天然ガス先物の日足です。 長らく低迷していたんですが上値抵抗線を昨日抜けました。 天然ガスはインフレ率が高い中でコロナ前の水準で何か月間も低迷していました。これ以上の安値は無さそうかと思っています。 そしてテクニカル的には昨日から上昇開始したように見えます。 上値の目途は解りませんがある程度は上昇してくれるんじゃないかと期待しています。
米国債10年物の利回りと3か月の短期の国債の利回りの2週間足です。 短期の国債を載せたのは比較するためです。比較して何を言いたいかというと短期国債のラインは上昇が止まって来たのに10年物は勢いよく上昇しているという事です。 赤の縦線は過去に短期国債が上昇しなくなってきたな。と思った所に引いてあります。 その時の10年物の利回りを見ていただけると少なくとも上昇トレンドはすでに終わっているという事が分かると思います。 長期のラインは短期のラインの動きに強く影響されているもんだと思っています。 短期の金利水準を中央銀行が操作して短期金利の動きに倣って将来を予測しながら長期の国債の売買が行われると思っているからです。 だから今の状態はイレギュラーだと思っています。強い上昇トレンドなので今すぐに逆らうようなことはしない方が良...
ポンド円の週足です。 下段にMACDを載せました。高値でデッドクロスしていますね。 チャートとしては上昇トレンド後に小さいレンジをしています。赤い楕円の所です。小さいレンジでは高値を更新出来たけど勢いが無くなってしまって再度下落しだした。という感じかと思います。 チャートから言えばショートを考えるのは悪いとは言えないと思います。 狙える目標は172円位でしょうか。155円や148円も高望みとは言えないと思います。 損切りは高値更新してしまってから考えるでも良いと思います。高値更新してすぐ損切りすると「レンジ相場で少し高値を更新しただけだった。」という事も考えられるので損切り幅は大きく取りたいと私なら考えます。狙う値幅が大きいなら損切りを許容する幅も大きくしてポジションサイズで調整したいかと思います。 ドル円は順調に上...
原油先物の週足です。 最近はまた原油が上がってますね。勢いが有るのでどこまで上がるか予想しづらく感じます。 OPEC+の減産の影響でしょうか? もう60ドルより下にいく事は無いように思えてきますね。 チャートを見て思うイメージですが今後はレンジなのかな。とは思うんですがレンジ上限は125ドルになるかもしれないのでもしソコまで上がるようならインフレ率にも影響しそうです。 注意しておいても良いかもしれません。
スクエアエニックスの週足です。 直近はレンジの下限と言った所でしょうか。 大きな借金等も無く財政状況は問題無いかと思います。利益率が低いのが気になりますが。 PERで過去と比較したら割安感も有るかと判断しました。 今後に落ち込んでいきそうな要因も見当たらないので素直に買っていくのが良さそうかと思います。 個人的には以前すでに購入していたので追加で購入しました。後はお祈りしていきます。
ユーロドルの週足です。実際はユーロ先物の週足です。 ユーロドルはレンジしていますね。過去の傾向から言って上昇トレンドの後のレンジは天井圏だったことが多いので今回も期待しています。 下段に先物のポジション動向を表示しています。投機筋のネットポジションと言う奴です。 このグラフが上に行くほど投機筋の人のユーロ買いのポジションが大きいという事です。 現状は過去最大級位にユーロロングが積みあがっていますね。という事は今後新規でユーロ買いを行うお金は出てきづらいんじゃないかと予想はできます。必ずでは無いですが。 チャートパターン。先物の動向からは今後はユーロドルの下落。ドル高のターンが来そうかと予想できます。 ただ週足なので気長に待つのが良いと思いますが。 スワップはプラスのドル買いなので良いトレードになりそうですね。
少しチャートが見づらいんですがアメリカ国債10年物の利回りUS10Yと2年物US02YとSP500指数を載せています。 下段にはUS10Y-US02Yを載せています。0%の所に赤い横線を引きました。このライン以下は長短金利差が逆転しているいわゆる逆イールドという状態です。 赤い縦線も引いています。これはUS02Y、つまり短期金利が上昇トレンドをして頂点を迎えたと判断できる所らへんに引きました。 逆イールドの時期と短期金利が頂点を迎えたところは大体似たような時期ですね。これが意味するものを私は金融引き締めをし過ぎて市場が傷んだからFRBが「やべ。やり過ぎたか」と思って金利を引き下げて緩和したという事だと思います。 まずFRBは短期の金利をコントロールします。それや他のものも使って金融市場をコントロールして失業率とインフレ...
上のチャートはアメリカ国債30年物の利回りです。月足での長期チャートになってます。 下のチャートはアメリカ国債20年以上のもののETFです。TLTと言います。 上下のチャート共に黄色い水平線とその両端に水色の○を描きました。この意味は現在の金利水準と過去に同水準だった所を水平線でつなげたものです。 上下で見比べてみると同じ金利水準の時は株価も同じですね。という事を確認しました。 赤い楕円は目標と出来そうな水準です。TLTの株価は下落した分を全戻しする170ドルに行く事は基本的には無いだろうと思っています。もし全戻しすると予想するならそれは長期金利の水準では1%位まで下がると予想しているという事になります。過去にはコロナショックで「世界がまずい事になる~」ってパニック気味だったころにようやく到達した水準です。今後株価が下落...
