9684スクエア・エニックスの週足です。 青いエリアは移動平均線です。ラインではなくエリアとして表示しました。テクニカル的な割安ゾーンを意識しやすくならないかと思って行ってみています。 下段にはPERを表示しています。2023/06/18の現在は16倍位でしょうか。過去実績でも高い水準とは言えません。 チャートに水平線を引きました。7230円です。レジスタンスラインです。2020/08/31の週に付けた高値を未だに越えられていません。なので現状はレンジと判断するのが合っていると思います。 レンジですが安値は切り上げてきているとも見れると思います。ただ安値に関しては一度でも前回安値を切り抜けたらそれで「切り上げていなかったね。」となるので現状は切り上げている。という程度です。 上記は主にテクニカルについて書きました。...
このアイデアは当たり前ですが個人の妄想の話です。 日経平均の月足です。 赤い縦線でバブルの頂点と現在の日付を示しました。30年以上ですね。 ちなみに私の父はバブル時の個別株のポジションを持ってるそうです。本当か知りませんが。 最近は日本株に海外投資家のお金が入ってきてるそうですね。前は見向きもされなかったのに。 なんでかな?と考えていたんですが、 まず一つ目に金融緩和してるし今後もします。って姿勢を見せているのは日本位?という事がありますよね。というか日本は金緩和が辞めれないんだな。と思われてそうです。辞める意思が無いよりさらに信頼できると思われてそうかと。 インフレ対策の為に銀行が潰れ出しても引き締めを辞めれないアメリカや他の国の株にお金を置いておくのは海外のプロの方がお客さんに説明するのは無理が有りそうです。その...
アメリカのWTI原油の日足です。 先々週末にOPECプラスが減産するよ。ってニュースが有って、もっと上がっていくかと思っていたんですが今週は動きが無かったですね。 下がりもしてないんですけど上がって良さそうなニュースが出たのに上がらないという事は皆は様子を見たいと思っているという事なのかと思います。 つまりニュースの内容は本当に上がる程度の事なのか?と思われているんじゃないかと。 今の段階では原油にはそんなに強気になれなくなってきました。ポジションは持たないで様子を見たいです。
10年物アメリカ国債の利回りの日足です。 直近は下がっているんですけどサポートっぽい所で止まっている感じですね。 金利が今から下落トレンドっていうのも気が早いかと思いますんで一旦上昇しても良いんじゃないかと思います。 かと言って前回高値を越えるというほど上がるとも思えないんですが。 USドルとかゴールドとか株とか色々影響が出るかもしれませんね。
WTI原油の日足です。 窓を開けて上がっていますね。OPECプラスが減産しよう。と言ったのが材料のようです。 アメリカの原油の備蓄在庫が無いという記事を前に読みまして、それと今回の記事をふまえると原油の価格はOPECに影響を受けやすくなっているのかな。と思っています。 原油の価格が高くなるとインフレ圧力がまた強まるかもしれないので要注意な値動きじゃないかと思ってます。
ナスダック100指数の日足です。あとVIXも表示しています。 株価が上がってきていますね。チャート的にはきれいな上昇のスタートに見えます。 金融情勢を考えると新しいニュースが出ない限りは悪くはなりづらそうですが、今後良くなるに違いないと見るのも気が早すぎるかと思うので飛び乗るかどうかは悩んでしまいますね。 こういうビビりが「悩ましいな~。」とか言ってる時がチョコチョコ買いが集まっていってトレンドが伸びる時なのかもしれません。トレンドが伸びれば伸びるほど「やっぱり乗る所だったんだ。」とか言って買いが入っていきそうです。 ニュースも株価が上がったら正当化するニュースが出たりしますもんね。 ただそれはあくまでも今後上がったらの話であって上がらなければ「やっぱり今は買う時じゃないな。」とか思ってそうです。悩ましいですね。 ...
XLE(アメリカのエネルギー関連株のETF)の月足です。あとXLU(公共事業関連株のETF)株価も載せてます。 下落の始まりって感じでしょうか。最近原油の先物価格がサポートラインを下抜けたのも関係あるのかもしれません。 ちょっと前は他のセクターに比べて一番調子が良かったんです。 今後金融不安が原因で株が暴落なんてことになったりしたとしたら株のショートでもしてみたいんですが怖くてできません。 ソコで落ち目のエネルギーセクターを売って他のセクターをロングなんてできないもんかと考えてます。値幅は小さくても暴落時に利益が取れるかも。又は暴落が来なくても利益になるかも。なんて期待しています。 公共事業セクターETFはそういう意味で掲載しています。 大した根拠も無いんですがちょっとやってみようかな。
JPモルガン・チェースの月足です。 最近の金融不安に因り下がっていますね。 JPモルガンって経営も問題ない良い銀行ってイメージが有るんですけど他行につられて落ちているのかと思います。 押し目到来になるんでしょうか? もっとも今後の大暴落の序章って可能性も有るので賭けにはなりますよね。長期的には上がり続ける間の押し目かと思うんですが。 まずはもう少し様子見ですね。
米国2年債利回りの日足チャートです。 先週からの金融機関に対する信用不安が勢いを増してきた感じでしょうか。週末は一時的かも。みたいな雰囲気も有ったかと思うんですが。 怖いですね。 逃げるなら出来るだけ早めに。逃げないなら安全を確保できるほどの低レバレッジで耐える。どっちかに決めておいた方が良さそうですね。
ベトナム株ETFの日足です。 下落トレンド中ですね。最近も下がっています。 長期のMACDでは下落トレンドの底かな?勢いが弱まって来たな。と見えるんですが。たんに私の願望が強いだけかもしれません。 あまり良く調べても無いんですが新興国はUSD建ての借金が多いからアメリカ国債の金利が高い時は金利の支払い負担が大きいので株価も調子が悪い。みたいな事だったと思います。アメリカ国債の金利はまだどこまで上がるか不透明感が強いし、金利が高止まりしてもその後いつまで高金利が維持されるかなんて見当もつかない雰囲気ですのでベトナム株の低位も長く続くのかもしれませんね。 不安だな。とは思うんですが成長してる国の株価として長期的には割安なのも確かだと思います。 トレンドは恐怖の中で産まれて疑惑なのかで育つらしいので今は疑惑の中で育つ段階...
