GBP/JPY 1/5(日) ロング検討中 分析 #すばるライン【環境認識】
長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターライン付近
200SMA レート付近
中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近 センターラインより下の買われやすいゾーンに滞在中
200SMA レートの下
【戦略】
ロングエントリー検討(明日、様子をみて195.232付近で成り行きエントリーをする予定)
(根拠)
・中長期ともにグリーンチャネルが優位性があると考え、上昇トレンド、ロング目線に固定
・主軸である4時間足グリーンチャネルの下限付近に到達している
・200SMAがサポートとして機能すると考えている
エントリーしたら、利確や損切位置を追記します。
チャートパターン
CHF/JPY 1/5(日)ロング検討中 分析 #すばるライン【環境認識】
長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内センターラインより下の買われやすいゾーンに滞在中
200SMAレート付近
中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル内、センターラインより下の買われやすいゾーンに滞在中
200SMAレート付近
【戦略】
ロングエントリーを検討(現在、172.892で注文中)
(根拠)
・中長期ともに上昇トレンドとみてロング目線に固定
・日足、4時間足200SMAが重なり、サポートとして機能する可能性あり
・主軸である4時間足グリーンチャネルの下限付近まで到達している
注文約定したら利確や損切り位置を追記します。
1/5 GOLD 環境認識(週足 日足)あけましておめでとうございます。
僕は年明けゆっくり過ごしていますが今年のGOLD相場はどんな波を作ってくるのか、また1年戦いが始まるな、そんな感じですが今日は週足と日足を少しだけ見ていきます。
週足・・今のGOLDは10/21週に高値を取った陽線を陰線が取り崩れる初動がありました。週足が崩れかかったって事ですが問題は11/18週の陽線で下落を否定してきています。
その中で週足は上昇の波が崩れてから上がって行きたい陽線のろうそく足が出たのか、それとも崩れる前に出たのかをまず見ないといけません。
結果→週足は波が崩れる前に陰線を陽線が取って来た。
となると週足の目線は今は上です。
日足・・2022年9月末から続いた上昇のダウが崩れたのが11/12
かなり久々の波の転換が起きました。
その中で下落の1波、戻しの2波があり何度か下落の3波を出そうとしてきましたが伸びない。これが日足の現状です。
なぜ下落が伸びないのか?
なぜ?ってなる方は上位足が相場を支配しているという大前提を思い出して下さい。
月足は最後の高値を取った陽線がまだ崩れてません。
週足は波が崩れる前に強い陽線で下落を否定しにきています。
それが見えていれば日足以下の下位足が下に行こうとしても下落の波が伸びにくいなというのが見えてきます。
(因みに伸びにくいからショートはしないって事ではないです。デイトレレベルならその中でも十分伸びる所が分かれば狙っていきますし例えば1/3の金曜日は実際上昇に対する戻しのショートを取りました)
週足、日足の環境認識が出来たならチャートを細かく見ていきます。
表示さしているのは日足のチャートですが週足の陽線のはらみの中で日足以下が動いているのが分かります。
その中で日足は既に下落の3波を3回出そうとして失敗しています。
1回目は11/25 2回目は12/18 3回目は12/30です。
何故下落が伸びないかは先程かきました。FXはこういう事がよくあります。
(想定していた波が伸びない時は大概今見ているチャートの時間足ばかり見ている場足が多いはずです。そういう時はその波しか見えなくなってくるので注意してください。)
その中で1/2に日足は陰線のはらみを上に抜いてきました。
下落の3波を否定しに来ているのが分かります。
ありがちなのがチャートを引いてみると三尊に見えます。が、直近の波は下落を否定しています。
三尊などのチャートパターンはろうそく足の波の連なりで作ってきます。
僕はチャートパターンも勿論使いますがあくまで重要なのはろうそく足です。なので三尊の右肩はまだ決まっていない。そのまま2790を捉える動きがきてもおかしくないよと頭の片隅に入れておきます。
今の日足は一旦下落を否定してきたので週足のはらみの高値2715辺りを捉えに来やすい波が出るんじゃないか、僕はこう考えています。
2715を抜いてくるかはわかりませんが、捕まえにくる動きは来るなと考え1/6からはチャートを見ていこうと考えています。
ロングを拾いたいなら今のGOLDの上昇が崩れる所はどこなのか等しっかり見ていければ押し目は拾って行きやすいはずです。
なかなか投稿等頻繁にはしませんが今年もアイデアや動画等やる気ある時にはちょこちょこ出していきます。
お楽しみに。
トレーディング戦略 2025 年 1 月 3 日。金が急騰しました、なぜですか?何が起きているのか、そして2025年に投資家が金を選び続ける理由は?
