コミュニティのアイデア
ポンド円 戻り売り日足→トレンドレス
4時間足→下落トレンド
※矢印に沿ったトレードを推奨
図はポンド円1時間足です。
ポンド円は今週さらに下落幅を広げてきました。
ただ、日足GMMAは横ばいです。
つまり、日足単位の大きなレンジの可能性も考えておいてください。
次の上昇が日足GMMAで上値を抑えられると本格的な下落トレンドの始まりですが、
現時点ではまだ下落トレンドかレンジかの判断がつきません。
なので、次の上昇を待ちたいですね。
とはいっても1時間足では下落トレンド中です。
基本は上がったところを売っていく戻り売りですね。
194.8の赤水平線を上抜けると1時間足の目線が上に変わります。
その場合は戻り売りは様子見です。
そこを上抜けるまで戻り売りでやっていくのがいいですね。
194.8を上抜けても緑ラインは強く反発すると思います。
その辺りからの戻り売りならOKです。
BTC 2024.11 チャート分析★値動きを当てるのではなくサイクルを重視しています
●11/2 コメント
★米国大統領選挙待ちですね
★史上最高値を更新しても大きな調整はあると思いますが時間は掛かります
★週足MACDがGX中 R4を勢いよく抜けば1150万、1250万がレジスタンスライン
★900万を割るようなら弱い
★R3からR4のレンジ中 強くぶち破ると上目線R5 強くぶち割ると下目線R1
★BTC F&G 72-
80から90以上売り場の可能性あり 20以下買い場の可能性あり10は底に近い
Pラインより上 上昇トレンド R1 R2 強ければR3以上を目指します
Pラインより下 下落トレンド S2 S3 S4を目指します
●予想 A強気 B普通 C弱気です
●週間足&2週間足 JP BITFLYER
週足 PIVOT◎ ichimoku◎ MACD◎ RSI○ 上昇トレンド
USD COINBACE 左:日足 右:4時間足
左:9年間の平均騰落率 過去4年間の動き(注意 年数が浅いので参考にはならない場合あり)
週末に記録 BTC F&G 黄色 25以下 青色 20以下 赤色 10以下
右:ハッシュリボンと窓 基本的に右肩上がりなので、下の窓は埋まらない場合があります
ハッシュリボンBuy 日足○ 週足○ 月足○
★注意
横横が続く場合、シンプソンになる可能性が高く大きく下や上に動く
週足MA200以下は、株の投資家は離れるので上がりにくいです
ハッシュリボンは一時的な点灯はあるので注意してください
チャートは、基本的に右肩上がりなので、下の窓は埋まらない場合がある
BTCは、米国指数NASDAQ100に左右される場合があるので注意
CAD/CHF 2024年11月 第五週カナダスイスペア 日足チャート
ドルストレートの組み合わせからのマイナーペアの中で最も人気がないであろうペアと認識しています。
ドルスイスが特に今年は私にとって非常に先が読みやすいペアの一つで、スイスクロスのペアも多く監視していまして、先週から一番エントリーしやすく戦略の組み立てが比較的簡単だったので今回このペアを取り上げさせていただきました。
このペアは長期で絶賛下落中で、この先も下落が予想されますが、8月に史上最安値をつけて、そこからレンジを形成し先週ようやくレンジブレイクをして今週はその押し目から上方向に価格が伸びています。
あまり私もこのようなマイナーな通貨は積極的にトレードする対象ではありませんが、日足でチャートを表示しておき、日足以上のレベルで条件が揃った時にのみポジションを取るといったようなペアです。
今回はレンジトップに引ける0.63031のSRラインを先週しっかり抜けて、下からの第一波(i) が比較的に簡単にインパルスとして確認できたため、押し目の第二波(ii) を今週は待ち、(ii)波がちょうど、日足MA(点線グレー)に絡んできたところで、ロングエントリーを仕掛けて見ました。
上に週足MA(実線グレー)があり(i)波で頭を抑えられて下落しているので、今回もMAを抜けるのに時間がかかるかと思いましたが、本日ドルスイスの上昇に伴いブレイクした格好です。
さて、この上昇はどこまで伸びるのか?
