英国のインフレ率と米国の利上げに対するGBPと金の反応 英国のインフレ率と米国の利上げに対するGBPと金の反応
過去12時間以内に2つの重要なイベントが発生し、GBPUSDと金価格の両方を急騰させました。
最初の出来事は、英国のインフレ率が予想外に上昇したことで、1月の10.1%から2023年2月の10.4%に跳ね上がり、4ヶ月ぶりの上昇を記録しました。この上昇の主な要因は、飲食料品の高騰で、過去45年間で最も速いペースで急騰した。このインフレ率の数値は、イングランド銀行が再び金利を引き上げる必要があるという議論を煽るかもしれません。しかし、このデータは、明日予定されているイングランド銀行の利上げ決定に影響を与えるには遅すぎたかもしれない。それにもかかわらず、英ポンドは米ドルに対して上昇した後、いったん落ち着き、2つ目のイベントのニュースを受けて再び上昇しました。
2つ目のイベントは1時間前に発生し、米国連邦準備制度理事会が25ベーシスポイントの利上げを含む最新の利上げ決定を発表したことです。市場の大半はこの動きを予想していたが、一部の参加者はFRBが利上げを一時停止する可能性があると見ていた。決定後の挨拶で、パウエルFRB議長は、最近の経済指標、特に雇用統計が予想を上回る強さであったことを認めました。しかし、パウエル議長は、最近の銀行セクターの混乱が貸出条件の引き締めにつながり、堅調な経済データに対抗することができるはずだと指摘した。それでもパウエル議長は、最近の銀行危機に対して金融政策がどのように対応すべきかを判断するのは時期尚早であるが、今後の利上げ決定において役割を果たすことになるだろうと付け加えました。
金は、GBP/USDと同様の経路を辿っており、1,970ドルの抵抗に遭遇しているように見えます。
金属
USDは天秤にかけられる。銀行のカオス vs インフレUSDは天秤にかけられる。銀行のカオス vs インフレ
米国連邦準備制度理事会(FRB)は2日間の政策会合を開始し、48時間後に最新の金利決定を発表する予定である。この会合で当局者は、依然として高いとされるインフレによる利上げの可能性や、現在の金融市場の混乱に重きを置くべきかどうかを検討することになる。残念ながら、会合前のブラックアウト期間により、当局者がコメントすることは禁じられている。
UBSの株価は14%以上下落しましたが、同銀行が経営難に陥っている国内のライバル、クレディ・スイスに30億スイスフラン(32億ドル)の緊急救済策を提供したことで、なんとか1.2%高で取引を終えました。クレディ・スイスのバランスシートは、2022年末時点で約5,300億スイスフランとなり、2008年に破綻したリーマン・ブラザーズの2倍の規模であるため、世界の銀行システムにとって懸念材料となっています。
クレディ・スイスの危機と米国の地方銀行の破綻に対応するため、連邦準備制度理事会は、世界市場の資金調達ストレスを緩和するため、カナダ、英国、日本、スイス、ユーロ圏の中央銀行に通貨スワップを毎日提供することを開始しました。
このような状況の中、トレーダーは、連邦準備制度理事会(FRB)が水曜日(米国時間)に基準となる政策金利を引き上げるかどうか、不透明な状況です。銀行危機の影響で連邦準備制度理事会(FRB)が従来予想されていたほどの利上げを行わないかもしれないと投資家が予想しているため、ドルインデックスは月曜日に3セッション連続で103.5を割り込みました。
Fedファンド先物は、4分の1ポイント利上げの確率を70%、変更なしの確率を30%と反映しています。また、目先のインフレ期待が先月ほぼ2年ぶりの低水準に達したことから、目先のインフレ期待が大幅に低下したことも、FRBが利上げを一時停止するとの予想に寄与しています。
その他のニュースでは、世界の銀行セクターのリスクが景気後退につながるのではないかという懸念から、原油価格は月曜日に15ヶ月ぶりの安値まで下落しました。前週に6.4%上昇した金価格は、月曜日には1オンス1,980ドルまで下落しましたが、セッション開始前につけた1年ぶりの高値2,009ドルに近い水準を維持しました。
米国の利上げが危うくなる?米国の利上げが危うくなる?