金価格が2週間以上ぶりの高値を記録
金価格は、安全資産としての買いが進む中、米連邦準備制度(Fed)の利上げ見通しや、ドナルド・トランプ次期米大統領の貿易関税政策を見越して市場が動いていることで上昇しています。
地政学的要因として、国際的な緊張や金融の不安定性が挙げられます。特に、トランプ氏の就任式を控えた状況では、これが金価格の追い風となっています。金は低金利環境で力を発揮し、経済的および地政学的リスクに対するヘッジ手段として機能します。
投資家は、来週発表予定の米国の求人件数、ADP雇用報告、Fedの12月会合議事録、そして米国の公式雇用統計などのデータを待ち、2025年の利上げ見通しを評価しようとしています。
1月20日のトランプ氏の就任式は不確実性を高めています。同氏が提案する関税や保護主義政策は、インフレを引き起こし、貿易戦争を招く可能性があると予測されています。
昨日の取引計画の通り、トレーダーは強気の動きが続いているため、より高い価格帯での買いを積極的に検討するよう推奨されています。D1チャートを分析すると、買い勢力が優勢であり、今後のニュースも引き続き金の上昇を後押しする見通しです。D1の時間軸では、2670~2672のゾーンに注目し、このエリアでのスキャルピング売りの機会を探ることができますが、今日の主要なトレンドは引き続き下の目標ゾーンでの買いに焦点を当てています。
取引戦略
買いゾーン: 2635~2632
ストップロス (SL): 2629
テイクプロフィット (TP): 2640~2646~2654~????
売りゾーン: 2704~2706
ストップロス (SL): 2710
テイクプロフィット (TP): 2698~2694~2690~????
取引計画に従い、重要な価格ゾーンを注視しながらスキャルピングを最適化し、利益を最大化しましょう。各エントリーには十分なTPとSLを設定し、アカウントの安全性を確保することを忘れないでください。
金取引戦略が新年取引セッションを開始中央銀行の強力な買い活動、地政学的な不安定性、そして金融政策の緩和が、2024年に金の価格がいくつかの記録的な高値を突破する原因となりました。
分析と予測によると、2024年に金を支える要因は2025年にも続くとされていますが、トランプ氏の政策から生じる潜在的な障害も指摘されています。これにより、インフレが加速し、アメリカの中央銀行(FRB)の利下げペースが遅れる可能性があります。
政治的な懸念は、トランプ氏の決定的な勝利の後、ピークを迎えました。中央銀行の金購入の傾向は2025年にも同じペースで続くと予想されていますが、トランプ氏がドル離れを進めている国々に対して関税を課す脅威があるため、金への資金流入は今後控えめになるでしょう。
金は新年のアジア市場のオープン時に急上昇しました。これは、長期休暇後に大口投資家が市場に戻り、活気が戻ってきたことが一因です。特に、米国の住宅価格データが先週火曜日に前回と比べて大きく減少したことが、FRBの利下げへの楽観的な見通しを後押しした可能性があります。年末の利益確定と大口投資家の市場離脱で市場が沈んでいた中、今は市場が明るくなりつつあります。
金が急上昇する場合、朝のうちは買いを追わず、調整のタイミングで売りを検討し、その後再び買いを入れる戦略が推奨されます。したがって、朝の戦略としては、調整時に売りを行い、目標は2,632に設定することです。その後、サポートゾーン26 - 22またはそれ以下で再度買いを検討します。
欧州市場のセッションについては、欧州プランとして、もし欧州市場が始まる時点で金が目標に到達していなければ、売りポジションを手仕舞い、早めに買いに転じることが推奨されます。
取引戦略:
売りゾーン: 2648 - 2650
SL: 2255
TP: 2642 - 2638 - 2634 - 2630
買いゾーン: 2600 - 2598
SL: 2594
TP: 2605 - 2610 - 2614 - 2620
これらは、金がこれらのレベルに到達した場合に価格が反応すると思われる重要なサポートおよびレジスタンスレベルです。ただし、記事内のノートを考慮する必要があります。今朝、市場が大きな買い活動で開き、以前の下降チャネルのトレンドを破る可能性が示唆されています。したがって、売り注文には慎重になり、筆者の提案通り買いのタイミングを優先すべきです。頑張ってください!
