短期が強く中長期移動平均線がサポートに効きにくくなっている状況。 前回ささえられた黒3カ月線がサポートになるかどうかを試す場面。
コロナショック時下落幅の361.8%ドンピシャで頭打ちか。 抵抗帯となる価格も移動平均線もない青天井で抵抗帯を見つけるにはフィボナッチとエンベロープくらいしかない。
調整から連続陽線で反発し黒3か月線付近まで回復しているが、間もなく戻り高値を更新しそうな形になってきている。更新するなら次に始まる下げが終わるところを待ちロングするのがセオリー。
ADXが低い位置から上を向き始め、上昇ボラが出始めている。ストキャスは買われすぎゾーンではあるがエンベロープからは過熱感を感じない。 直近高値ラインがレジスタンスからサポートに転換すれば上値追いの展開か?
こういう時、長期トレンドにしたがって買い目線でいる方が当たる確率高いと思うのですが(笑)、三尊もやはり気になりますよね。 現在青1ヶ月線に支えられており、まだまだ強い形ですが用心に越したことはありません。下げの心配は下げが始まってからでいいと思っていますが警戒はしておきましょうか。
また強い形に変化してきているビットコイン。最高値チャレンジに入るか。 (このチャートには新しくできた、どんな銘柄・時間足にもフィットできるエンベロープを表示しています。)