EURUSD 安値の行方お疲れ様です。 予想から大きく反して価格は下げてきました。 トレンドラインも割り込み、上昇トレンドの価格行動を見ると 下値の切り上げです。 3番目の安値0.97048を切り下げたら 切り上げの根拠が崩れるので私は、撤退します。 切り上げが続くなら、0.97206がマックスかと予想しています。 資金に余裕のある方は、絶好の買い場になると思います。 よろしくお願いいたします。ruri123の投稿2
EURUSD 今晩高値か?まもなくニューヨークセッション。 価格は現在0.9892。 メインは、FOMCの利上げが0.5か0.75なのかが焦点になると思います。 0.5ならよしよしよーし!0.75なら、マジか?畜生!である。 本来なら、ポジションカットしてくださいね。無理しないでね。とかどうなるかわかりません。と言わなくてはならないと 思うのだけど 敢えて本心を晒すなら、2日間も価格は0.98633近辺に留まっていたのだから 大口ちゃんのメッセージって、もうこれ以上はさげないからヨロシクである。 そして、パウエル議長の発言時や経済指標発表などでは色々な国が仕掛けてくるだろう。 最近の重要経済指標やオプションや国債の暴落などなんかのファンダ要素を上手く利用して 価格をコントロールしているようにしか思えないのだ。 対策として、 上昇したら、価格が留まるか確認して決済。そして、売りをしかける。 予想以上に下落したら、直ぐに損切りである。 リスクを背負いたくない方は今のうちに利確してくださいね。 よろしくお願いいたします。 ruri123の投稿アップデート済 1
ユーロドル 0.98半ばからロング狙いチャートは4時間足です。 0.98半ばは8月半ば以降から9月半ばあたりのレンジのサポートと水色のフィボナッチ61.8%のラインなので、意識されやすく反発しやすいところだと思っています。 また、もう一つ深い押し目の節目として0.981ドル付近も反発しやすいラインだと思っています。 ここは200SMAのサポートや平行チャネルの下限、水色のフィボナッチの半値でもあるので、ここも堅いと思っています。 なので、今の水準からエントリーする場合は逆指値は0.981ドル付近よりももう少し離したところがいいかなと考えています。 ただし、水色のフィボナッチ38.2%の0.975ドルあたりまで落ちてきてしまうと、そこも反発上昇しやすいポイントですが、チャート形状的にそこから下落方向に行ってしまう可能性が高くなるのかなと思っているので、気を付けたいところです。 明日のFOMCで相場が少し荒れるのではと考えているので、中長期目線ではドル安方向と見てますが、 明確な金融政策の方向転換を避けてじわじわとアナウンスを変えてくるのと、その市場の思惑と経済指標の予想外な数字等で ドル高になったりドル安になったり、乱高下すると思っています。 ですので、あまり長期保有を考えずちょこちょこと利食いしてトレードするのがいいかなと思っています。yukatinの投稿5
ユロル1時間足です ベア優位ですね 戻り売りを狙いたい場面です ライン付近でのプライスアクションに注目です 月足週足4本値が変わりヤンキーも参加しました 今週も頑張りましょう ショートsebastian258の投稿0
EURUSD 安値はどこまで?現在の価格行動は、高値からの安値に戻る展開。 で、安値はどこになるのか? 私の予想は、0.98633でした。 昨夜は、0.98758近辺で価格が留まりました。 なんだ0.98633まではいかないのね。と思ったのですが今日のISM製造業で価格は下げに入る展開に。 安値は、どこまでということで3つのパターンを挙げてみました。 1.0.98633の緑ラインを安値にして上昇。 2.50リトレースまで下げる0.98132 3.オレンジのトレンドライン0.97860 が考えられます。 もし、安値が0.98633ならもうお役目を果たしたのだから価格は上昇してもいいはず。 それがないなら、もう一段下げてくると見た方がいいと思います。 明日のFOMCやADPでドル強いとなると大きく下げる可能性かありますので 0.98132~0.97860+αまでの下げに耐えられないようなら、ポジションを軽くするか よいところで決済した方がいいと思います。 宜しくお願いいたします。 ruri123の投稿2