ポンド円 レンジ日足→トレンドレス
4時間足→トレンドレス
※矢印に沿ったトレードを推奨
図はポンド円1時間足です。
年末の動きは激しかったですね!
3円ほど急落して、その後1円以上戻してます。
大きな下落の影響で4時間足のトレンドがわかりにくくなりました。
日足はトレンドレスですが、GMMAの上で推移してるので基本は上目線です。
以前から緑の水平線の中で動いてる話はしてましたが、現在は下限は緑水平線、上限は黄色丸高値です。
その中でのレンジですね。
また、黄色ゾーンは強く意識されるので黄色ゾーンや黄色丸高値付近では売り圧力が増えてきます。
1時間足をみていてもGMMAの向きが上がったり下がったりして方向感がありません。
つまり上がれば売られるし、下がれば買われる相場ですね。
方向感のない時は、しっかり上限下限まで引きつける必要があります。
緑ラインまで下がれば押し目買いができそうですが、今の場所から買っていくのはちょっと怖いですね。
どちらかというと黄色ゾーンは売られやすいところなので引き付けて短く売っていく方がやりやすいかもしれません。
ただし、黄色丸高値を強く上抜けるなら大きく上昇するのでご注意くださいね。
BTCUSD 12月30日 ビットコインBybitチャート分析です。こんにちは
ビットコインガイドです。
「フォロワー」をしておけば
リアルタイムの移動経路や主要区間からコメント通知を受け取ることができます。
私の分析が役立つ場合
下部にブースターボタン一つずつお願いします。
ビットコインの30分チャートです。
二日休んだら大変でしたね。
ナスダック今日の指標発表はありません。
リアルタイム分析の投稿アップロード中にナスダックに低下傾向が出てきた
垂直下落が進行中です。
戦略を変更せずにそのまま進めます。
現在はボリンジャーバンド1時間チャート抵抗線タッチ
ショートポジション運営区間です。
今日は全体的にロングポジションに集中しました。
*空色指移動経路
双方向ニュートラル
ショート->ロングスイッチング戦略です。
1. 94468火ショートポジション進入区間 / オレンジ色抵抗線突破時手節街
2. 93691.5火 ロングポジションスイッチング / 緑色支持線離脱時の手折り
3. 95587ブルロングポジション1次ターゲット -> Top 2次ターゲット
(戦略成功時テザードミナンスMACD 4+6時間デッドクロス進行)
現地でナスダックと直接結合されている場合
1番区間で最終ロングポジション待機戦略です。
緑色の支持線を離脱する際に手節価格で指定した理由は
黒い支持線基準で安全に上昇傾向が
続行できる区間であり、
離脱時から下落傾向がつながり、
Bottomの下からは作図上で最終2番区間まで開いているためです。
2番区間まで守る場合
12月6日に残された下尾を基準に
離脱しないため、ようやく上昇傾向は維持されるが
とにかく危険です。
ナスダックよりはパターンが有利な方ですが、
入り口もなく垂直落下中だから
カップリングに備えてリアルタイムの動きであることに注意してください。
ここまで、
原則売買、手折が必須で安全に運営していただきたいと思います。
ありがとうございます。
2024年末の金取引戦略金価格は地政学的リスクの高まりにもかかわらず圧力を受けている
金市場は興味深い逆説に直面しています。地政学的緊張や経済的不確実性により安全資産の需要が急増している一方で、金価格はまだ大きな上昇を見せていません。この主な理由は、米ドルの強化と、連邦準備制度(FRB)が利下げについて慎重な姿勢を取っていることにあります。
