました。 エクスターナルリトレースメント 現在の上昇波動のキッカケとなる 下落の調整波にフィボナッチを当て、 どこがターゲットになるのか。 161.8%が利確の目標となりやすい。 この計測によれば4時間足が 本日下落する可能性はあるといえます。 しかし・・・ あくまでも予測は予測。 新しいローソクの出現により 過去の予測は更新されるのです。 本日はココまで。 May the powers of GOD be with...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 【ポンド円の上昇】 9/3から始まったポンド円の上昇。 200MAも突き抜けて 日足ではダブルボトムに見えます。 本日は週末金曜日なので もし仮に・・・ 今週の上昇が一旦終わるとしたら、 どの辺まで下落するか予測。 フィボナッチリトレースメント 現在の上昇波動がどこまで下落するか。 23.6% 38.2% 50%(半値押し) エクスターナルリトレースメント 現状のローソクが 161.8%の利確目標に到達中。 本日はココまで。 ICEMAN1972の名で Tradingviewアイデアに110枚 チャートを提供中。 過去アイデアもご覧ください。
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは チャート分析を学び FXやCFD、株式に取り組む方へ そのポイントを伝えます。 【ドル円の日足】 8月26日に長い下ヒゲで反転して以来、 次のブレイクへの準備段階。 大きく動き出しても 100pipsの幅のレンジに終始する可能性あり。 デイトレーダーとしては その方がトレードしやすいですが。 本日はココまで。 ICEMAN1972の名で Tradingviewアイデアに110枚 チャートを提供中です。 過去のものも役に立ちます。
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは チャート分析を生かして FXやCFDでトレードしたい方に ポイントを伝えています。 【ポンド円4時間足はどうなる】 トレードは将来の動きを 大当たりさせて儲かる訳ではありません。 実際のトレードは予測する範囲内で ポジションを持ったり、決済したり という行動をしているのです。 さて、現状のポンド円は 日足の大きなトレンドは下落の最中。 その調整波と言えたのが、 8月お盆からの緩やかな上昇でした。 9月に入って推進波が再開のブレイク。 もし8月12日のサポートを下抜けると ドーンと300pipsの下落の余地があります。 今週この後の動きは注視しましょう。 本日はココまで。 May the powers of GOD be with...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 このサイトでは FXやCFDなどチャート分析で 副業収入を得たい方に そのポイントを伝えます。 【ユーロ円週足をみる】 FXをやっていると気が付くこと。 それはお金の価値が変わること。 普通に暮らしていると この感覚が分からないですが、 私たちは常に肌で感じられます。 2018年には1ユーロが137円だった。 2年半をかけて20円の円安が進行中。 今週に入り特に 下落のスピードが速くなっています。 本日はココまで。 May the powers of GOD be with...