ここ数日、米国史上2番目と3番目に大きな銀行破綻が発生しました。このような破綻はもう見納めなのか、またどのような波及効果があるのか、疑問が残ります。
為替市場では、ドルインデックスが104を割り込み、3週間連続の安値となった。シグネチャー銀行とシリコンバレー銀行の破綻は、米連邦準備制度理事会(FRB)が次回の会合でより積極的ではない政策引き締めアプローチを採用するのではないかという憶測を呼び、ゴールドマン・サックスも一時停止を示唆しています。金融市場では現在、来週25ベーシスポイントの引き上げが行われる確率が70%以上とされており、前週から急反転している。しかし、金曜日に発表された米国の雇用統計が予想を上回り、追加利上げの論拠となる。投資家は、火曜日に中央銀行の利上げの方向性を示唆する重要な米国のインフレデータを期待している。
米ドルの下落に直面し、最も良いパフォーマンスを示したのは、豪ドル(+1.40%)やニュージーランドドル(+1.45%)といったリスクセンシティブな通貨です。また、英ポンドは+1.3%上昇し、リーダーボードに名を連ねています。伝統的な銀行に対する不信任を示唆するのか、ビットコインはこの24時間で18%も急騰し、24,200ドルを超え、ほぼ1ヶ月で最も大きな日次上昇となりました。その他、金は+2.4%上昇し1,911ドルとなり、1ヶ月以上ぶりの高水準となっています。
👑トレードアイデア GOLDはSQ通過後の来週から上昇に転じるか。GOLDはパウエル発言によるドル高の影響を受けており下落中です。昨日は金利先高感についての発言がありましたし、本日も「米ドルは世界の外貨準備主要通貨として唯一ふさわしい」という発言もあり、さらに米ドル高を演出しています。
GOLDの日足での環境認識は、意識されている800MAで下支えされて反転上昇を疑う時間帯。まだしっかりとしたトレンドは発生していないため、積極的に買っていくわけにはいきませんね。
1815と1820にPUT(売り)オプションが集中しており、なかなか上がりにくい状況が続きますが週末にはSQがあり、1825からはCALL(買い)オプションが優勢になっていきますので、上昇が現れるのは週明けになるでしょう。1815近辺で少ない買いのロットを仕込んで待つか、週明けでも十分間に合います。
金銀比を理解する金銀比を理解する
金銀比は、トレーダーが金と銀の相対的な価値を評価するために使用する重要な指標です。この比率は、金の価格を銀の価格で割ることによって計算され、これらの貴金属のいずれかが過小評価されているか過大評価されているかを判断するために使用されます。つまり、金1枚で銀何枚を購入できるかを示しているのです。金銀比を理解することによって、トレーダーは金と銀の相対的な強さを洞察し、どの金属を取引するか、いつポジションを開始または終了するかについて情報に基づいた取引の意思決定を行うことができるのです。
金銀比率は、何世紀にもわたって、これら2つの貴金属の相対的な価値を示す尺度として使用されてきました。歴史的に、比率は47と80の間で変動しており、比率が高いほど金は銀に比べて相対的に高価であり、比率が低いほど銀は相対的に安価であることを示しています。
例えば、金銀比が上昇し、金価格が銀価格より速く上昇した場合、トレーダーは金が過大評価されていると判断し、その瞬間は銀の方が価値があると判断するかもしれません。また、金銀比率が下がれば、銀が過大評価されていると判断することもできます。これは必ずしも正しいことではありませんが、一つの結論です。しかし、金銀比を注視することで、トレーダーは相対的な価値に基づいてどの金属を買うか、売るかの判断をすることができます。
金銀比率はまた、より広い市場動向についての洞察を提供することができます。例えば、金銀比率が上昇している場合、投資家がリスク回避の姿勢を強め、相対的に安全な金を求めていることを示唆している可能性があります。逆に、比率が低下している場合は、投資家が経済成長に対してより楽観的になり、より多くのリスクを取るようになっていることを示している可能性があります。