それでも、金は伝統的な価値の保存手段としての役割を維持し、中央銀行が外貨準備を多様化するために金の購入を増やしている傾向もあり、長期的な魅力を保っています。市場の動向は、米国の新しい政権の政策や世界的な地政学的状況に大きく依存するでしょう。
現在、金は売りの圧力に直面していますが、投資家はまだ長期休暇中であり、今日は年末の最後の日です。そのため、市場はD1やWなどの主要チャートで大きな流動性スウィープを予想しています。今日は慎重に取引することをお勧めします。新年に市場が始まり、来週の非農業部門雇用者数(Nonfarm Payrolls)の発表後に価格が安定する可能性があるので、それまで待つ方が賢明かもしれません。
今のところ、今日の市場の見通しは、昨日と同じくらいの価格幅(約30ポイント以上)で動くと予想されています。そのため、価格レンジがかなり広くなる可能性があり、ADMINが指摘した価格帯に注意を払い、アカウントを安全に運用するための最適な方法を取るようにしてください。
現在、トレンドは依然として強い下落を示しており、昨日は最適なエントリーポイント(00-02ゾーン)を待ちながら取引しました。大きな下落の後、価格は反発しており、H4チャートではヒゲを形成しています。価格は2610 - 2612の小さな抵抗ゾーンに接近しており、ここで反応を見ることにします。もし上昇圧力が強い場合は、ADMINがチャートに記載した価格ポイントで待つべきです。
取引戦略
売りゾーン: 2621 - 2623
SL: 2626
TP: 2615 - 2609 - 2605
買いゾーン: 2586 - 2584
SL: 2580
TP: 2592 - 2596 - 2600
上記のように、ADMINが分析した日中の価格レンジに基づいたBUY/SELLゾーンです。しかし、年末の最後の日であるため、市場が急激に動き、さらに遠くの価格ゾーンに到達する可能性があります。ADMINが分析したチャートのビューを監視し、状況に応じた対応を取るようにしてください。
金取引戦略 - 2024 年の最後の日である 12 月 30 日金価格は12月30日の週明けに大きな変動はなく、狭いレンジ内で推移しています。年末の市場は静かな動きとなっています。今週、市場は旧年から新年への移行期間となり、狭いレンジで流動性が低い状態が続くと予想されます。重要なニュースは今週はほとんどなく、ADPや非農業部門雇用者数(NONFARM)などは来週に延期されています。
今週は週末に発表される失業保険申請件数とISM製造業PMIの2つの指標に注目してください。
本日の金価格のレンジについて、予想通り主要なトレンドは売り目線で、価格は横ばいから下落する可能性があります。上値抵抗線を注視し、日中のレンジは10~13ドルの変動が見込まれます。
本日の取引戦略
買いゾーン: 2602 - 2600
ストップロス(SL): 2595
テイクプロフィット(TP): 2610 - 2614 - 2620
売りゾーン: 2648 - 2650
ストップロス(SL): 2655
テイクプロフィット(TP): 2640 - 2636 - 2630
プランを積極的に観察し、チャート上の重要な価格帯を確認してゴールドのスキャルピングを検討してください。取引は自主的に行い、テイクプロフィット(TP)とストップロス(SL)を適切に設定してアカウントの安全を確保しましょう。年末の取引は慎重に行ってください。幸運を祈ります!
