XRP長期低迷から最後のカウントダウンまでXRPは主要仮想通貨の中で最も
暴落後上昇がない仮想通貨ですが、
最安値を何度も更新している辺り、高値を切り下げ続けている辺りから、
年内かあと1年少しで1桁台に定着するのではないかと考えています。
XRP社もXRPに価値はないと公言しており、
現在円建てだと20円近くまできていますが、
これはビットコインバブルが起こった2017年と比較すると
ビットコインが上昇始める前の1BTC20~30万円台の時と同じ価格なのです。
XRPで2017年かなり儲けさせてもらいましたが、
もう愛着はないのでこのレジスタンス前後の動きをみてレバショートを図りたい次第。
ムーンフェーズシグナルでトレードするのもありかな。
現在新月着火のショートサイン。
"XRP"に関するアイデアを検索
XRP/USD 三角持ち合い終焉!?上昇期待XRPは9月17日から持ち合っており、その中でトライアングルパターンを形成している状況であり、相当なパワーを蓄積している。
来週からの相場で¢ 25.7ラインを上抜けれるか、大注目である。
4時間足で見ると、三角持ち合いのミドルレンジで位置しているが、50ma、100maにサポートされやすい展開となっている。またその直下に¢24.5の水平線が控えており、下値に関しては安心感がある。
10月22日には、¢25.7をうわ抜いたが長くは続かず急落、そこでサポートしたのが100maである。こういった急落でも安値は切り下げていないことから、三角持ち合いブレイクに向けたチャレンジを行う可能性は高いと考えている。
来週末にはCMEのSQも控えており、大きく相場が動く可能性もある。
戦略を立てて勝負すれば、XRPは大きく獲れる局面があるかもしれない。
XRP/USD SWELL2020に向けた上昇に期待XRPへの期待が非常に高まっている。
直近のところでは、¢25.7ラインでレジスタンスされている状況であり、このラインの突破が爆上げの起点となりそうだ。9月24日に安値を付けて以降、着実に価格を押し上げてきており、上昇期待は確実に高まっている。
過去のSWELL開催前の動向としては、SWELL開催日までに期待上げ、そしてSWELL開催日に下落する、という流れが3年連続で続いている状況である。そういった状況から、今年もSWELL開催日では売られる可能性があるものの、やはり来週〜開催日までは上昇が継続するとみている。
来週からもアメリカの大統領選の動向、株式市場や金融市場、金相場の動向と仮想通貨市場との連動性についてはしっかり警戒しながら注視していく必要があるが、XRPの上昇は仮想通貨市場への好影響となることは間違いない。
しっかりとしたリスク管理は継続して徹底しつつ、上昇に期待したい。
XRP/USD 大きな展開は近い。買っていきたい根拠XRPはついに拮抗を破ろうとしている。
週足でみていくと、直近のXRPにおいては、3週にかけて¢24.5がレジスタンスラインとして機能し、上にいけない展開が続いている。尚且つ、下にもいけない展開となっており、かなり拮抗している。そんな中、一つ前のローソク足で、下ひげを大きく伸ばし、スパイクローを形成した。つまり、下には行かせないと意気込むロング勢が待ち構えていることを意味する。
また、それに加えて20MA、50MAがゴールデンクロスする前段階である状況に加え、サポートラインとしても意識される。
さらに、コロナショックから続く上昇トレンドラインがサポートラインとして意識されやすい展開となっており、安値は固まっていると見るのが一般的である。
こういった状況の中で、RIpple社最大のカンファレンスであるSwell2020の開催が迫っており、上昇の期待が高まりつつある。
しばらくはロングを見据えて、分割しながら買いを仕込んでいきたい。
XRP/USD 現物の仕込み時か。長期的に見て買いたい根拠今日はXRPの長期的相場について考えてみたい。
現在の週足チャートにおいて、絶対に意識しておきたいポイントは以下の3つである。
①¢27〜¢30の価格帯(青色ライン)
②コロナショック以降の上昇トレンドライン
③各種移動平均線の位置関係
まずは①。2017年以降のXRP市場において、最も意識されていると言っても過言ではないのがこの青色ラインである。このラインについては、直近3年間において何度もサポート&レジスタンスを繰り返してきており、2019年8月にこのラインを下抜けて以降、一度もブレイクできていない。2020年に入ってからはこのラインのブレイクに2度チャレンジしたが失敗に終わっている。
このような状況がある中で、②に移る。3月におきたコロナショック以降、Wボトムを描きながら着実に相場を押し上げてきた。上昇トレンドラインも強く意識されつつ、上値は水色ラインにレジスタンスされている状況から、チャートパターンとしてはアセンディングトライアングルの形状となっており、上抜け期待が高まりつつある状況である。