#すばるライン◆トレード手法紹介◆ 👉分析 :テクニカル分析のみ 👉使用時間軸 :4時間足,日足 👉トレードスタイル :スイングトレード 👉注文方法 :アラーム⇨成行注文 👉決済方法 :OCO方式 👉利確回数1:損切回数3 👉分析に使うラインは以下の3点 ▲平行チャネル・・・二本の斜めライン ▲トレンドライン・・一本の斜めライン ▲水平線・・・・・・一本の横線 👉分析に使うインジゲーター ▲単純移動平均線・・200期間を使用 👉分析に使うオシレーター ▲なし 👉リスク30%:リワード100%:レシオ(平均エントリー10回(勝利率40%:敗北率60%)) ▲(20%利確)・・・リワード100%(33.3%) ▲(30%利確)・・・リワード100%(33.3%) ▲(50%利確)・・・リワード100%(33.3%) ▲(100%損切り)・・リスク30% ◆環境認識◆ 👉日足チャート確認 ▲数年レベルの下降トレンドを形成中 ▲0.95453から調整の上昇中だと判断 👉4時間足チャート確認 ▲下降トレンド上抜けブレイク ▲上昇トレンド形成中と判断 ◆相場分析◆ 👉エントリー報告 ▲ロングエントリー実施 👉エントリーした理由 ▲根拠1:4時間足・・上昇チャネル下限到達 ▲根拠2:4時間足・・200SMA付近で反転確認 ◆決済情報◆ 👉今月エントリー2回目 ▲エントリー位置:0.99382 ▲分割利確位置:0.99964・・20%利確 ▲分割利確位置:1.00364・・30%利確 ▲利確位置:1.00776・・50%利確 ▲損切位置:0.98668・・100%損切ロングpuzzskxjxkdの投稿アップデート済 115
EURUSD 決済の注意事項こんばんは。 今の所、価格は順調に推移してると思いますが ファンダの影響が強いので、注意が必要です。 もし、価格が100日ラインで止まるようなら(1.009357) 今後もみ合いになることがあるかもしれないです。 新高値を更新せずに途中で戻ったとか。 あれ?なんで?ってなります。 今日、安値で買ったところでそのままガチホ。 ターゲットは、チャート参照の50リトレースで決済、そして売りを仕掛けるです。 正直これが一番安全で、精神的には価格が迫ってくることへの心理的ストレスはありますが いずれ上昇するので持っていればよいだけです。 ポジションをいくつか持った方は、今と同じ価格行動をしていれば痛手にはならないけど 途中で価格が戻るなんてことも想定しておいてください。 でも、最終的には50リトレースの戻りから売りを仕込む、決済の流れは同じです。 私は、両方を試して検証するつもりです。 私が話している意味がわからない方はガチホがいいかもしれないです。 50リトレースで待ち合わせといった感じでしょうか。 投資スタンスは、ご自身で選べます。 今度の高値で降りて、安値を見つけたところで買いに入るでもいいです。 そして、50リトレースまでガチホでもいいです。 よろしくお願いいたします。 エディターズ・ピックruri123の投稿227
EURUSD ターゲット今日の朝から価格は動き出しましたね。 ターゲットは、新高値を作ってくるので1.01970から1.03534位のスタンスを持って見ています。 かなりの幅がありますね。 1.01970よりだと思いますが。過去スイングエリア地帯であり、新トレンドラインを作ってきてたエリア。 大体のポイントが分かれば、後は何を見ますか? そう、価格は留まりますよね。 そこで、判断したいと思います。焦らなくていいですが、チェックは必要です。 ターゲットに達したら、下降を確認して売りを仕掛けてくださいね。 そうすることで、また取れますから。 価格が留まるは、ホントに重要なサインですね。 今日も頑張りましょう! ruri123の投稿1
EURUSD ロングは分散でこんばんは。 0.98757は、前回の安値つけでもみ合ったラインで、0.98633の一つ手前なので候補に入れておくといいと思います。 0.98633までいかなくて、買いエントリーできないのが一番もったいないので 分散で購入するといいと思います。 ロングruri123の投稿アップデート済 1