XAU/USD ゴールド 予想通りの動き 今後の展望4時間足、1時間足、30分足、15分足で200smaを中心に下落し始めた。
また、30分足や15分足では50smaも機能していることから、かなり強い下落が期待できていた。
案の定、キリ番2600ドル付近まで一気に下落した。2720ドル付近で強い反発が2回、2600ドル付近での反発がダマシも含めて3回ほど起きていることから、レンジの可能性も視野に入れているが、下に抜ければ、日足の200smaで2525ドル付近までは落ちると期待できる。
多くの投資家が注目する200smaもキリ番である2600ドルに近づいていることから、下目線はこのまま継続しても良さそうだ。
BTCUSD 12月24日ビットコインBybitチャート分析です。こんにちは
ビットコインガイドです。
「フォロワー」をしておけば
リアルタイムの移動経路や主要区間からコメント通知を受け取ることができます。
私の分析が役立つ場合
下段にブースターボタン一つずつお願いします。
今日はクリスマスです。
今週は年末なので略式分析に進みます。
ナスダック30分チャートです。
今夜12時の指標発表です。
ナスダックは上昇傾向にあるので
現地から直接調整が行われない場合
夜12時、垂直上昇に勝負をかけました。
ビットコインの30分チャートです。
主要区間は黒い指で表示しました。
*赤い指の移動経路
ワンウェイロングポジション戦略
1. 93786.5火 ロングポジション進入区間 / 緑色支持線離脱時の手節街
2. 96549.5ブル ロングポジション 1次ターゲット -> Top ,Good,Great 順番にターゲットが
ピンクの指で真ん中に移動経路を残しました。
活用すればいいと思います。
上段に1番区間はショートポジション運営区間です。
今日の下落が出てくるとベストショット入口間になることがあります。
1番区間をタッチするときの波に応じて
最大2番区間まで押せます。
手節街を緑色の支持線から離脱した理由は
この区間まで揺れる可能性と緑色の支持線を離脱する場合
中期のトレンドラインが割れる場所でもあります。
だから、2番区間まで最終ロングポジション入場で
分割枚数などを活用すればいいと思います。
上部の1番区間とGap区間の間
ボリンジャーバンド4時間チャート、6時間チャート中央線が重なっていますが
4時間チャート中央線は2回目のタッチなので
突破時に強く上昇することができ、6時間中央線は時間帯で
あまり重要ではないので無視しました。
この場だけが壊れないと上昇傾向は問題がないようです。
離脱時に下段にBottom、89186火を参考にしてください。
ここまで、
原則売買、手折が必須で安全に運営していただきたいです。
みんな楽しいクリスマスを過ごして、
私は26日にお会いします。
ありがとうございます。
12/30 GOLD 環境認識(日足 1h)2024も終わりを迎えてきましたね。
僕は先週で今年のトレードは終了したので2024年はもうトレードしませんが日足と1hの環境認識を少しだけアップしておきます。
(週足や4hも書きたいですが一旦置いておきます。※週足は少しだけ書いておきます。週足は大口が仕掛けてきており下落の波を出していきたいが直近の陰線を陽線が取った状態)
大きな目線
週足・・下落が止まった状態
日足・・下落の3波が出ている?
