いやいや、大きく下落してもんできてますねー。 今日もゆるーく書いていきます。 まず一番気になるのが週足のヒゲの長さと実体の小ささ。 これは、相当イイシグナルなんじゃないかと思います。 普段週足見ないという人もいるかもしれませんが、普通に使わないといけない足なんで、見ておいたほうがいいと思います。 さて、ロングヒゲに小さい実体。これは、将来的に売りを示唆する動きですね。 写真にも書きましたが、紫枠で上下動くと予想しています。レンジを形成するってことですね。 このレンジで、インサイダー達の買いポジを決済し、売りポジを積み立てていくことでしょう。 若しくは、再度上げるための再アキュムが始まるのか。 それはちょっとまだ判断できませんが、一度トレンドの転換はするようには思えます。...
えー、ちょうど1か月前と同じようなチャートになってきました。 5月中旬に一段切り上げが始まり、レンジを再度作ってる状態ですが、 そろそろまたレンジ最高値を目指すような値動きと、チャートパターンになってますね。 紫と緑の枠を比べてみても一目瞭然ですが、このレンジの中でポンポンと目立つ出来高もあります。 ただ、まだ上には抜けないなと思います。まだ売りのクライマックスには到達してないように思えるからです。 出来高から見ても、もうちょっと底を停滞しそうな感じで、もう一段切り下げて売りを誘ってくることもあるかも。 そんな時は、逆張りで買いの仕込みをする絶好のチャンスかと思いますね。ええ。 まず僕のトレードはシンプルに考えるのが特徴的で、難しいことを難しく考えても更にこんがらがるだけです。 ので、まずは、直近での上方ブレイクと過去一の...
豪円についてのちょっとした分析です。 先日大きな出来高をつけて、レンジ帯を抜けました。 直近では最高の出来高ではないでしょうか。ここれでは、大きな投資家の売りが仕込まれてると思います。 売りといっても、新規売りなのか、買いの損切りなのか、はたまた、買いの利確なのか。 新規売りが大きいかなと思いますが、それにしてもだいぶでかいですね。長期的な流れも下方だと思います。 なんせ、円買いが進んでいくような世界情勢なので、資源通貨は円に対しては弱くなっていくと思いますね。 ポジションはまだ持ってはいないのですが、戻り(75.00-74.90)ぐらいまできたら、 ちょくちょく売りのポジションを増やしていこうと思います。 これは、だましである確率は極めて低いと思っているので、積極的に仕込んでいきます!
ビットコインについての値動きをちょっと解説 将来的な値動きは、あくまでも予測できないので、間違ってると思って頂いて結構です! 1.チャートパターン 2.出来高 3.値動き 1.チャートパターン 長期足的にヘッドアンドショルダーを彷彿する値動きになってきてます。 ただ形成状態なので、ヘッドアンドショルダーもどきになることもありますが、 形成するのであれば、ネックライン目指していくことでしょう。よってチャートパターン的には下?かな。 2.出来高 緑の枠で、ローソク足と出来高の関係を示しましたが、大きな下げの時は、出来高を大きく伴っています。 これは、大手によって一般投資家の売りを吸収してることと認識しています。よって、1週間前までは買いかなと思ってましたが、 4時間足でダブルボトムを形成した(オレンジのやじるし)とこで、出...
最近の上昇を見て、飛び乗った飛び乗り族です笑 飛び乗った経緯について話すと、レンジブレイク(紫枠)からのダブルボトムをつけ、再上昇し、再度高値を目指す。 再度高値で反発し、フィボ50%辺りで再上昇。よくあるパターンね。所謂カップアンドハンドルっていうやつ。 今はトッテの部分を形成してる段階なんだけども。時間の問題で、直近高値の0.4700辺りは目指すと思う。 それよりも、買われないといけない理由が他にあるんだけども、まず出来高だよね。 2017年12月にチャイニーズ達による急上昇を果たしたリップルだが、市場の6割7割の資金を投下してたと聞いた。 がしかし、その時の出来高とつい最近起こったブレイク時の出来高の比較であるが、大きくギャップがあることに衝撃を覚えるだろう。 これは、完全にインサイダーや、マーケットメーカー達の参...
Engligh below. 大口のディストリビューション終わり、マークダウンに向け出発か。 15分足でレンジを下に抜けた128.33辺りでショートエントリーを仕込んだ。 とりあえず、利食いは、直近安値である127.6辺りを目指している。また、途中少しずつ利食いしていくつもりである。 それにして、さけトバはうまい!うまいぞー!酒にあうぞー! Seems just almost finished the distribution of the big amount of trader and will head down for the mark down ?? I just place a short order at the 128.33 where is an under point that break...