【環境認識】 長期:週足 上昇トレンド 下降トレンドレッドチャネルを上抜けして高値更新 グリーンチャネルを仮で引いています😊 200SMA大集合^ ^https://www.tradingview.com/x/YZE0TrxF/ 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネルセンターラインより下のゾーン 19日に下限タッチhttps://www.tradingview.com/x/pWaR5tdn/ 短期:1時間足 上昇トレンド 短期レッドチャネルを上抜け リターンムーブ?? 1時間足200SMA...
行っているのはエンタープライズという、@ExpMagellan マゼランさんの手法です 今回はその中のエンタープライズ(EP)1という手法でエントリー 大きなトレンドの中で調整からまたトレンド方向に戻る動きを狙ったエンタープライズの基本中の基本なトレードです 青線がエントリーレート、赤線がロスカットレートです エントリーレートを75.05と直近高値から3pips離れた所にしたら最高値でポジション約定 ブレイクを確認する為にも5pips以上、今回でいえば75.1辺りに設定した方が良かったなと考えてます ストップは設定しているのでそのまま経過観察
久々に投稿します。 しばらく療養してトレードできませんでした。 ニュージー円ショート すでに73.82のオーダーブロック反発から入れてますけど、もう一回チャンスありそうなので追加で入れます。 73.25で全決済予定です。
【環境認識】 長期:週足 下降トレンド レッドチャネル上限を上抜け 目立つ高値をしっかり更新できるかの真っ最中 中期:4時間足 上昇トレンド グリーンチャネル 短期:1時間足 上昇トレンド グリーンチャネル下限付近https://www.tradingview.com/x/MMLYqpKW/ 【戦略】 買い目線 中期と短期のトレンド一致と長期トレンド転換ポイントである高値に到達も大きく下げずにいるので。 すでに73.400エントリー済みです🤓 チャートを見ると長めに持ちたいなとも 思いますが、まずグリーンチャネル上限が目標。(RR悪いなー。) さらに上を目指...
個人的な記録:もうそんぎりできないでやんす。 いいかげんイジメるのやめてつかーさい。 いつまでダイバージェンスするんですか。 RSIはかわれすぎりょういきへとうたつ。 モメンタムはちゅうかんラインをぬけそう。 さくねん、たかねふきんまであとすこし。 こんなにたえたのはシミュータいらいだわ。 びえきでもいい。いきのびれば。
ニュージーランドの買い要因 1)責務の変更 中銀の責務に住宅価格を入れるのではないかと出てきました。 住宅価格は高騰していることから、住宅価格を抑える為に利上げとまではいかないまでも、追加利下げはないのではないかと思われる。 利下げ観測の後退からNZドルが買われやすいのではないかと推測。 2)南半球 ニュージーランドは経済に大きなダメージを負ったものの、コロナ感染拡大を早めに封じ込めている。 また、コロナは冬に蔓延しやすいのではないかと思われるが、ニュージーランドは南半球なのでこれから夏を迎える。 その事を考えると、北半球の欧米よりも南半球のニュージーランドのほうがコロナを抑え込むことが出来て、経済回復も早いのではないかと思われる。 3)リスクオン コロナワクチンの報道が出てくることでマーケットはリスクオンに傾いている...
方向性がない通貨ペアが多い中、長期トレンドに逆行し上昇してきた。3年EMAを超えたあたりには高値の節目があり重たいかもしれないが、 右下3ヶ月BBは拡大し上昇トレンド発生中。今後3年EMAを価格が超えていくと右上長期3年BBが広がっていく展開になるが。
NZDJPYは、800MA到達の反落とチャネル上限での反落でいったん下落か。 EP: 71.8~72.0 TP: 71.0→70.0 SL: 72.3
2020.10.5 14:00頃(日本時間) 大統領選真っ只中。 大統領選は、地図を見ると赤が多く見えるのに 243:214で 共和党が 少し不利。 ■私のFXへの影響は? 損益分岐点丁度から見事に大逆行。そんなことある? 何とかしてくれ~。 ■私のポートフォリオへの影響は? 前回の投稿から真っ逆さまに下落していったポートフォリオは無事回復しました。 ■日経225とVIX
《週足》 下降トレンド中でラインを引いて見ています。 あと直近高値をレジスタンスゾーンとしてざっくり見ています。 《日足》 上昇トレンド中ですが週足レジスタンスゾーンで抑えられてレンジ状態(橙線)と見ています。 日足は上昇なのでレンジ下限で買いを狙いたい。
【環境認識】 長期:週足 下降トレンド レッドチャネル上限付近https://www.tradingview.com/x/jayZy0Xq/ 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル上限付近 ヒゲは少し出たが、実体はチャネル内に治って少し下降https://www.tradingview.com/x/2F2iTlHZ/ 短期:1時間足 上昇トレンド??? レンジ???方向感なし 以前機能していたグリーンチャネル...
【環境認識】 長期:週足 下降トレンド レッドチャネル上限付近https://www.tradingview.com/x/Ek9Lo6Cz/ 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネルセンターラインより上https://www.tradingview.com/x/PZa36vo8/ 短期:1時間足 レンジ 短期上昇チャネルを下抜け後ピンクの水平線69.25付近まで下落後リターンムーブでグリーンチャネルタッチ後も再びピンクの水平線付近まで下落するも下抜けできず反発中 方向感がない。https://www.tradingview.com/x/EDLshDuX/ 【戦略】 売り目線 中期のレッドチャネル内にいる間は売り目線 短期で方向感がないため、すぐエントリーできるポイントになし ピンクの水平線69.25を実体で下抜け確定...
【環境認識】 長期:週足 下降トレンド レッドチャネル上限付近68.653は反発位置https://www.tradingview.com/x/RiXGe3MM/ 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル センターラインより上のゾーンhttps://www.tradingview.com/x/NLxDhIUx/ 短期:1時間足 下降トレンド 中期レッドチャネル内で調整の上昇チャネルが発生していたが、そのチャネルを下抜けし下落中。高値切り下げ、安値更新 【戦略】 売り目線 短期グリーンチャネルを下抜けして安値も更新しているので短期でも下降トレンド発生と見ています。 ピンクの水平線あたりまで戻りを待ってからエントリー予定(69.872) しか...
【環境認識】 長期:週足 下降トレンド レッドチャネル上限付近https://www.tradingview.com/x/M4fIeE2l/ 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネルセンターライン上のゾーン 200SMAレジスタンスとなり下降https://www.tradingview.com/x/8pE9KYHt/ 短期:1時間足 上昇チャネル下抜け 下降中 安値も更新 急角度なのでチャネルはまだ 200SMA...
今回は、キウイ円についての分析です。 200EMAを見てわかるようにレンジ相場が続いています。 グリーンの並行チャネルが緩やかな上昇トレンドを形成していて、レッドチャネルが調整の下降トレンドという認識です。 調整の下降トレンドの中の調整の上昇トレンドが黄色のトレンドラインで表しています。 黄色のトレンドライン下抜けで、少し売ってみてもいいのかなぁと思っています。 もちろん本筋は上昇トレンドなので、グリーンの並行チャネル下限付近でドテンロングをする予定です。 参考になりましたら、コメント・TradingViewのフォロー・Twitterのフォローなどお待ちしています。