【為替・FX】EUR/USD ユーロドルの今後のポイント《 EUR/USD 週足 》 M氏 下一択だが… ① BW終了 ② 短期で調整の可能性も視野 👉 乖離に要注意 ③ ただ青MAの天井化に要注意 “方向感” 👉 下 “下の信頼期間” 👉 MAの天井化(緑) 👉 BBの天井化(センター) “逆信頼” 👉 BBとMAのブレイク 《 EUR/USD 日足 》 M氏 BBセンターに注目 ① BBセンター天井化 ② 一旦は①が効いた形 ③ その後MAまで乖離を埋められるか ④ ③達成のためには4時間 “方向感” 👉 下方向 👉 中期調整の可能性あり “下の信頼期間” 👉 BBセンター 👉 特にMA 👉 1.035の天井化 “逆信頼” 👉 MAのブレイク 👉 MA上抜けない限りずっと下 《 EUR/USD 4時間足 》 M氏 上に転換した形 ① 上方向に傾き始めた相場 ② MAブレイク ③ 次のMAの床化が鍵 ④ 床化で白N ⑤ ③で1.035までは見える 👉 near 日足MA (乖離) “方向感” 👉 上方向(転換済み) “上の信頼期間” 👉 MAの床化 👉 BBの床化 “逆信頼” 👉 MAの下抜け 《 EUR/USD 1時間足 》 M氏 上転換ずみ ① ただ4時間よりも形は汚い ② MAは効いていそう ③ 今後の床化は視野 ④ ただ4時間のMAまでの乖離は埋めそう ⑤ となると騙しで一回下抜く ロングMshiの投稿0
ユーロは小動きデイリーピボットの0.9965付近がレジスタンスになり サポートの0.9930のレンジだが、今週はパリティなど オプションが集中するのでFOMCまではパリティばさみだろうyenzouの投稿1
ついにユーロドル買いか?【日足】日足を見ると、ここしばらくレジスタンスとして機能していた下降トレンドのトレンドラインと、50EMAを共にブレイクしました。 ついにユーロドルのトレンド転換か?!と期待できそうな値動きとなっています。 日足の供給ゾーン(需要と供給が急激に変化した起点をマークしています)もブレイクしているため、私個人としてもロングの方が期待値が良いトレードと考えています。 来週はそのブレイクされたゾーンからロングをしようかと思います。 利確ですが、週足の供給ゾーンまでとします。 ※短期的にロング有利だからといって、完全にトレンド転換した訳ではありません。まだまだショートの方が長期的には有利ですので注意が必要です。 来週のFOMCと雇用統計後のドルには今後も注目ですね。 ロングwolf_trader155の投稿2
EURUSD やっと見えたやっとやっと見えてきました。 もう、チャートは上昇トレンドを作り始めていました。 安値を切り上げてきていますね。 なので、今後は上昇トレンドの価格行動をとっていればいいわけです。 私は、100日MAと200日MAばかりを追いかけていたからなんかしっくりこなかったんですよね。 どういうことかというと、200日MAにタッチするには、早すぎるのでレンジを作るんだろうなとおぼろげだった。 現状は、100日MAにタッチ(高値)して、安値に戻っている最中、そして次は、新高値を取りに行くという価格行動を取るだろう。 なので、0.98633まで価格は戻り、そこで買いを仕掛けて、今度の新高値まで上げたら今度は売りを仕掛ける。という流れだ。 次の新高値候補は、1.01977近辺かと見ている。いずれにしても高値までは、自動的に連れて行ってくれるのでそこで決済してまた売りも同時に仕掛ける。 その次の安値候補は、0.99515ではないかと思う。 そうすることで、11月半ばには200日MAも近づいてくるだろう。 今回の学びは大きかった。100日、200日と追いかけてノントレンド状態になっても 価格の行動は、上昇トレンドに向けて既に動いていたのだ。 ようやく見えてきました。 明日からまた頑張りましょう! ruri123の投稿1
