豪ドル / 円、89円を割り込み下落
FXStreet - 日本円が豪ドルに対し、欧州時間午前中に上昇、 豪ドル / 円 が89円台下方へと下落した。
豪ドル / 円、主要サポート水準20-DMA (88.96)も割り込む
現在、豪ドル / 円は、0.90%安、週間安値88.85付近で取引されており、89円の壁も突破し下落している。豪ドル / 円は、本日火曜、不調な中国貿易収支により大幅に売られた。中国輸出は5か月連続で減少、予想の0.29%減を下回り、3.7%減であった。輸入も続落、先月比で8%以上も下落した。
一方、円の需要は、株式市場と原油価格の下落を背景に、上昇、ペアの下落に拍車をかけた。また、日本のGDPは、予想を上回り、円の基調を押し上げた。
本日は、ペアは、市場のセンチメントからの影響を受け、リスク回避のために下降圧力が続くことになるであろう。
豪ドル / 円の注目水準
上昇サイドの次のレジスタンス水準は、89.49/65 (10-SMA/ 日足高値) 、 90.27 (200-DMA)にある。一方、下降サイドの直近サポート水準は、88.31 (11月26日安値) さらに、88 (11月30日安値)に控えている。
"FOREX"に関するアイデアを検索
ユーロ / 円: 買い手が133.00で待機 - FXStreet
FXStreet - FXStreet主任アナリストのValeria Bednarikは、 ユーロ / 円 が今週の月曜、レンジ内でも低水準で取引し、ユーロ / 米ドルの値動きと同じであったことに注目している。ペアは、現在、134.25、ECBの金融政策決定に至るまでの一カ月以上の間で初めて、100DMAに到達し、それ以降 調整局面に入っており、買い手が長期的なサポート水準でもある。133.30付近で待機している。
主な引用:
「短期的には、ニュートラルから強気地合にあり、ペアは、100SMAと200SMAの上を維持、テクニカル指標は、中間線付近で上昇を試みているが、足元での勢いに欠ける。
4時間足チャートでは、RSI指標は、先週、極端な買われ過ぎ付近で反発した後、65付近で上昇を開始、100SMAは、ゆっくりと200SMAの下方から上昇を見せ、どちらも現行レートのかなり下方にあり、最近の上昇に追いつこうとしている。」
NZドル / 米ドル: 200時間移動平均線が支えに
FXStreet - 本日、 NZドル / 米ドル レートは最高値0.6650、最底値0.6640のレンジでの取引。現在は06642で取引されている。
NZドル / 米ドルは、豪ドルの値動きを200時間移動平均線の上で一息入れながら、観察している。昨日は、コモディティーが下落し、NZドルに売りが入った。原油は、2009年以来の低水準まで下落し、金属類も急落した。先週OPEC会合で、1日の生産量を増加させ、サウジアラビアは、生産量を削減せずに、市場が価格を調節するのを待つ姿勢を見せ、これが原油の売りを煽った。NZドルは、0.67台から下落。0.6620付近を試す動きで、昨晩の米国市場は安定した下落を見せていた。
NZドル / 米ドルの注目水準
テクニカル的には、S1 は、0.6653、そして、4時間足の200SMA 、0.6614にサポート水準がある。 4時間足のRSI (14) は47.34 にあり、下落している。100SMAは、4時間足の20SMAに向かっており、モメンタムはニュートラルであるが、今後の続落を示唆している。
米ドル / 円: 4時間足チャートでは、やや強気地合 - FXStreet
FXStreet - FXStreet主任アナリストのValeria Bednarikは、昨日は、 米ドル / 円 が欧州時間早くに、株価の急騰によって、123.47の高水準で取引され、円が米ドルに対し、やや安値で終了したことについて解説した。ペアは、11月始めにできた、しっかりと枠組みの完成した122.20 から 123.75のレンジ内での取引を持続している。
主な引用:
「これからのアジア市場では、日本は、第3四半期GDPの最終値を発表する。前回の0.2%減に対し、0.1%増と上方修正が予想されているが、日本円は、米ドルを122.20の下方へと押し下げるだけの勢いをつけることはないであろう。」
テクニカル的には、1時間足チャートでは、テクニカル指標は、中間線付近にあり、レートは、100SMAと200SMAの上を維持、足元の強い方向性はない。 4時間足チャート では、ニュートラルから強気地合となっており、レートは、100SMAの上で最近のレンジの上半分に位置し、テクニカル指標は、中間線付近で上向きになっている。
米ドル / 円、黒田総裁会見を前に安定FXStreet - 本日、 米ドル / 円 レートは最高値123.24、最底値123.14のレンジでの取引。現在は123.21で取引されている。ペアは、東京市場開始時も底堅く支えられており、今週は大きな注目を集めている経済イベントもなく、静かな週となりそうである。市場の注目は、依然として、FOMC会合と利上げ決定にあり、米ドルは、先週の好調な雇用統計を支えに、ECB政策発表後に円に対し、122.29まで下落してたが、123円台まで回復している。
日銀の黒田総裁の会見が本日予定されている。経済の下降リスクが懸念される中、日本経済のインフレがやや向上を見せており、よって、特に新しい政策を加えることはないと通常と同じ会見と予想されている。
