$REGN レンジ下限で反転上昇のリジェネロン、上昇トレンドへのテストタイミング6月上旬にリジェネロンがサノフィを買収するニュースで急落した。 サノフィは癌治療薬Libtayoのパートナーで、米国外での販売を担当していた。 下落はレンジの前回下限で一段落して、現在は指数リバウンドとともに上昇中だ。 大きな出来高を伴って上昇を始めている点にも注目。 現在はレンジの平均的な位置に戻ってきている。 EMA200(水色線)の下にまだいるが、黄色線のEMA20を超えて短期上昇を試している。 EMA40(赤色線)とEMA200をいっしょに上抜けてくれれば、上昇の蓋然性も高まる。 TDシーケンシャルが5なので、まだ上昇の余地があると見るか。 MACD(ファスト19日・スロー39日の長め設定)を見ると、 ちょうどゴールデンクロスをしそうなタイミング。 チャートは、上昇トレンドに行く手前のテストタイミングで、まだ登っていく可能性はあるでしょう。 ただし指数の上昇がとまり反落するタイミングでは引っ張られる可能性あるため 超短期では入りにくいかもしれない。やや長めの期間で見ていく必要があるか。 またディフェンシブとしてバイオ関連に買いが集まっていることも影響している可能性あるが、 インフレ退治の必要性が薄まる材料がさらに増えてくると、短期的には他のセクターにシフトする可能性には注意。 koziiiの投稿0
$DECKでベース数の勉強ミネルヴィニは第2ステージでの買いを推奨している。 第2ステージのトレンド中にベースが3〜5つ形成された後に下げが始まる。 ベース1〜2は買いの機会。ベース3はまだ買える。ベース4〜5はステージの後期になる。 買い候補銘柄や保有銘柄が、どこのベースなのかしっかり数えていこう。 OniKumaの投稿0
世界一裕福な国の株一覧■自分用メモ(分析は割愛) 世界一裕福な国と言われているルクセンブルクの株をまとめてみた。 裕福と言われるゆえんは一人当たりのGDPが世界一であることに由来している。 そんな国の株式はいかがなものかと興味があったので列挙した。 AGRO:アデコアグロ 農業 ARVL:アライバル バン・バス ASPS:アルティソース・ポートフォリオ・ソリューションズ 不動産サービス ATTO:アテント CRM・BPOサービス CAAP:コーポラシオン・アメリカ・エアポーツ 民間空港 CDRO:コデレ・オンライン・ルクセンブルク オンラインゲーム GLOB:グローバント ソフトウェア開発 MT:アルセロール・ミッタル 鉄鋼メーカー MTCN:アルセロール・ミッタル 鉄鋼メーカー MX:マグナチップ・セミコンダクター 半導体メーカー NEXA:ネクサ・リソーシズ 亜鉛・銅・鉛 NGMS:ネオゲームズ オンライン宝くじ OEC:オリオン・エンジニアード・カーボンズ カーボンブラック PROC:プロキャップス・グループ 処方薬・市販薬 SPOT:スポティファイ・テクノロジー 音楽配信サービス TIGO:ミリコム・インターナショナル・セルラー ケーブル TS:テナリス 鋼管メーカー TX:テルニウム 鉄鋼メーカー 参考としてAPPLも重ねている。 全体的にはぱっとしない印象。。。 チャート的にオッと思ったのはGLOBぐらいか。財務諸表を見ても売上高や営業キャッシュも右肩上がりで素晴らしかった。 だが線形チャートで見ると目下大暴落中で買えそうにはない。 また若い人に人気のスポティファイも、登記上はルクセンブルクらしい。知らなかった。ただこれも株価は冴えない。 アセットアロケーション目的でいろいろな国を見始めたので、今後も随時アップしていきたい。エディターズ・ピックtiezoxの投稿21
$SKYで勉強1.決算後にギャップアップ。機関の買いが見られる。 2.21dEMAで反発が起きる。 3.上髭陽線、高値での売り圧力がある。 4.短期下降トレンドを出来高伴う上抜け。 5.20dSMAをキープしながらボラ収縮。翌日に売り枯れを確認。 6.RSラインは平均上にある。 いろんな視点からの話が聞きたいです😁 ※短い文にするため言葉がおかしくなってる可能性があります。 ※縦点線は買いポイント。OniKumaの投稿0
$MRNAで勉強1.強い上昇が見られる。 2.出来高増の陰線だが、下髭長く中央で引けていて、大きくは売られてない? 3.トレンドを出来高増で上抜け。 4.出来高増の陰線後に、売りが続かず出来高減の陽線。 5.出来高減少後に、機関の買いが入る。(ここが正確な買いポイント?) いろんな視点からの話が聞きたいです😁 ※短い文にするため言葉がおかしくなってる可能性があります。 ※縦点線は買いポイント。OniKumaの投稿220
$COP 日足・日足 5/13、5/16のセットアップのほうが良さそうだが、BOした日の出来高が微妙なので購入を見送ったと推測。 5/23は10SMAをPBしており、前日の出来高も上回っているので購入できる。 ・週足 前週足はDryupできていないが、購入した週が前週の出来高を上回る見込みで購入したと予想。 結局前週の出来高は上回ることできず。 ・ファンダ EPS、Salesは減速しているも3桁の成長率とまだまだ力強い成長力なので◎ MARU_Minervini_Techniqueの投稿1