最後に③。ここまで短期、中期、長期移動平均線は乖離していたものの、直近においてやっと収束してきた。各種移動平均線は収束と拡散を繰り返しながらトレンドを作っていくことは周知の事実であるが、短期移動平均線も上向きになっており、ここからのゴールデンクロスも見えてきている。
このような状況の中、最大のカンファレンスであるSWELL2020の開催まで1ヶ月を切っている状況である。
安易なロングは控えないといけないものの、しっかりとした戦略を持って中長期的に買っていくには最適なタイミングなのではないか、と筆者は考えている。
リップル(XRP)は移動平均線に抑えられた値動きを継続、今後の価格はどうなるのか?-10月23日チャート分析10月12日より緩やかに上昇チャートを形成してきた仮想通貨リップル(XRP)でしたが、10月17日以降長期の移動平均線に上昇を抑えられた値動きを継続させています。長く上昇を抑えられた値動きをみせているリップルは今後どのような値動きをみせるのでしょうか?チャートを確認していきます。
長く長期移動平均線に抑えられた値動きをみせている仮想通貨リップル(XRP)、近々上昇トレンドラインに接触する見通し
XRP/BTCの2時間足チャートをみていきます。10月12日に下値を0.000060BTC台までつけたXRPはその後緩やかに上昇の値動きをみせています。しかし10月17日以降チャートでは上値を200日移動平均線に抑えられた値動きが続いています。本日10月23日も移動平均線に抑えられているXRPは一目均衡表の薄くなった雲を下抜けする形となりました。
200日移動平均線が強力なレジスタンスラインとなっているXRPですが、本日10月23日には10月12日以降の上昇トレンドラインに接触する見通しとなります。200日移動平均線と12日以降の上昇トレンドラインにより一つのペナントパターンが形成されるXRPは今後大きな値動きをみせるのか注目です。
ペナントパターンを形成しつつある仮想通貨リップル(XRP)だが、10月中旬以降低の流動性は低い
次にXRP/BTCの日足チャートをみていきます。2時間足チャートと同様に日足チャートでも、現在のXRPは上値を200日移動平均線で抑えられた形をとっています。更に2時間足と同様に一目均衡表の雲に対しても下に位置する形となりました。
強力なレジスタンスラインに抑えられながら、一目均衡表を下に抜けたXRPは今後弱気相場へと変わるのでしょうか?明日10月24日には現在形成されているペナントパターンが下放れされるのか注目です。しかし10月中旬より、低い流動性となっているXRPはペナントパターン収束点以降もレンジ相場を継続させる可能性も十分にあります。
まずはペナントパターンの収束点周囲での出来高の増減に注目し、レンジ相場継続の場合は今後も引き続き200日移動平均線には注目する必要があります。またペナントパターン収束点以降もレンジ相場が継続される場合、XRPは上昇トレンドラインを下に抜ける形となります。その場合、XRPは更に弱気相場へ切り替わる可能性があるため注意が必要となるでしょう。
リップル(XRP)は複数の時間足チャートにて強い上抑えが機能している、今後の価格はどうなるのか?-10月19日チャート分析10月12日より再び緩やかに上昇チャートを形成している仮想通貨リップル(XRP)でしたが、10月17日以降のリップルは伸び悩む状況が続いています。現在のリップルチャートでは複数の時間足チャートにて強い上抑えが働いている状況にあります。今後リップルはどのような値動きをみせるのでしょうか?チャートを確認していきます。
上昇チャートの勢いが衰えた仮想通貨リップル(XRP)、長期移動平均線に上昇を抑えられた形に
XRP/BTCの2時間足チャートをみていきます。10月12日より再び上昇チャートを形成してきたXRPではありましたが、10月17日に上値を0.000073BTC台までつけた後は下落方向への値動きへ切り替わっています。10月17日の0.000073BTC台という価格帯は2時間足チャートにて200日移動平均線にあたる価格帯です。また新たな上値形成後も、この200日移動平均線に沿って上値を切り下げていることがわかります。
長期移動平均線に合わせて上値を切り下げ始めているXRP、本日10月19日には0.000068BTC台接触後再び上昇する動きが確認され、方向感の無い値動きとなっていることがわかります。上値は長期移動平均線に抑えられている形をとっているXRPですが、下値についても一目均衡表の雲が本日以降広がる見通しとなり、一つの下支え要因となる可能性はあります。
次にXRP/BTCの日足チャートをみていきます。2時間足チャートにて上昇を200日移動平均線で抑えられている形をとっているXRPですが、日足チャートでも同様に現在の価格帯は200日移動平均線に押さえ込まれた形をとっていることがわかります。また日足チャートでは10月15日から17日で一目均衡表の雲を非常に薄くする形となり、更に大きく上方へ移動しています。突如大きく上に移動した一目均衡表雲に対して現在のXRPは雲の下に位置する形となってしまいました。
強いテクニカル要素は今後仮想通貨リップル(XRP)の下落を引き寄せるのか?