アメリカ2年物国債金利の日足です。 長期のSMAを2本。同じ値のMACDを表示しました。MACDは上昇の勢いが弱まってきてはいる。という事を表現しました。 US02Yが最近また上昇してきていますね。株なんかも金利上昇に合わせて下落しています。 ただ、今後もFRBが金利の上限の見通しを上げ続けるか?と考えるとそうは思えませんのでUS02Yの上限もそんなに上がらないんじゃないかと思っています。 今後どうなるかなんて解りませんが今の所は慌てないでも良いんじゃないかと思います。
天然ガス先物を原油先物で割ったチャートです。週足です。天然ガスが上がるとチャートも上がります。また原油が上がるとチャートは下がります。 最近は天然ガスが下がっていますが原油は特には下がっていません。ですのでこういったレンジ下限というチャート状況になっています。 天然ガスは原油と比較した時に割安圏に居ると言えるかと思います。 ですが最近読んだニュースなんかでは原油は今後上がる可能性が高いとは言われてました。また、冬の暖房需要も終わっていくだろうから今後天然ガスが必要になる機会が減っていくんじゃないかとも思います。ソコを考えるとまだ原油は上がって天然ガスは上がりづらい。なのでチャートはまだ下がりそう。とも言えます。 テクニカル的には上がりそうなんだけどニュース等では下がりそう。悩ましいですがレンジの上下限の時ってレンジ抜...
銅先物の週足です。あと中国株も載せました。 銅価格はちょっと前まで下がっていたんですがまた上昇してきていますね。中国がリオープンしたからでしょうか。 資源価格が上がるとインフレはなかなか収まりそうに無いんだな。と思ってしまいます。 アメリカの金利が下がるという事はかなり先の話になりそうですかね。
ベトナム株ETFの週足です。 去年は下がりまくって-50%してしまいました。理由や状況はほぼ解っていないんですがアメリカ国債の金利上昇(新興国はドル建ての債務を抱えている事が多いようでUSDが上がると債務負担が増える国が多いです)や、それに伴って不動産等のバブルが崩壊したんだと思ってます。 ただ、ベトナムは平均年齢も30代前半でとても若く今後も人口、労働人口も増える国です。若い人が多いという事は「あれも欲しい。これも欲しい。」と思っている人、またたくさん借金しても頑張って返していける人が多いという事だと思います。また、老人が相対的に少ないので消費に回せるお金が人口構成的には多いという事もあると思います。 そしてGDPの成長も優良な国なので長期目線で見たら問題はないだろうと思っています。 よく知りもせず投資するのは怖く...
半導体ETFの週足です。 下落トレンドラインは否定されていますね。まだ、上昇しだすと判断するのは気が早いんですが、最高値から-50%弱値下がりした後でもありますので今後もし下がっても長期的に見てプラスになってくれるのにソコまで時間がかからない水準なんじゃないかと思ってます。単なる値ごろ感ですが。 アメリカ国債の金利も下げ基調になりつつあると思うのでそういう意味でも期待しています。 今から買っていくのは見切り発車で早い気もするんですが安心できる事実なり、市場のムードが安心できるようになってしまってからだと遅い可能性もありますので少量づつ買っていきたいと思います。まあ、去年はそうやって含み損を抱えた人がたくさんいるんでしょうが。
天然ガス先物の週足です。 水色上昇トレンドラインにタッチしてきました。過去の例によると買いたいところです。 ですが黄色の水平線を見るとわずかではありますが安値を更新して高値は切り下げています。 また、赤色の線の先物の直近限月の値を一つ先の限月の値で引いた価格は過去と比較して高い水準にあると思います。これは市場参加者は今後下がるんじゃないかと思っているという事だと思います。予想のツールとしてソコまで当たるもんでもないですが。 あと少し様子見してショートしていくか決めたいです。
アメリカ10年物国債の週足です。 また上がりだしました。まあ、短期金利はまだ上昇トレンド中なので長期国債金利が一方的に下がり続けるという事はないですね。 前回高値を越えていくかは分かりませんがまだ上昇しても良いんじゃないかと思ってます。 ドルや金、株などで金利の上昇を見越して動いていきたいです。
ポンド円の日足です。 今日は日銀の金融政策決定会合でYCCの幅を拡げるよ。というサプライズが有りました。 ドル円は大きく動いていますね。ポンド円も大きく動いています。 ただ、動いているのは円だけで他は動いていないですね。 これってトレンド的な動きというよりサプライズにびっくりして一時的に動いたという方が合ってるんじゃないかと思っています。 テクニカル的にも押し目と言ってよいのでロングをしていきます。 こういう急激な動きの後に戻る時はあまり時間を置かずに戻っていく事が多いかと思うので長い時間モジモジするようなら切ろうかと思います。勿論下がり続けても切ろうかと思います。