週足は上がっていきたい、日足は下に行きたいとみえるので(上位足と下位足の目線が一致しない時は)日足以下の下位足っていうのは素直なダウを作らない事が多いです。拡大型や3波が伸びない等
その中で日足、1hの環境認識を見ていきます。
日足・・チャートに詳しく日足の今の流れを書きこんでいますが直近のダウの流れは下を向いた状態で陰線の中で動いています。
下落の起点 10/30~10/31
1波の底 11/14
今の日足は下落に対する調整の段階がおわったどうか、下落の3波が出ているのかどうかを見ないといけないです。
11/14から1波に対する調整の戻し(2波)がNを作って上げてきましたがそれを否定したのが12/12の陰線。ここから仮の下落の3波が出てると今は一旦仮定しています。
その中で12/18の陰線が重要で今はこの陰線のはらみで動いている状態なので、このはらみの中の動きを見ないといけないです。
陽線の継続が確認できます。
継続するという事は上がっていきたいという事です。
ですが12/18の陰線の高値2652.512を日足実体で捉えない限りは今は上がれない、と見えます。
なぜか?日足の波は下を向いており上がる為には最低限陽線が陰線を取らない限りは上昇の波は出ないからです。
なので日足12/18の陰線の中の動きを下位足で見ていきます。
日足と相性の良い時間軸は1hなので日足の環境認識が終われば1hを紐解いていきます。
1h・・ダウ下
下落起点12/12 10時
1波の底 12/19 6時
1hは戻しの最中(下落が止まり上昇のNが2つ出来た状態)で最後の上昇の波の中の押しを割ってきたので崩れるかどうなのか
1hはまず下落の1波の中に波があるかみます。下落の1波の直近の重要な戻し2651.785ここを上抜けない限りは1hは上昇の波に転換しないので今のGOLDは2583~2652辺りのレンジっていうのが分かります。
1hのこのレンジ幅っていうのは日足の陰線の中なんですね。
なので今はこの日足の陰線が重要です。
その中で上昇のNを作り2651を取りに来ていますが上昇の最後の波の中の押しの部分を捉えているので今は上昇が崩れかかっている状態です
再度上がる為には1h実体で2628.782~2631.700を取らないと上がれなくなってます。
1hは2628.782~2631.700を上抜くなら上優勢、抜く前に崩れるなら下優勢です。
簡単ですが日足、1hの環境認識はこんな感じです。
僕はろうそく足から波を見るトレードスタイルでデイトレ、スキャメインで、環境認識を元に取れる波を取りに行くスタイルです。トレードする時は伸びしろがあるかとか、RR比が良いトレードが出来るのかを考え最終的にエントリーしていきます。
2025年は皆さまにとって良い年になりますように。
今年最後の数日間のUSDJPY取引戦略日本財務大臣: 為替レートの過剰な変動には適切な対応を
大臣は、来年度の基礎的財政収支の黒字化目標達成の可能性についてコメントを控えました。
最近、大臣は一方的かつ急激な為替レートの変動について懸念を表明しました。為替レートの安定性が重要であり、それは経済状況を正確に反映するべきだとしています。特に、投機的な動きによる為替変動に対する懸念が強調されました。日本政府は、為替レートが過剰または異常に変動した場合には適切な対応を取ると述べました。これらの発言は、より強い言葉による介入を示唆しています。現在、USD/JPYは取引セッション中に安値に戻っています。
日本銀行 (BoJ): 政策金利を0.25%に据え置き
日本銀行は、12月18~19日の会合で政策金利を0.25%に据え置くことを決定しました。しかし、円が大幅に下落した場合、利上げの可能性は否定できません。現在、USD/JPYは154未満で推移しています。
会合では、過去の金融政策の包括的な見直しの結果も発表され、日本銀行の超緩和的金融政策の長所と短所の両方を評価する方針が示されました。また、2026年からETF保有額を段階的に削減する計画を発表する可能性もあります。
アジア市場最新情報: USD/JPYが157.50に下落
USD/JPYは本日早朝に158.09を記録し、2024年7月中旬以来の最高値となりました。しかし、その後、東京の12月のインフレデータが2か月連続で加速したことを受けて、現在は157.50に下落しています。同時に、日本政府は公共料金補助金の削減を発表しました。
一方、中国では工業利益が4か月連続で減少しており、11月は前年同月比7.3%の減少となりました。10月の10%減少よりは改善したものの、1月から11月までの累計では4.7%の減少となり、依然として産業部門の困難な状況を反映しています。
取引推奨
買いエントリー: 157.300 - 157.100
損切り (SL): 154.800
売りエントリー: 159.100 - 159.300
損切り (SL): 159.600
現時点では、USD/JPYは小幅な調整下落構造を完成させた後、引き続き強い上昇トレンドを再開する見込みです。トレーダーは、売りポジションの早期利確に注意し、サポートレベル付近での買いエントリーの好機を狙うべきです。USD(DXY)は依然として強く、来年も力強い上昇が見込まれます。