抜けたら損切り終えるリスクで 4時間足だと超長期上昇トレンドライン一番下の水色右上がりの線ね 今フィボ0.382とかで止まってるからここ足場にして上がっていくのか 緩和終わりで現金化とか利確とかで落ちていくのか 緑の下降チャネルのさらに黄色の下降チャネル 右肩下がり逆三尊 上がる力はどうかな まあ買ってる 短期目標1808 すけべエントリーなのでダメかも 1770カットで入り直しできる感じ 赤矢印イメージ
ドル円はなんか 104円割れるか割れないかだけ見とけばいいんじゃね 割れたらショート 104円以下にした場合の新政府の対応見てると妄想してる 黄色トレンドライン抜けたらロング ま、トランプコロナの反応によるな トランプの映像見てダウ戻すかな そんな単純じゃないけど意外と単純だったりするよね
水平線来た時の時間帯とオシレータの具合見て どうするか決める 売りたいけどね どこまで待てるか 月曜はトランプコロナのアジアヨーロッパの反応見る 赤矢印まで行ってショートが理想 いつになるんやろね
ただの妄想 黄色のチャートはアメリカ10年国債 ゴールドと真逆 国債の金利が3/7くらいから爆上げして5/13に暴落 その幅をゴールドの最高値のとこにずらしてみると10/12 ってことでゴールドshort
ファンダはよくわからんけど 0.915付近にきたら皆売りたくなるようなチャートしとるね タイミング的にもMACDヒストグラムは下がってるのにチャートは👆 15分足単位のRSIも大きく見るとダイバージェンス つまりみんな売りを考えてない? そー言うときに限ってショートを刈り取って上にドカンと行ってそれから下がるよね って思うと0.618くらいがくさい気がする・・・黄色の四角ね ユロポンそんなに見ないからよくわかんね 0.615くらいまでまっててもいいんじゃね
短期上からの下って感じで 黄色トレンドライン効いてくると思う 下は1920くらいまでの固そうなとこまで買うかな そこを抜けたら売りでついてくか見送る 上はトレンドライン抜けれるか、抜けたら前回高値抜けるか 長期的にはショートしたいから1900後半くらいまで上がるの待ってる それか1910抜けて戻り売りって感じじゃね 今日明日なら買ってサクサク利確してく ただ月曜はドル動かんから微妙 火曜日のニューヨークからって感じ
ピンクでショート黄色で利食い pink→short yellow→exit 400$幅抜き行こうぜ 10万円を100%ボーナスで20万にして やっちゃおう 攻めないと増えない
この値段じゃ実需死ぬからコロナ落ち着いたら値段戻るかな それまではマネーゲーム 逆三尊作って煽られて買った奴の期待値膨らむ中下落 そんな感じで見てる ₿が200万行った時みたいな あんな感じの値動きにならんかな って事である程度上まできたらショート どこらへんかはチャートの値動き見ながら考えよう 来週中に仕込めるかな そのまま落ちて行っても良いような気がしてるけど どこを背中に追いショートするか
76.790での反発みてる オセアニア強いけどリスクオン相場というよりもカネ余り相場の行きつく先って感じ 資源国ってとこの底堅さはあるかもだけど まぁいつまで金が流れていくのかなって感じ リスクオフになったらショート狙いたい スワップの問題で円よりドルの方がいいのかもね 76.790抜けたら上に付いていくか、様子見してどっかでショート入れたい オセアニアは強い時はずっと強くて手が付けられないけどどうせそのうち落ちるさくらいな感じで見てる 76.75くらいでショート持ってる 切りよく77.7まで放置予定でLOT組んでる
ポンドは現在ロングを132.1とかで持ってる だから若干上目線希望なバイアスあります 131.8ぬけたら走るだろうけど オシレータは売られ過ぎを示唆してる 俺の戦略、手法は長期足の水平線(水色) と短期での水平線(白色) 引いてフィボナッチチャネルでトレンド方向確認して 意識されてそうな場所見つけてそこら辺に来た時のオシレーターの状態見て 逆張りします ダイバージェンスやヒドゥンダイバージェンスがでると結構強気になれますが その場合はもう一度強めの戻しや押しが来ることも多い気がします なのでロット貼りすぎに注意するのが一番かな
AUD/はコロナの下げを戻し終えて 高値を抜くか 上昇のトレンドが崩れるか見ていく 今までの高値を抜ける為にはAUD利上げが必要だと思うけど この時期に利上げされると企業は苦しいよね NZDは据え置きだしAUDもかな 中国との対立が一番の懸念事項 それとコロナ第二波 オーストラリアとニュージーランドは二国間の渡航制限緩和してないかな 一度封じ込めに成功した国が再び感染拡大するとショックは大きいかな 若干↓目線で観察
長期はドル円はレンジ 方向感なくウロウロ レンジ内4時間足一時間足15分足でそろったときに適当に取っていく ドル買い円買いドル売り円売り連動してた どの通貨でも一緒だけどコロナ系でのアルゴや アメリカ選挙、米中、中印 ニュースチェックしながら
重要そうなラインに到達した時に RSIやMACD、その為諸々のインジケーターで divergenceや十字線、チャートパターン等相場の勢いとか考慮して エントリーします 上に行くと思うとか下に行くと思うも良いけど 最近はそんな感じトレードしてる 勝ったり負けたりだけどね リスクリワード良けりゃ金は増えるよ