ユーロドルの動き前に話していた様な形を作ってきましたね。 ボトムを形成して一度ネックを抜きました。 また押し戻されていますが、上昇の可能性は十分にあると思っています。 ユーロ圏は年末に向けて大幅な利上げが必要だとコメントでていました。 ここで大事な話を一つ。 どんなにテクニカルを分析しても中々勝てるようになれない。 多分金利の知識と認識不足かもしれません。 各国の10年債利回りのチャートとか見ますか? ほとんどの人があまり見ないのではないでしょうか? 為替が動くのは、 金利~通貨 通貨~金利 この2パターンの理由が主だと思っています。 それ以外の理由(ヘッドライン、クラッシュ) 当の動きは基本的に取引すべきでは無いと決めています。 テクニカル分析がはまる相場は金利~通貨の動きです。 介入などの動きは通貨~金利に分類されると思います。 結局通貨~金利の動きは金利~通貨の動きに収束する事が多く、今のドル円もそういった感じではないでしょうか? 現在の長期金利利回り アメリカ4.016 ユーロ2.101 イギリス 3.495 オーストラリア3.781 日本0.245 今の相場の癖を紹介します。 基本的に日本以外の利回りチャートは同じように動く事が多いです。 が、アメリカが落ちてユーロが上がっている時間はチャンスです。 ユーロドルのロングです! そんなに長い時間ではないので注意。 もちろんテクニカルと照らし合わせて取引してください。 アメリカ上げユーロも上げみたいな時はほぼほぼだらだらユーロドルは下に下がります。 アメリカ下げユーロ下げみたいな時はユーロドルは少し上に上がります。 高い位置で推移するアメリカの利回りはそれくらい意識されている状態です。 日本は指値オペと言って、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 とにかくプラスマイナス0.25程度を維持すると言った方針です。 日銀が国債を無限に購入するという、、、、 今日本円をロングするのが難しい理由ですね。 ずっと前から市場に介入っぽいことはしてるんですよ。 米金利低下中はドル円のショートよりもっと伸びる物があります。 来週も良いトレードが出来る様に祈ります。 私もがんばります! ロングUnknownUnicorn6530625の投稿4
【週間展望】EURUSD 2022.10.30次回のFOMCで利上げペースが鈍化するとの見方からドルが売られユーロが上昇して一時パリティを回復。 その後、ECBは利上げを予定通り0.75%行ったことで週末にかけて下落し、結局パリティ割れでクローズ ただ、目先はドル売りの動きが強くなりそうなため、もう少し押し目を付けた後再び上昇に転じるのではないか。 テクニカル的にも心理的節目のパリティを割ってクローズしたことで目先は下だが、 下降トレンドラインでのレジサポ転換と0.9900の水平線が重なるところで反転が期待できる 大きな流れはドル買いだが、年末にかけて大きな調整の動きになる事も想定したいロングMK5_FXの投稿0
EURUSD 来週のアイデア金曜日は、相場からビンタされてしまったけど それで諦めてしまうぐらいなら、最初からやらないわ! 絶対トレンドに乗るんだもん!フン! でも、一番美味しい所と二番目に良い所には乗り遅れたけど二番目は数か月後にチャンスがあるかもしれない。 今週もう一度チャート洗い直して、下降トレンドから上昇トレンドに転換する際に 100日MAタッチ後、一旦下落する場面がいくつかあった。それを繰り返して200日を近づけていく作戦のようだ。 今の時期やファンダメンタルを考慮すると、区切りのいい働きを選んでくるだろう。 来週0.98633まで価格は一旦下落して、11/1にはBOEのギルト債売却に備えて同じようにヨーロッパ、オセアニア、カナダ、アジアと一斉に国債利回りを下げてくる(国債買い)動きが強そうだ。コモディティは、金曜日は弱かった。ドル建ての取引が多いだろうからドル売り展開。株式では、株高になれば米ドル安展開。落ち着けばドル高へ。 なんとなくだが、一斉にドル売り作戦なのではないかと思っている。 イメージ的には、来週0.98633まで価格は下げて、そこから上昇。100日MAに再びタッチ後、下げたり上げはあるかもしれないが11月上旬から中旬にかけて 200日MAにタッチ。50%リトレースから下落。 計画としては、0.98633にロングで予約注文。このポイントがリスクがない全力買いポイントだ。 価格が上に行ったら、それはそれでロングできるがリスクは高まるのでを低ロットが大切。 50リトレースメントにタッチちょい前で利確予定だ。 10月安値と高値をリトレースメントすると、0.98633は50リトレース付近なので戻ってくる可能性は高いと思っている。 0.98633で価格が舞ってくれたらいいなぁ。 ruri123の投稿0