日本で買えるインド株一覧~自分用メモ記事(分析は割愛)~ 前回の記事でGDRベースで次に伸びる国の候補としてインドを挙げた。 そこでADR(米国預託証券)もあると述べたが、数えてみるとまだ8つしかなかったので後ですぐ見れるようメモとして列記しておく。 ※GDR(グローバル預託証券)を含めると23銘柄あったが、日本の証券会社での取り扱いはまだない模様。 ※ADRは現地国で上場した後に米国証券会社で買えるようにしたものであるため、直で米国上場したものはADRとは言わないらしい。 ■インドADR+直上場した企業一覧(USD対数表示) 〇ADR WNS:WNS・ホールディングス BPOサービス HDB:HDFC・バンク 銀行 RDY:ドクター・レディーズ・ラボラトリーズ ITサービス TTM:タタ・モーターズ 自動車メーカー INFY:インフォシス ITサービス IBN:ICICI・バンク 銀行 WIT:ウィプロ ITサービス SIFY:サイファイ・テクノロジーズ 総合ICTサービス 〇直米国上場(点で表示) AZRE:アジュール・パワー・グローバル 太陽光発電 MMYT:メイクマイトリップ オンライン旅行サービス YTRA:ヤトラ・オンライン オンライン旅行サービス 比較としてAPPL(アップル)の株価も重ねている(2005年まで1$未満だったことに驚き)。 コロナ以降は離されているが、WNSとHDBは2020年くらいまでAPPLに並走する伸びを記録していることにも驚き。 また長期で見るとINFY, IBNもジワジワ伸びている感があり、NIFTY50が2021頃に上にブレイクアウトしたあたりに加速している。 ただしコロナ明けからの米国カップリングがひどい。追従しっぱなしだとしばらく停滞するかも。エディターズ・ピックtiezoxの投稿10
$AAPL で勉強1.決算による大陰線。 2.200dSMAで支持される。 3.決算後また大陰線。200dSMAで支持。 4.出来高減少し、ボラも収まっている。 5.直近高値上抜け時に出来高増。 6.売り圧力がでず。 ↑ 1.決算ガチャで買いが入る。決算⭕️だが機関が売っている。 2.200dSMAあたりから機関の買い集めが始まる。 3.決算後にまた売りが強まる。安値あたりで買いが入る。 4.出来高が減少し、ボラも落ち着いたように見える。ヨコヨコでも弱い保持者は振り落とされる。 5.上抜け時に機関の買いが見られる。 6.直近高値を超えたが売りがでずに、売り枯れが見られる。 いろんな視点からの話が聞きたいです😁 ※短い文にするため言葉がおかしくなってる可能性があります。 ※縦点線は買いポイント。 ※白い縦線は機関の買い予想。OniKumaの投稿1
【今日の注目株】ULTAブレイクアウト寸前ももんがです。米国株投資とやってます。仕事はエンジニアです。趣味で投資AIを作っています。 AIスクリーナーではじき出した。ブレイクアウト寸前銘柄を3つご紹介します。 1つ目は NASDAQ:ULTA 。 Ulta Beauty, Inc.は、イリノイ州ボーリングブルックに本社を置くアメリカの美容店チェーンです。 その他、 NYSE:CNQ 、 NASDAQ:DLTR がブレイクアウト寸前です。 投資は自己責任でお願いします。 ロングmomomongaの投稿0
変化を捉えるN波動【アップル】(AAPL)アップル 日足チャート アップルの現状分析をしています。 流れの変化をどう捉えるかという二つのテーマを解説しています。 教育09:21masao_shindoの投稿10
気になる銘柄 $OLN出来高が減少し、値幅も狭くなっている。 下落後は強い買いがあるように感じる。(ふるい落とし) RSラインも高値付近。 ※全体相場の雰囲気が悪い感じがするので警戒を強く。 いろんな視点からの話が聞きたいです😁 ※短い文にするため言葉がおかしくなってる可能性があります。 ※白い縦線は機関の買い予想。 OniKumaの投稿0
$TSP(IPO)でテクニカル勉強1.上値引きと出来高増、陰線で出来高減少。 2.底値あたりで大陽線。その後出来高減少。 3.陰線後に出来高を増やしての陽線。 4.平均線の上でボラが低くなる。 ↑ 1.買い対して売りが弱い。 2.底値で買い、支持が見られる。 3.株価が下落した後はしっかりと買いが入る。 4.買い集めが進み、売りが枯れている。 いろんな視点からの話が聞きたいです😁 ※短い文にするため言葉がおかしくなってる可能性があります。 ※縦点線は買いポイント。 ※白い縦線は機関の買い予想。TOniKumaの投稿0
【FXで馬】テスラTSLA株価を考えるNASDAQテスラ株は 再び戻せるのか!? 1日で約3兆8000億円ほどが 吹き飛んだ計算になる暴落 ピーク時の時価総額は 約152兆円を超えていたが 約82兆円ほどまで縮小 テクニカル的には 戻り売りが繰り返し 入ってきそうで 厳しい状況は 続きそうだfxdeumaの投稿5