複数の時間足チャートにて200日移動平均線が上抑えとして位置しているリップル、2時間足チャート、4時間足チャートでは下値を一目均衡表雲で支持する動きもみられていますが、長期の移動平均線は非常に強い抵抗ラインへなっているのではないでしょうか。現在のリップルの買いには注意したほうが良いかもしれません。
XRPに対する今後の展望XRPは年初比54%上昇しましたが、他の上位10位圏にあるほとんどの仮想通貨より上昇幅がはるかに低く、またXRPはほぼ4年前の2018年1月7日に記録した史上最高値(ATH)より74%低いといいます。
しかし、最近のXRP鯨(大口投資家)の活発な動き、それに加え、近づくソロジェニック(Sologenic, SOLO)エアドロップによりXRP価格が上昇すると言います。
実際、仮想通貨トランザクション追跡サイトのウェールアラート(WhaleAlert)によると、12月19日に二つの個別取引で4億4,930万XRPを移動するエンティティを捕捉しました。 また、XRPを活用する会社であるソロジェニック(Sologenic)は、5億ドル規模のソロ(SOLO)トークンをXRP保有者に提供する計画です。
XRPホルダー弁護士:XRPの予想価格は1ドルの抵抗を突破するXRPホルダーの弁護士、John Deaton氏の公式ツイッターアカウントには、ほとんどのデジタル通貨の年初から現在までの価格上昇が遅いことに批判的な投資家のいわゆる不満の大部分を痛烈に批判しようとするツイッターユーザーのツイートに答えた。 ユーザーのMoon Lamboは、XRPが今年までに85%増加したと考えています。これは、全体的に積極的なトレンドになっていることを意味します。 Deaton氏は、一部のユーザーの失望は完全に彼らの期待に由来しているとコメントした。 彼はXRPが判決後に新たな歴史的高値を記録しないと予想しているが、価格は1ドルの抵抗を突破すると予想していると指摘した。
【Ripple/XRP】2018年12月から下がり続けているBTC建てのリップルについて【Ripple/XRP】2018年12月から下がり続けているBTC建てのリップルについて
現在、BTC建てのXRPは2018年12月からフラッグを形成して下がり続けています。
このフラッグの形は、最終的に上に抜けることが多いのですが、まだロングするチャートではないと思ってます。
私がBTC建てのXRPをロングする条件は下記です。
・明確なダブルボトム、、またはトリプルボトム
・MACDゴールデンクロス
・50EMAを上に抜ける
複合的に見て、確率が高ればエントリーしています。
そうすることで勝率も上がると考えております。
ぜひ、参考にして見てください。
XRP/USD 爆上げ開始!XRPが急騰を開始し、一時¢50まで上昇した。
今回の上昇は、各移動平均線が上向きに転換した場面であり、
テクニカル面が大きく寄与したことに加え、BTCが先に上昇したことから
割安感も影響したと考えられる。
直近の状況を見ると反落している状況である。
RSI、MACDの形状を見ても買われすぎかつ下降傾向にあることから
¢37〜¢40までの下落を見込む必要がありそうだ。
ただし、今回の上昇で市場のトレーダーのXRPに対する意識は
間違いなく変わった。
相場が落ち着いたところから、再度買われるだろう。
XRPについては個人投資家が多く、市場心理が
価格に影響を及ぼしやすいと思われる。
ボラテリティが高くなる可能性を考慮し、
出口戦略までを考えた上でエントリーしていきたい。
【波動分析】バブル最高値更新間近か?リップル(XRP)の長期エリオット波動分析仮想通貨の中でも日本人に人気の高いリップル(XRP)の長期時間軸(月足·週足)でのエリオット波動分析です。
現在は米国SECとの裁判が進行中であり、先行きの見通しに暗雲が立ち込めている状況ですが、波動の進行具合の観点ではどのようなステージにあるのかを考察してみたいと思います。
※チャートは全てログスケール表示にしています。
他の仮想通貨同様に価格変動が大きいため、通常スケールでは波のうねりやリズムが読み取りにくいためです。
月足
2017年の仮想通貨バブルの高値を目指す形の3段上げのリズムが確認できます。
この上昇の形に沿ってⅠーⅤ波をプロットしています。
目下の目標はバブルでつけた最高値を超えられるかどうかでしょう。
週足
2017年バブル以降の動きに焦点を当てた週足です。
バブル崩壊以降は長らく下降トレンドが継続していたわけですが(白のチャネル)、コロナショックで底を打ち、コロナショック前の高値を更新して再び上昇トレンドにあります。
コロナショックを大きな波の転換点(Ⅳ)として捉えて良さそうです。
コロナショック前の高値をブレイクした波を1波(①)と捉えると、今年2021年4月の高値が1波のフィボナッチ2.618の水準となっています。そこから深い押しを形成して今再び上昇してきているという流れを考えると、4月の高値が週足の3波(③)と捉えられそうです。
現在はパープルのチャネルに沿った上昇波が推進しており、週足のパープル⑤波目が進行中と見ています。
この5波が失速することなく伸びていけば2017年バブル最高値更新も十分に考えられます。
バブル高値まで到達してブレイクできるか、または手前で失速してしまうのかが波のサイクルの観点からも大きな分岐点となりそうです。
日足
週足波動を構成する日足波動の様子です。
現在地は、週足⑤波を構成する日足3波(オレンジ(3))と見ることができます。
当面のマイルストーンは2021年4月につけた高値1.19を超えられるかどうか。
ここをクリアできれば2017年バブル高値更新の機運は高まっていくと考えられます。
ビットコインをはじめとする仮想通貨業界全体の温度感、訴訟の進展とともに要注目です。