もちろんドルスイスの動きにかなり影響されて動いているので参考にしますが、このペアだけで見た場合は、現在の調整波Ⓐ-Ⓑ-Ⓒは、その前の下落、ダイアゴナル波( i , ii , iii , iv , v)に対しての調整と私は見ているので、もしそうだとすると、下落ダイアゴナルの④波のポイントまでは最低でも戻るのではないかとまずは考えました。
このポイントにちょうど、過去の安値のライン0.66000があり、このラインはSRとしてよく反応している実績があるのと、週足のMAを抜けたので次は月足MAまでと、ここをまずは最終のゴールとしております。
ただし、ひとつ前のSRラインあたりでも十分ですので、その辺は波形を確認しながらの利確となります。
ゴール付近まで到達するかどうかは私にはわかりませんが、もしそうだとすると今の位置からまだ200pipsほどあります。この稼働範囲は可能かどうか、だとするとドルスイスのペアはどこまで上昇して、その波形がどんな波形となるか? このようにドルストレートペアを軸にマイナー通貨を含めて整合性を考えながら日頃トレードしております。
長々駄文を書いてしまいましたが、多分このペアは余程の変わり者以外には人気がないのでほとんど目に留まらないのは理解しておりますが、週末の夜、久々に飲んだアルコールがなかなか抜けないので暇つぶしに描かせていただきました。
それでは良い週末を。
EUR/USD 2024年11月 第五週EUR/USD 60min チャート
注目していた1.04624の価格を強く下抜けしたので、この一つ上の階層の波動の変更をしたため、9/25~からの一連の下落をA-B-Cジグザグ波動からインパルス波動へ変更してます。
インパルス波なので、当初の下落よりさらにもう一段の下落を予測しております。
ポストしている現時点では、インパルスの第三波の v-⑤波目と見てます。
来週以降、戻りの第四波を挟んでのもう一段下げとして第御波目を現段階では推測してます。
戻りの第四波として、第二波のオルタネーションで考えれば、ここにはジグザグ波かトライアングル波、又はコンビネーション系が発生しやすいですが、この辺りの波形を確認してのショートのポジションニングの目処を立てるのが来週の主な仕事となりそうです。
トレーダーの皆様今週もお疲れ様でした。
BTCUSD 11月21日ビットコインBybitチャート分析です。こんにちは
ビットコインガイドです。
「フォロワー」をしておけば
リアルタイムの移動経路や主要区間からコメント通知を受け取ることができます。
私の分析が役立つ場合
下段にブースターボタン一つずつお願いします。
ビットコインの30分チャートです。
しばらくして10時30分、12時ナスダック指標発表があります。
ビットの急な上昇で
テザードミナンスチャートが壊れました。
現在のところ、オレンジ色の抵抗線に加えて抵抗器もありません。
どこまで上昇するか、支持ライン作図も容易ではない区間です。
*現在の位置から
ビットが調整を出すには
二つの動きが進むべきです。
全高点ドルファイフダブルトップまたはホイッソ
現地から徐々に下落
逆に、入場を与えずに上昇する
ビットコイン吸性代法が出ることもあります。
上昇勢なのに難しいですよね?
左下に紫色の指で
20日ロングポジション入口区間93353ブルロングポジション維持条件で
戦略を進めました。
*赤い指の移動経路
ワンウェイロングポジション戦略です。
1. 97217火 ロングポジション進入区間 / 水色支持線離脱時の手節街
2. Top区間1次ターゲット -> Good ,Great 次のターゲットが。
上部に表示した
紫指1番区間自律ショート
タッチ前後で進入位置が変わるように見えます。
1番 - > 2番がつながっていると見てください。
1番タッチがない場合
通常97.2Kからロングポジション待機区間となります。
まず、1番区間タッチするか見てみると楽ですよね?
最大3番区間までロングポジション入場が押されることができるのに
上昇傾向が強いため、3区間
水色の支持線だけを維持しても、反騰は続けて出ることができます。
トップまでタッチしながら戦略に成功する場合、
戻ってくる1番区間はロングポジション再進入運営区間となります。
ここまで、
原則売買、手折が必須で安全に運営していただきたいと思います。
ありがとうございます。
ドル円 レンジ日足→上昇トレンド
4時間足→トレンドレス
※矢印に沿ったトレードを推奨
図はドル円1時間足です。
ドル円もポンド円同様強めに下落してますね。
日足は上昇トレンド中ですが、GMMAとの乖離があるのでそこへの調整下落中と考えてます。
もちろん日足GMMAを下抜ける可能性も考えておいてくださいね。
4時間足はGMMA青帯が横ばいです。
GMMAが横ばいということはレンジなので、上がったり下がったり方向感なく動く可能性を考えておいてください。
ただ、現在は4時間足のGMMAを下抜けてるので基本は下落方向への動きを見ておきたいです。
4時間足がレンジなので1時間足もGMMAを上抜け下抜けのわかりにくい動きをしてます。
トレードは慎重にしたいですね。
まずは水平線を意識して、そこでの反発を短く狙うのが良さそうです。
大きな値幅は狙わないようにしてくださいね。
トレードの方向は戻り売りがやりやすそうですが、現在はドル高円高なのでドル円は上がるか下がるかがわかりにくいです。
下落方向へトレードするならポンド円の方がやりやすいと思います。