アナリストは、最近の米ドル / 円の値動きは、移動平均線内を維持していると指摘。「8月後半から11月前半、米ドルは、JPY118.00-JPY122.00のレンジ内で動いていた。10月後半に安値を試した後、米ドルが上昇を開始。初めてレンジの上限まで上昇、さらに突破した。ここで新たな取引レンジJPY122.00-JPY124.00へと移行した。」
米ドル / 円の注目水準
テクニカル面から、FXStreet主任アナリストのValeria Bednarikは、日足チャートで、ペアは122.20 から 123.75の間で取引されており、100DMAと200DMAの上を維持していると指摘。一方、テクニカル指標は、ニュートラルへと向かっている。短期的には、 4時間足チャート では、チャートは、価格が移動平均線の上を維持しているが、テクニカル指標は、中間線付近で下向き、本日の123.00を割り込む下降リスクを高めている。どちらにしても、122.20の上であれば、下落の際に買い手が集まってくるはずであろう。
ユーロ / 円、長期的には弱気地合
FXStreet - 米国FRBが12月会合で行動を起こすという期待が高まったことで、日本円が低迷し、 ユーロ / 円 は、130.94へと急騰した。
短期的な見解を見ると、1時間足チャートで、ペアには、200SMA付近で買い手が集まり、さらに上昇する可能性がある。同じチャートで100SMAも上昇しており、テクニカル指標は、中間線の上で強い上昇を見せている。
4時間足チャート では、テクニカル指標は、中間線の上で上向きであるが、ペアは、弱気地合の100SMAの下方での取引を持続している。ここ数日間の回復にもかかわらず、長期的な見解は、弱気地合で、130.00下方での売り圧力がさらなる今後の下落への確信を強めることになる。
サポート水準: 130.40 130.00 129.65
レジスタンス水準: 130.90 131.30 131.80
米国の対円ラリー、行き詰まり? - FXStreet
FXStreet - FXStreet主任アナリストのValeria Bednarikは、米ドルが、日本円に対し、123.66まで上昇したが、ウォールストリートが終了するまでに、2週間ぶり高値から後退したことについて解説した。
主な引用
「イエレン議長のコメントの後の米ドルラリーは、ECBが今晩経済見通しにおいて、修正をしないかもしれないというニュースによって、中断された。とはいえ、追加緩和があることはもはや疑いはないであろう。 米ドル / 円 は、今週開始以来、より建設的な見通しを展開させているが、投資家は、今週の米非農業部門雇用者数(NFP)ほ発表まで待っているようである。
短期的には、ペアは、反転下落し、1時間足チャートでは、テクニカル指標は、極端な買われ過ぎ水準から下落しており、レートは、100SMAと200SMAのはるか上方にある。
4時間足チャート では、テクニカル指標は、下向きであるが、ポジティブ領域にあり、レートは、横這いの100SMAの上で、足元での上昇の可能性を制限している。」
豪ドル / 米ドル: 0.7150が反転下落開始のサイン - FXStreet
FXStreet - FXStreet主任アナリストのValeria Bednarikは、豪ドルが、昨日水曜に、米ドルに対し、いくらか下落を見せたものの、最近の上昇を維持し、 豪ドル / 米ドル が昨日終了まで0.7300の上を維持したことについて、解説した。
主な引用:
「昨日のアジア市場では、豪州第3四半期GDPが発表され、結果は、0.9%増、前回は、0.3%増、予想は0.8%増であった。短期的には、やや弱気地合であり、ペアは、再び上昇を開始する前に、反発し下落する可能性もある。レートは、20SMAの下方を維持しており、テクニカル指標は、中間線付近にある。
4時間足チャートでは、テクニカル指標は、買われ過ぎ領域からやや下向きになっているが、20SMAが、現行水準の下方で、強い上昇基調を維持している。ペアは、反発を受け、0.7200へと下落する可能性もあり、もし、0.7150を割り込み下落すると、その後も続落する可能性が強いが、当面その心配はなさそうである。」
米ドル / 円、123.00の上を維持
FXStreet - 米ドル / 円 は、欧州時間に123.00の上を維持しているが、米国債利回りが上昇しているにもかかわらず、その続伸できずにいる。
50時間移動平均線が支えとなる
ペアは、50時間移動平均線の123.02を支えにしている。米ドルは、昨晩、ISM製造業景況感指数が低迷したことで、ニューヨーク市場で下落したが、アジア市場で何とか回復している。国債利回りは、上昇、2年利回りが2bp以上上昇し、0.931%となっている。
現在の市場の焦点 は、労働市場の強さを提示すると予想されている、米国からのADP民間雇用者数の発表へと移っている。データ発表後は、イエレン議長の会見も控えている。
米ドル / 円の注目水準
現在ペアのレートは123.10、直近レジスタンス水準は、123.34 (月曜の高値)、 124.00 にある。一方、下降サイドは、50時間移動平均線123.02 、そして122.41 (118.06-123.76の23.6% )に控えている。
英国建設業PMI: 英ポンド / 米ドルの値動きは?
