OANDA:USDJPY 【トレード戦略】 11/6環境認識 ●トレード根拠 ・下降に対して以下を根拠に戻ったところで戻り売り ・フィボナッチリトレースメント38.2〜61.8% ・三角持ち合い下限ライン ・下降トレンドラインの予測 ・4時間足20SMAがレジスタンス ●エントリー 113.700円指値注文 ●ターゲット ①113.100円 リスクリワード1.1 ②112,700円 リスクリワード1.8 戻り売りの機会なく下落する可能性もあり。 113.300円を割った場合、ブレイク後の戻りを狙うことも想定する。 【トレード】 ...
OANDA:USDJPY 【環境認識】 ◯月足 ・114.500円がレジスタンス。 ・112円がサポート。 ・レンジ内を推移する可能性あり。 ◯週足 ・114.500円がレジスタンス。 ・112円がサポート。 ・レンジ内を推移する可能性あり。 ◯日足 ・日足20SMAより下で終値確定。 ・高値切り下げ。 ・113.400円を明確に割っていくと112円までサポートなし。 ◯4時間足 ・直近高値安値切り下げ。 ・4時間足20SMAより下で終値確定。 ・三角持ち合いを下にブレイク。 ・フィボナッチリトレースメント61.8%の位置が三角持ち合い下限ライン。 ・MACDはデッドクロス。 【トレード戦略】 ...
OANDA:USDJPY 【トレード結果】 ...
OANDA:USDJPY ※10月7日の投稿でエントリーしたトレードの結果まとめです。 【トレード結果】 ...
OANDA:USDJPY ...
OANDA:USDJPY 【トレンド判断】 ◯月足 ・112円を突破。月足でどうなるか注目。 ・これまで108円〜112円と4円ごとのレンジあり、長期で112〜116円のレンジとなるか。 ◯週足 ・112.200円が過去に抵抗している。ここを超えれば目立った抵抗なし。 ◯日足 ・直近の上昇に対してフィボナッチリトレースメント38.2%とレジサポラインで反発。 ・終値が112円を突破し、安値高値の切り上げで上昇トレンド。 ・4時間足20SMA上昇。押し目買いとして雇用統計後の下落でもサポートされた位置。 ・日足20SMA上昇。 ・MACD上昇。 ◯4時間足 ...
JP225USD 【環境認識】 ◯月足 ・上昇チャネルライン上限付近 ・200日移動平均線より上には位置しているが、下降しやすい位置。 ◯週足 ・下降ラインから上昇後の調整にもみえる。 ・200日移動平均線やフィボナッチリトレースメント61.8%で止まっている。 ・短期足が上昇トレンド確認できれば再び高値チャレンジするか。 ◯日足 ・高値安値切り下げ。 ・下降チャネルライン下限付近。 ・チャネルラインを上抜けすれば上昇に乗ってよいか。 ・日足20SMAで戻り売りが強くなることも想定。 ・MACD下降。 ◯4時間足 ...
OANDA:USDJPY 【トレンド判断】 ◯月足 ・三角保ち合いを上抜けからヨコヨコ。 ・112〜108円のレンジ。 ・112円を上にブレイクしたら上昇強い。 ◯週足 ・ヒゲ先が長いが終値ではレンジから上に抜けている。 ・再度112円にチャレンジするか。 ◯日足 ・112円で跳ね返る。 ・MACD上昇。 ・日足20SMA上昇。 ・フィボナッチリトレースメント38.2%の位置と以前のレンジ上限ラインでレジサポ転換するか。 ・フィボナッチリトレースメント61.8%までに日足20SMAあり、調整があっても110.250円までに反発すれば再度上昇に挑戦するか。 ・高値切り下げし再びレンジ内に戻ることも想定される。 ◯4時間足 ...
OANDA:JP225USD ...