GOLDゴールドのトレードアイデア 週末のSQに向かって18700ドルのオプションレベルに収束するであろうことは事前に分かるFX職人の新目です。先週はカレンダー的に週末のSQがあることはわかっており、オプションレベルを確認しながらチャンスを見出す展開でした。
とはいえ早々にオプションレベルに収束し、わずかに上下動を繰り返し、そこを穫りにいかなければいけない展開でした。
週末の金曜は下から収束帯に上昇してくる流れでしたが、あまりにも値幅がなさすぎて買いはキャンセル。こういったゆったり眺める鈍さも相場には必要です。
週明けにフレッシュな相場観でトレードアイデアを練り直しましょう。
すぐれたトレーダーは独自の相場観を持っています。
かの野川徹先生は、トレードを継続するためには「鋭い感性と計算された鈍さの間で」立ち振る舞う必要があるとおっしゃっています。
私も同感です。恐れを知らないイケイケの新人類トレーダー(死語)は、毎日チャンスがあると思っている。またはテクニカルだけで分析できると己の技術に自信過剰になっており、彼らはいずれ表舞台から消えていきます。
トレードアイデアを練る、そして公開する、不特定多数の第三者に責任を持つことは、トレーダーの良いアウトプットになります。
インプットと同じくらいアウトプットをすることが上達の早道。
そのための最善のツールが TradingView であるといつも思っています。
👑トレードアイデア 金GOLDは短期デイトレ戦術継続。12/27に向けて1800ドルのプットオプションが増加中FIFAワールドカップ決勝をご覧になったみなさま、おはようございます。
素晴らしい試合でしたね!と感動すると同時に、どちらが優勝してもおかしくないような戦いでした。
トレードはそんなシビアな世界でなくて良かったなと思う次第です。トレードは96%が技術ですので、強敵とか、運とか、ちょっとした力の差でライバルに負けるということがありません。淡々とトレードするだけ。しかもTradingViewという強力なツールを味方にして。
さて、金GOLDはボラティリティが高く非常にトレーダブルです。年内のゴールドのオプションは12/27がピークであり、1800ドルにアクティブなオーダーが集中しています。とくにその価格帯ではPUT(売り)のオプションが増加し、CALL(買い)のオプションが減ってきています。戦略としては1800に近づいたら売り、ある程度下落したら買いという短期デイトレの回転売買戦術かと思います。
※先日もお伝えしましたが金はM-Bridgeによりなかなか上がりにくい環境になっていきます。
【プラチナ】典型的な三角保合い■コモディティに対する目線はロング
コモディティはどれも非常に面白い動きをしていますね。
金や銀など無双入りの香りが漂うコモディティ、銅や原油など値動きがわかりづらいコモディティがありますが、VIXを見ても当面はロング目線でいいのではないかと思います。
■そしてプラチナ
プラチナは金・銀チームにつくか、経済チームにつくか(銅・原油)迷っていますね。
迷いがキレイなペナント(三角保合い)を形成しています。
ここから抜け出たほうに短期的に大きく動きそうですね。
あまり予想しすぎず、抜け出たほうに乗るだけですが、基本は上目線で待機しておこうと思います。
全世界注目の米CPI発表まであと4日!
ゴールドは上昇が続く11月上旬に安値をつけてから上昇を続けているゴールドですが、現在は2021年1月から引け比較的よく反応しているトレンドライン(白線)を上にブレイクし、200日移動平均線(橙線)近辺に位置しています。
直近の動きではトレンドラインをブレイクし、いったんラインまで下がるも再度上昇しています。
200日移動平均線でも同じな反応がありました。
(下チャートの1時間足だとよくわかります。)
またコロナ安値(2020年3月)とコロナ後高値(2020年8月)を結んだフィボナッチライン(破線)でも反応しており、反応するラインが比較的分かりやすいようになっています。
(ブレイクするのか反発するのかは分かりませんが)
アメリカの金利低下やドル安に反応するように上昇を続けていますが、反応するラインも見定めながらトレードしていきたいです。
FOREXCOM:XAUUSD