ドル円の日足です。 最初に断っておくと私は円買いを行っているので相場の見方がそっちの方向にバイアスがかかっているかと思います。 先週末に日銀で動きがありました。円高になってくれるんじゃないかと思うんですが上がっていますね。それもソコソコ大きく動いています。 何故かが解らないです。日本円の動きではなくてUSドルが理由かと思ってもユーロドルはドル安寄りの動きなので関係ないかもしれません。 日本国債に激しめの動きが有るので日米の金利差が関係しているかもと思って日米の金利差を見てみましたが下落しています。円高になってくれそうな動きです。 日経平均、SP500等の株価指数は上昇しているので市場では何かが起こっているというような雰囲気は無いかと思います。 ドル円のテクニカル的には高値安値を切り上げて上昇トレンドしているので上...
9684スクエアエニックスの週足です。 ここ数週間は下がっちゃってますね。 私は以前ここの株を購入していたので少し含み損です。 このまま下がってしまうなら買い増したいのですが下落ペースが鈍ってきたかと思います。 上がってくれたら嬉しいけど、下がってしまったら安い値段で買い増せる。 個別株はPER等の割安と思える指標があって面白いですね。勿論予想できない事態は有るんでしょうが。 とりあえず事の成り行きを見守りたいと思います。
ポンド円の週足です。 最近調子よく上昇していましたね。私が見なくなったらこれだよ。と思っています。 テクニカル的にはちょっと上昇の勢いが強すぎたんじゃないかと思っています。50週EMAからの乖離でそれを表現しています。下段のMACDも同じことを表現しています。 最近アメリカのCPIが理由でドル円も動きが有ったしドル円の下落が理由でポンド円も行ってくれないかな。なんて期待したいです。 黄色の楕円あたりまでを狙いたいと思います。ただ、テクニカルとしてはまだまだ上昇トレンド中なので今の段階で天井だと予想するのは気が早いかとも思いますので長期的に天井だとは判断できませんね。
チャートはFFレートです。月足です。 またアメリカ国債の2年物と10年物の利回りも載せています。実質金利って何を名目金利として、ソコからインフレ率を引くのかイマイチ解らなかったのでこんなチャートになってしまいました。 下段にはアメリカのコアCPIを載せています。 FFレートはフェデラルファンドレートと言ってアメリカの政策金利の事だと理解しています。 物価を表現する指標としてコアCPI...
9684スクエア・エニックスの週足です。 青いエリアは移動平均線です。ラインではなくエリアとして表示しました。テクニカル的な割安ゾーンを意識しやすくならないかと思って行ってみています。 下段にはPERを表示しています。2023/06/18の現在は16倍位でしょうか。過去実績でも高い水準とは言えません。 チャートに水平線を引きました。7230円です。レジスタンスラインです。2020/08/31の週に付けた高値を未だに越えられていません。なので現状はレンジと判断するのが合っていると思います。 レンジですが安値は切り上げてきているとも見れると思います。ただ安値に関しては一度でも前回安値を切り抜けたらそれで「切り上げていなかったね。」となるので現状は切り上げている。という程度です。 上記は主にテクニカルについて書きました。...
このアイデアは当たり前ですが個人の妄想の話です。 日経平均の月足です。 赤い縦線でバブルの頂点と現在の日付を示しました。30年以上ですね。 ちなみに私の父はバブル時の個別株のポジションを持ってるそうです。本当か知りませんが。 最近は日本株に海外投資家のお金が入ってきてるそうですね。前は見向きもされなかったのに。 なんでかな?と考えていたんですが、 まず一つ目に金融緩和してるし今後もします。って姿勢を見せているのは日本位?という事がありますよね。というか日本は金緩和が辞めれないんだな。と思われてそうです。辞める意思が無いよりさらに信頼できると思われてそうかと。 インフレ対策の為に銀行が潰れ出しても引き締めを辞めれないアメリカや他の国の株にお金を置いておくのは海外のプロの方がお客さんに説明するのは無理が有りそうです。その...
アメリカのWTI原油の日足です。 先々週末にOPECプラスが減産するよ。ってニュースが有って、もっと上がっていくかと思っていたんですが今週は動きが無かったですね。 下がりもしてないんですけど上がって良さそうなニュースが出たのに上がらないという事は皆は様子を見たいと思っているという事なのかと思います。 つまりニュースの内容は本当に上がる程度の事なのか?と思われているんじゃないかと。 今の段階では原油にはそんなに強気になれなくなってきました。ポジションは持たないで様子を見たいです。
10年物アメリカ国債の利回りの日足です。 直近は下がっているんですけどサポートっぽい所で止まっている感じですね。 金利が今から下落トレンドっていうのも気が早いかと思いますんで一旦上昇しても良いんじゃないかと思います。 かと言って前回高値を越えるというほど上がるとも思えないんですが。 USドルとかゴールドとか株とか色々影響が出るかもしれませんね。
WTI原油の日足です。 窓を開けて上がっていますね。OPECプラスが減産しよう。と言ったのが材料のようです。 アメリカの原油の備蓄在庫が無いという記事を前に読みまして、それと今回の記事をふまえると原油の価格はOPECに影響を受けやすくなっているのかな。と思っています。 原油の価格が高くなるとインフレ圧力がまた強まるかもしれないので要注意な値動きじゃないかと思ってます。