X-indicator
20230716 ポンド円戦略【下落シナリオ】
〇波動カウント
ポンド円の週足、日足5波動構成をとった場合現在は両方の5波上昇の可能性。
現在近似値に到達。
これが押し目でさらに上昇するパターンもあるのでそこは頭に入れておく。
〇GMMA
週足、日足にて赤、青帯が大きく乖離。
いつ調整が入ってもおかしくはない。
4hではデッドクロス、青帯ねじれが発生。
〇ストキャス
月足、週足は買われ過ぎゾーン。
日足は20%に到達してからのゴールデンクロス中。
4hは買われ過ぎゾーン。
〇MACD
週足ではヒストグラムが下落傾向。
日足では最高値を付けた付近からダイバージェンスが発生。上値が重くなりずるずると下落。
4h足では6/20からダイバージェンスが発生していた。
〇戦略
4hで見てみると三尊を形成してきているかも。
N波動のターゲット位置。直近下落の61.8%でもあるため売りを検討したい。
5波動構成となり78.6%を試す可能性もある。
もう少し上昇の可能性はあるためそこは警戒しつつのエントリーとしたい。
YCC修正の可能性が高まっていたり、ドル円の急下落などから円高シナリオが見込まれつられてポンド円も下落する可能性ありそう。
ポンドに関してはここ数ヶ月はずっと強い状態が続いていたのでいつ調整が入ってもおかしくはない。
IMM先物で見てもポンドの買いは直近でかなり上昇しており、現在は高値を付けて下落傾向にも見える。
マイナススワップなのは痛いが狙っていけそうな通貨ペアな気はしている。
ボラティリティを意識しよう(9107)川崎汽船 週足
チャートを見てトレードしやすい時期か難しい時期かを確認することは大事です。
2021年後半から2022年前半の値動きはボラティリティが高く、買いを維持し続けるのは困難な状況です。
その後の、動きはボラティリティが小さくなって、買いを維持しやすい値動きとなっています。
このように、時期によってボラティリティは変わり、トレードしやすい時期と難しい時期かを見極めることは非常に大事な作業となってきます。
そのヒントを探す方法がチャネルラインとなります。
安値と安値、もしくは下降しているときは高値と高値を結んでトレンドラインを引きます。
そのトレンドラインに平行なラインを引き、平行四辺形の形を作ります。
それによってボラティリティの違いがはっきりと見えてきます。
皆さんもチャネルラインを引きながら、その時々のボラティリティを調べてみましょう。
7/12短期マーケット目線 SPXから考えるマーケット7/12短期マーケット目線
TLT 上目線 株高再開
JNK 上目線
DXY 下目線 中期的なテクニカルポイント 下値100.33 要注目
US10Y 下目線 調整下落 押し目の探り
米株主要3指数 上目線
DAX 上目線 打診レベル 15900から本格的検討
日経225 下目線 調整下落
ドル円 下目線 買い目 様子見
クロス円 下目線 買い目 様子見
ユーロドル 上目線
ゴールド 上目線 上値が重い 節目の打診 上値追い加速に注目
原油 上目線 78ラインへ
ビットコイン 上目線 買い目
SPXから考えるマーケット
上目線
ターゲット 4447.7 4533.0
カウンターライン
再考ライン 4406
失効ライン 4379
今夜の米国CPIのため、NY開始前は、様子見姿勢が強くなり、発表後に、利上げ観測が強まり
TLT高、株高再開から、リスクオンをメインに考えます。
素直に株高を想定ですが、問題は、為替市場のドル動向が読めず、金利とDXYのバランスがちぐはぐです。直近は、金利は調整、DXYはドル安進行になっており、リスクオフが複合しながら、ドル円は、円高となり5円ほどの下落基調。
ドル安加速で、円高なのか?
調整が終わり、再びドル高になるか?
悩ましいのが為替市場です。
BOJのYCC修正の思惑など、何もなかった場合は、市場は大荒れの予想です。そのため、金曜日は様子見で、お休みです。
ゴールド、原油は上昇想定しながらも、ゴールドの上値が重く、節目打診で大切な局面として捉えています。先述の通り、金利動向に左右され、TLT 金利に注目しながら保有検討してゆきます。
ビットコイン動向が弱く、下値を広げており、株高再開、ドル高になった場合は、下落シナリオも準備したいと思います。下値42万台の節目を切った場合は、下落検討です。
市場の組み換えへの前兆なのか?柔軟姿勢での望みます。
サードオブサードを狙う FXで勝つ方法現地点は3‐2の修正&トリプルトップのトリプル最終局面を行っているところ、この辺りは波読みが簡単だけど、こんな上下しながらのめんどくさいとこ毎日必死に取引するのはめんどくさいので天井(青→)来るのが分かっててもそこで確定してダウ崩れを起こしてきてイエローでエントリーしたほうが簡単で確実でサクッと一1000pipsとかもし別で長期スイング長く持つなら1万pipsとか狙えるので、そういうとこだけをサクッととったほうが楽で簡単。
世の中は、勝率よりリスクリワード的なこと言う人が多いけど、そんなの金増えんよ。
リスクリワード100:1くらいのこんなサードオブサードだけを年間10回取引して勝率99パーセントくらいでせんと負けるなんてあほらしいよ。
一回の取引に100万使ってレバレッジの力で一千万以上取りに行くこと10回すればいい。何pipsとるか?みたいなこと言う人いるけど、そんなことよりいくら稼ぐために何pipsとれるからいくら使うって考えなきゃ意味がない。
でも世の中は、その百万が大金だからそんな簡単なことを行動する人がいない
まず、10万で100万稼ぐからやってみればいい。
そしてね、たぶんだけど、世の中のFX情報ほとんど嘘というか役に立たん。
技術的なこと発信してる人いるけど、アンナン何の役に立つ?
