NYダウは1年線付近昨夜6ヶ月線を一気に割り一時1年線を割り込む場面もありましたが一旦サポートされています。 長期トレンドの分かれ目となるこの1年線(赤)を今週維持できるか否か、注目です。教育kowatasanの投稿更新済 1
唯一日足でトレンドが出ているドルスイス揉み合い相場の中、ドルスイスははっきりした下落トレンドが出ています 。安値接近でこちらもレンジに入ってしまうかもしれませんが、割っていく展開になれば取引しやすそう。kowatasanの投稿1
農作物の先物が長期上昇トレンドとうもろこし、大豆、小麦などが1年BBの+3から3.5σに価格がタッチする強い上昇トレンド発生中です。 需要と供給からか、インフレを示唆しているのか。実社会でもこのようにこれからなるとしたら怖いですね。教育kowatasanの投稿更新済 111
NYダウはサポートされていたEMAを大きく割り込む展開に史上最高値接近で緊張が高まる場面でしたが昨夜大きく下落し、サポートになっていた3ヶ月線(黒)を割ってきました。 大統領選やその前後の米指標発表、コロナの動向からボラテリティーが上がりそうなため警戒が必要です。kowatasanの投稿1
移動平均線、ラインからの圧力とボラテリティーから見た勢力図メインチャートには移動平均線、ラインからの圧力がどのように作用しているかを示しました。 事前にこれから到達しそうなそれらの目安から圧力が加わる事をイメージして、順張りなら決済、逆張りならエントリーの用意をする。 ADXとDMIを見れば適度に早めの仕掛けを入れたり、手仕舞う事ができます。教育kowatasanの投稿0
オージー円は高値付近まで上昇、売り圧力が増す価格帯に。移動平均線からの圧力を見える化するための矢印入りチャートです。 参考に月足チャートも添付します。ちょうど節目に位置していますね。 教育kowatasanの投稿0
ナスダックは半値戻しから下落昨夜引け前にトランプツイートで大きな陰線をつけ急落しました。上昇チャネル下限で止まり現在時間外で反発中。 このサポートをわると黒3ヶ月線を試しに行く展開になりそうです。kowatasanの投稿更新済 0