コモディティ
金相場でとんでもない事に気が付いてしまった…前回、金相場がぼちぼち反落か!?という事で投稿しましたが
なんと確かにリトレースメント0.764で抑えられて反落したのですが
エクスパンションの1で反発しており割れていないではないですか。
かなり過去の値動きから算出したものですが
とは言え、売りの理由となったリトレースメントも同じ頃のもの。
このまま割れないと、1661まで上昇する事にもなりかねません。
そうなった場合、リトレースメントとしては1712にラインがあるので
特に問題なしという話になります。
売りのセオリー買いのセオリー、様々出てきた中で
市場の景気としても出来れば
1283~1527の0.618~0.764でしばらく持ち合い
という流れになってくれればありがたいのですが(笑)
1459にあるエクスパンションの1のライン。
この下ブレイクが売りのセオリーでは必須のようです。
ゴールド週足は上がるよどこまでもみなさん、こんにちは。
FXズボラトレーダーの吉野です。
このサイトでは。
テクニカル分析で副業収入
という方にポイントを伝えます。
いつもはFXですが本日は
ゴールド/円の週足を見ましょう。
【6月にブレイクして上昇中】
大きな上昇を見ていると
どこまでも行ってしまいそうです。
しかし、だからテクニカル分析です。
どこで上昇が止まりそうか目安がある。
【フィボナッチリトレースメント】
フィボナッチは芸術、科学、相場など
人間が演じる行動のあらゆる場面で使います。
音楽の楽譜のオタマジャクシも
フィボナッチが深い関係があります。
相場が人々が奏でるハーモニーならば、
どこかで一旦反転する時が来ます。
本日はココまで。
May the powers of GOD be with you.
このTradingviewアイデアに
ICEMAN1972 の名前で98枚のチャート
無償で供給中です。
過去のアイデアも十分に使えます。
真剣に学びたいあなたの参考にどうぞ。
ゴールドドル今年から来年の展望TwitterのDMでご質問があったのでゴールド見てみたのですがかなり面白い形をしていましたので少し長期の展望を出して見たいと思います。結論から申し上げるとおそらく 「ゴールドは長期で上がります」
ではその根拠をお話していきましょう。
【ゴールド週足】
これは1998年からのゴールドのチャートです。
まず下方向のレッドチャネルを実体で上抜けしており上方向にトレンド転換しているのがわかると思います。
また現在はレンジで汚いのですがMAもパーフェクトオーダーを作っており上方向を示唆
極めつけはネックラインの上抜け1373.64は下げるなら抜いてはいけないラインなのでこれが抜けるということは週足レベルでのトレンド転換があるとおもいます。
狙うのは最高値2000ドル付近です。
【ゴールド日足】
やはり注目すべきは赤三角「天井の床化」とアップトレンドの切り替わり。
ただグリーンチャネル上限ということもありここからのロングは少し短期的には狙いずらいところ。
こう言った場合は今までのネックラインや週足MAまでの戻しを待ってのロングが良さそう。
【ゴールド4時間足】
少し頭が重い展開このトレンドラインを抜くのであれば一旦はショートを打ちたいところ。またMAも下方向のPOを作っており1400ドル割れが一回はありそうな展開。
【まとめ】
①日足・週足ではロング
②4時間ではショート
③次下げることあればロングの積み立て
④3年くらい持てればおそらく2000ドルは行くと思います