そんなことよりどうやって金増やすかのほうが大事なのにチャートの見方?ア〇なん?っていうか、それを必死に(笑)だよね。
でも全部は否定せん難しいことして毎日必死にやっている人で勝ってる人もいるだろうけどそんなん小銭しかならんのじゃない?って思いますけどね。
。
それじゃ人生変わらん。
FXって何が一番難しいか知ってる?
上に書いたように取引を決めて行動する。
それが分かってるけどできないってみんな言う(笑)
いらんことせんかったらFXはぼろ儲けなんよな。
イラン事するから負けるんよ
テクニカルの勉強なんかするからテクニカルもうまく使いこなせない
いくら稼ぐか決めれればテクニカルが理解できるようになるんよな。
不思議だよね人間って
ほとんどのものや金がその人の器量の分しか手に入らない。
ほんと人間社会って面白い。
いいですか?FXの勉強するならテクニカルじゃなくてFXでお金を増やす方法を真剣に考えることが正解じゃない?というのが私の見解
お金が増えるとチャートが自分の思うように動き出すからテクニカルがいつの間にか普通に勉強してる人以上に身についてくる。
騙されたと思ってみんなやってみよ!
でも大概ほとんどの人がなんかいい訳つけて
たぶんできんから(笑)
だからそれができる人が勝つっていう証拠ね(^▽^)/
連続ストップ安は回避できたか?(4565)そーせいグループ 日足
提携先のファイザーの新薬の開発中止の影響を受けて、株価は連続ストップ安となっています。
では、この連続ストップ安は回避するができたのでしょうか?
移動平均線大循環分析の手じまい(決済)で考えてみましょう。
まずは、ステージにおいて大局の3段上げの3段目、その3段目がさらに3段上昇しているということになります。
移動平均線大循環分析には手じまい(決済)の3パターンがあります。
トレンドの初期はステージ3になれば手じまい
トレンドの中期はステージ2の途中で手じまい
トレンドの後期はステージ2になる直前に手じまい
このパターンを理解していれば、丸印のところで手じまい出来ていたかもしれませんが、多くの方にとっては上昇期待が強かったために手じまいは難しいところでしょう。
ということは、ストップ高(安)を付けやすい銘柄には近づかないという考え方もありますね。
流動性も大事ですよね。
6/29 短期マーケット目線 ドルインデックスでマーケット雑感6/29 短期マーケット目線
TLT 上目線
JNK 上目線
DXY 上目線
US10Y 上目線 株高 ドル高
米株主要3指数 上目線 押し目 打診
DAX 上目線 押し目 打診
ドル円 上目線 介入水準
クロス円 中立 調整
ユーロドル 下目線
ゴールド 下目線
原油 BOX目線 買い打診
ビットコイン 上目線
ドルインデックスでマーケット雑感
ドルインデックス 上目線からドル高
日足、週足のトレンドラインをブレイク、上値103超えてきたら、打診レベルから本格的なドル高を想定です。
昨日の会談等から、米国は利上げを2回の見通しから、株調整、ドル高がメインシナリオです。
オシレーター系からは過熱気配もあり、調整下落には注意です。
他市場に目を向けると、ゴールド売り保有、原油BOX短期回転の買い ユーロドル売り打診
ビットコイン買い打診 短期回転から保有の意識 米株は調整の判断をしっかりしたいです。
米系連中とMTGの設定もあり、そろそろ
動くのか? 月末要因、来週を想定して、ボラティリティ低下に警戒しながら
打診から本格的なポジション量を意識します。
6/28マーケット短期目線 原油 BOX下限到達6/28マーケット短期目線
TLT 上目線 反発打診
JNK 上目線 株高
DXY 中立 方向感なし
US10Y 中立 方向感なし
米株主要3指数 上目線 調整が終わり反発 追撃想定
DAX 上目線 押し目 打診
ドル円 クロス円 上目線 介入水準
ユーロドル 上目線
ゴールド 下目線 節目トライ
原油 BOX目線 下限到達
ビットコイン 上目線
原油 BOX下限到達
BOX目線 67-72BOX
下限到達から、再度上昇展開になるか?72に向かう展開を予想です。
4時間足2-3本後から買い打診を検討です。
68-69打診テスト 69以上で本格ポジション量
ターゲット72
カウンターライン
再考ライン 67.80
失効ライン 67.48