FXStreet - 英ポンド / 米ドル は、50時間移動平均線をサポートとし、英国建設業PMIの発表を前に、1.5074 (1.5336-1.4994の23.6% )で取引されている。
新規受注に注目
英国の建設業PMIは、コンセンサス予想では、前回の58.8から58.6へと小幅な下落が予想されている。
10月の建設業PMIはかなり好調であった。英国の建設業界に10月は、多くの新規オーダーが入り、金融市場に歓迎され、主要通貨に対し、英ポンドが10週間ぶりの高値を付けた。この建設業PMIでの上昇は、2014年10月以来の急騰であった。
新規オーダーの増加が持続すれば、本日も同じように英ポンドが上昇する可能性がある。一方、専門職の人材不足が問題となっている。このため、企業が人材を一時的に雇用し、このため、建設業PMIでの雇用者数が上昇するため、英ポンドを押し上げることはないかもしれない。
英ポンド / 米ドルの注目水準
現在、レートは、1.5074で、直近レジスタンス水準は、1.5102 (200時間移動平均線) 、 1.5107 (9月、10月の安値)、そして、1.5124 (1.5336-1.4994の38.2%)を試すことになるであろう。さらに上昇すると、1.5185 (2014年7月から2015年4月の下落の23.6%)にもレジスタンス水準が控えている。一方、50時間移動平均線1.5064 が直近サポート水準となり、さらに1.5028 (11月27日安値) そして、1.50 付近、 1.4951 (1月23日安値)も、控えている。
ユーロ / 円、131.50の低水準での取引
FXStreet - ユーロが低迷気味となり、ユーロ / 円が底値付近の131.50で取引されている。
ユーロ / 円 、132.00から反発
ペアは、昨晩の高値である、132.00のレジスタンス水準によって、上昇を制限され、ここで欧州市場開始前に、ユーロの売り手が集まった。
ユーロにとっての次の山は、 ECBドラギ総裁の会見 である。ユーロに再び注目が集まり、ECBが12月に追加緩和を取るのかに関心が集まっている。
ユーロ / 円の注目水準
ペアのレートは、0.24%安の131.54、さらに下落すると、130.59 (11月16日安値) 、130.12 (1月26日安値) 、最期に、130.00 (サイコロジカル水準)へと続く。一方、次のレジスタンス水準は、132.11 (137.01-130.59の23.6% ) 、134.18 (55日移動平均線) 、最期に、134.32 (200日移動平均線)に控えている。
パリでの同時多発テロで、ユーロ下落、株式低迷の見込みFXStreet - パリで起きた過激派組織「イスラム国」による、同時多発テロ事件によって、死者はこれまでに129人にも上った。通貨市場では、一時的にユーロに売りが入り、今週は、株式でも、安全資産へと需要が集まるであろう。
経済的にも、窮迫しているユーロ圏は、このテロ事件で、観光業も低下し、信頼感にも影響を与え、これによって、ECBが年内に、量的緩和を延長するなど、何かアクションを起こす可能性もある。
ユーロ / 円 を見ると、FXStreet主任アナリストのValeria Bednarikは、「ユーロ / 円は、先週金曜、数か月振りの安値131.44から数ピップス上の131.66で終了した。日本円は、先週、日銀の審議委員である、原田氏が、インフレが日銀の目標値からかけ離れていても、足元では、追加緩和の必要はないと宣言したことで、主要通貨に対し、ゆるやかな上昇を見せた。
日足ベースで見ると、テクニカル的には、下降の可能性が高く、レートは、100SMAと200SMAの下方にあり、モメンタム指標は、100を超え上昇することを制限され、RSI指標は、35付近へと下落している。4時間足チャートでは、ペアは、強い下降を見せている、現在132.60の100SMA付近で売り手が集まり、テクニカル指標は、中間線の下で、今のところ、方向性がない。