✅ユーロドル4時間足:三角持ち合いを上抜けで買いを検討。0.99000辺りの押し目待ち。 #ユールドル押し目を待って買いましょう。0.99000辺りは買い。0.98650辺りは損切りで。ロングGIMON_MOCHIOの投稿0
ユーロドルはレジスタンスをブレイク昨年から下落が続いているユーロドルですが、2022年2月から引けるレジスタンスライン(白線)を今週ブレイクしました。 水準的にはかなり下がっていますが、ここから上昇するには ・パリティ(1.00水準) ・200日移動平均線(橙線) ・2011年から引けるトレンドライン(緑線) 等、ポイントとなる要素も多く、これらを越えられるのかがテクニカル的な上昇のポイントになりそうです。 FX_IDC:EURUSDSakuraKeiの投稿1
✅ユーロドル日足:三角持ち合いを上抜け。上昇基調へ。#ユーロドル欧州の景気後退を睨みながら徐々にユーロドルは上昇。 ドル高が天井を打った瞬間にユーロ円は跳ね上がるでしょう。ロングGIMON_MOCHIOの投稿0
EURUSD 0.98633か0.96315で価格は止まるEURUSDは、0.98633か10月の安値まで下げてくるだろう。 そして、11月1日のBOE介入に乗せて上昇に入り11月上旬から中旬頃に200日MAにタッチ。 どちらにしても買い場となりそうだ。 そして、20年前のチャートを見たら前回のもみ合い相場から抜けだしてまた下がってきたポイントが0.98633であった。 おそらく、その地点まできたら価格は止まるのではないか? 価格は現在0.9938。8/11の高値から9/28の最安値までリトレースメント 61.8%に入っている。100時間MAもベアリッシュ。 しっかりしないとである。 ショートruri123の投稿0
移動平均線でもサポレジ転換は起こるラインでトレードしている人は水平線や斜線でのサポレジ転換に注目していると思いますが、 ラインを使わない人、使えない人は、自動表示される移動平均線で起こるサポレジ転換に注目すれば ライントレーダー達と同じように、サポレジ転換を根拠に売買判断が行えます。 このチャートを見て頂くと分かるように、現在日足週足の長期トレンドに対し、逆行上昇(あるいは転換)している ユーロドルは強い抵抗帯でレジスタンスされてきた黒3ヶ月移動平均線を上抜け、その直後にリテストして3ヶ月線が サポレジ転換したことを短期で確認しています。 そして現在、時間をおいてもう一度3ヶ月線がサポートとして効くのかどうか試す動きとなっています。 ここでしっかりサポートされると、3ヶ月線はこれまでのような『高値の目安』から『安値の目安』に変化します。 つまりレジスタンスがサポートに変わる『サポレジ転換』が起こり、今後はこの移動平均線まで価格が下がってくると 買いが入って移動平均線を価格が下抜けて行けない展開になる、と予測されます。 (必ず支持されるというわけではありません。トレードは柔軟に見る能力も求められます。) このような見方を覚え、トレードに活かしていきましょう。教育kowatasanの投稿アップデート済 4
EURUSD ポジション決済ポジション決済しました。 一番ダメなパターンだった。 ここまで下がったらもう一回タイミングを見てトライしようと思うけど 今はそんな気分になれず、尼寺に行きたい気分です。 これまでの積み重ねが木端微塵あ~あ~泣 1ポジのこしているので、この子で検証することにしました。 バイアス的には時間足チャートでブーリッシュ。 50リトレースの下なので弱くなっています。 0.99515でキープするか、トレンドラインをサポートにして下がっていくか、100時間MAにそのまま乗っていくか そのままトレンドライン突き抜けて、安値を更新なんてするのかな。 今はショック過ぎてあまり考えが浮かばないので、寝ることにします。 トレンドに乗るってマジ修行。いずれにしても、100日MAと200日MAにタッチしてくるからもう一度練り直してトライします。 一緒に乗った方へっぽこナビゲーターでごめんなさい。 お疲れ様でした。 ruri123の投稿1