OANDA:USDJPY 【トレンド判断】 ◯月足 ・三角保ち合いを上抜けからヨコヨコ。 ・112〜108円のレンジ。 ◯週足 ・上昇トレンドラインを下抜けヨコヨコ。 ◯日足 ・111円〜109円のレンジ。 ・MACDもトレンドなし。 ・日足20SMAもトレンドなし。 ◯4時間足 ・下降トレンドラインを上抜け。 ・MACDはゴールデンクロス済み。 ・下降ラインとFR38.2〜61.8%の間に4時間足20SMAあり、レジスタンスの可能性あり。 ・押し目買いのチャンスになるかもしれないが、レンジ内であることに注意。 ・過去の上昇ラインからサポレジ転換の可能性もあり。
COINBASE:BTCUSD 【はじめに】 普段はドル円のチャート分析を中心にしていますが、勉強も兼ねてビットコインの環境認識にチャレンジします。 ファンダメンタルズのことは分かりません。 結構テクニカルが効いているのでチャート分析の練習にも良さそうです。 【環境認識】 ◯月足 ・大きな上昇後の調整ではフィボナッチリトレースメント61.8%で止まっている。 ・上昇トレンドとして考えると理想的な押し目形成。 ・前回高値を抜いておらず安値の切り上げのみのため、上昇ラインは波線。 ◯週足 ...
OANDA:JP225USD 【環境認識】 ◯月足 ・上昇チャネルライン上限付近。 ・200日移動平均線より価格は上。 ・9月の終値が29500円を超えるか注目。 ◯週足 ・2月高値の30700円付近。 ・押し目で上昇チャネルライン(緑)か、突破した下降ラインをブレイク後のタッチがあるか。 ・ロング目線。 ◯日足 ・1波目の押し目は38.2%。 ・3波目の上昇から調整に入るか。 ・押し目は38.2%の位置で、上昇チャネルライン付近の29100円あたりか。 ・深い押し目なら61.8%で、200日移動平均線や突破した下降ラインを目安に28600円。 ◯4時間足 ...
OANDA:USDJPY 【トレンド判断】 ◯月足 三角保ち合いを上抜けからヨコヨコ。 112〜108円のレンジ。 ◯週足 上昇トレンドラインを下抜けヨコヨコ。 109円を下抜けすれば下落トレンドか。 ◯日足 111円〜109円のレンジ。 MACDもトレンドなし。 日足20SMAもトレンドなし。 ◯4時間足 ...
JP225USD 【はじめに】 1年ぶりにくらいに日経平均の環境認識を行います。 1年間ドル円のみ見てきましたが、それだけに集中すると環境認識した後に暇になり無駄なトレードが増えてしまいます。 投資ではなく225のCFDでトレードも挑戦してみます。 【環境認識】 ◯月足 ・上昇チャネルラインの上限と、センターラインはレジサポ転換しておりチャネルラインはある程度意識されたラインである。 ・2012年からの上昇トレンドラインを割ってレジスタンスになっている。 ・終値で上限ラインを突破し再び高値を目指す形。 ◯週足 ...
OANDA:USDJPY 最近は少し利益が残せるようになりましたが、そういう時こそ調子に乗らず冷静に環境認識を行います。 ◯月足 三角保ち合いを上抜けからヨコヨコ。 112〜108円レンジ。 ◯週足 上昇トレンドラインから下抜け。 トレンド判断つかず。 ◯日足 ・ロングシナリオ 日足フィボナッチリトレースメント61.8%で下落が止まった。 ここから反転すると中期的にはロング強くなるが、現時点でロングを狙う逆張りの根拠が少ない。 ・レンジシナリオ 高値はほぼ変わらず。安値を割らずにレンジで調整するか。 ・ショートシナリオ ...
OANDA:USDJPY ...
OANDA:USDJPY 【はじめに】 マイトレード手法では4時間足20SMAを使用しますが、日足20SMAでも応用できそうな場面だったためトレード。 一括エントリーを行いますが、日足20SMAタッチを予測して分割エントリーしたら指値刺さらず。 半分のLotで本来であればフィボナッチエクステンション100%でまず決済しますが、もう少し伸ばそうとして届かず、逆行して決済。 上昇の3波目では100%の位置を目安とした方が無難。 【トレード】 ◯環境認識 ・下降トレンドライン、4時間足20SMAより上で終値確定 ・MACDゴールデンクロス ・日足20SMAより上で終値確定 ・直近の上昇からフィボナッチリトレースメントを引くと、日足20SMAと重なる ◯エントリー 1Lot 2021/8/9 22:34...
OANDA:USDJPY マイトレード手法 ...