$NFE 気になる銘柄👀ベース前に強い上昇がある。 5/31に売り圧力が強まるが、6/2には高値で売り圧力が強く出てこなかった。売り枯れ? RSラインは21dEMAをキープしている。 出来高は減少していき、6/2はかなり減っている。 いろんな視点からの話が聞きたいです😁 ※短い文にするため言葉がおかしくなってる可能性があります。 ※白い縦線は機関の買い予想。OniKumaの投稿0
【REGN】次来るのはバイオテクノロジー株?注目株はRegeneronだ!今回はRegeneronの紹介です。 ■企業概要 Regeneronは米国のバイオテクノロジー企業です。 同社は眼病、心臓疾患、がん、アトピー性皮膚炎などの治療薬を開発・製造・販売しており、その中でも加齢黄斑変性治療薬のEYLEA(アイリーア)は年商10億ドルを超える製品です。 また、同社はコロナ治療薬の「RGN-COV2」を製造し、コロナに感染したトランプ大統領にも投与され話題になりました。 企業業績もとても良く、年々売上や利益を伸ばしている企業です。(詳細は割愛) ■チャート 今年はグロース株がボコボコにやられてしまいましたが、Regeneronは年初来で+10%以上上昇しています。 それでいてPER的にも割高ではないため、まだまだ狙える銘柄です。 $687あたりにサポートラインがあるので、ここを維持できれば最高値更新も近い気がします。 移動平均線が全て上向きなのも良いですね。 ヘルスケア関連を持っていない方はこういった銘柄をポートフォリオに加えると良いかもしれません。エディターズ・ピックtama_kabu_の投稿2
保有銘柄:EXCエクセロンは米国の公益事業持株会社。一般世帯と商業・工業施設に電力を供給。 また、フィラデルフィア近隣の小売顧客に天然ガスを供給する。 子会社を通して、ペンシルベニア、メリーランド、イリノイ州などで発電所を所有・運営するほか、 電力卸売と競合小売電力事業を展開。 また、電力購入、送電、配電、規制電力の小売販売に従事。 本社はイリノイ州。 購入価格 42.14 ストップは、41.34ロングhouzenjiの投稿4
押し目買い銘柄:VHI日足は高値切り上げ、安値切り上げで上昇トレンド継続中 押し目買い方針 Valhi、Inc.は、アジア太平洋、ヨーロッパ、北米、および国際的に、化学薬品、コンポーネント製品、および不動産管理および開発事業に従事しています。 同社の化学品セグメントは、塗料、プラスチック、装飾用ラミネート、および製紙メーカーによってさまざまな用途で使用される白色無機顔料である二酸化チタン顔料(TiO2)を製造および販売しています。 コンポーネント製品部門は、機械式および電気式のキャビネットロックや、点火システム、郵便受け、ファイルキャビネット、机の引き出し、工具収納キャビネット、 自動販売機および現金収容機、統合在庫およびアクセス制御の安全な麻薬ボックス、医療キャビネットセキュリティ、電子回路パネル、収納コンパートメント、 ガソリンスタンドのセキュリティ用途に使用するロック機構などを製造しています。 また、主にパフォーマンスボートやスキー・ウェイクボードボート用のステンレス製排気部品、計器類、スロットルコントロール、ウェイクアップシステム、 トリムタブ、関連ハードウェアやアクセサリーを提供しています。 不動産管理・開発事業では、産業界や自治体の顧客にユーティリティサービスを提供し、不動産 を所有し、 商業・産業・住宅用の土地開発を行なっています。 また、市場性のある有価証券やその他の投資も行っています。 同社は1932年に法人化され、テキサス州ダラスに本拠地を置いています。 ロングhouzenjiの投稿4
押し目買い銘柄:STNG押し目買い銘柄。 上昇トレンド継続中 Scorpio Tankers Inc.は、その子会社とともに、世界中の海運市場で精製石油製品の海上輸送を行っています。 同社は、LR2 42隻、LR1 6隻、MR 62隻、Handymax 14隻を含む124隻の自社保有。 Scorpio Tankers Inc.は2009年に設立され、モナコを拠点としています。ロングhouzenjiの投稿4
$ZIM(ipo)で勉強1.下降トレンドをブレイク。 2.高値で出来高増の陰線、上値引け。 3.大陰線後に大陽線。 4.売りが続くが、安値付近で出来高が減少。 5.出来高伴う陽線後、終値が狭まる。 ↑ 1.機関の買いが見られる。 2.10dSMA反発、陰線だが上値で引ける。 3.大きく売られるが安値で買いが入る。 4.また売られるが、売り圧力がなくなる。出来高減少し売り枯れにみえる。 5.安値付近で買いが入る。その後、終値の動きが狭まる。 いろんな視点からの話が聞きたいです😁 ※短い文にするため言葉がおかしくなってる可能性があります。 ※縦点線は買いポイント。 ※白い縦線は機関の買い予想。OniKumaの投稿551