ドルインデックスがヤバイデン。。長期ボリンジャー(赤1年BB)が扇型に拡散し、強い下落トレンドが発生後加速している状態。 ドル円の下押し、ドルストレート通貨ペアの上昇圧力となっている。教育kowatasanの投稿7
ドル円安値割れ、下落トレンドがますます顕著に。100円を目指す動きになると思われる。反発が弱くなってきています。ドル安が原因か、ユーロ上昇が原因か、それとも円高?とにかく下げが加速する可能性が高いのではないでしょうか。教育kowatasanの投稿アップデート済 6
ユーロドルの上昇は今年も止まりそうにないこれは行きそうですね。長期移動平均線を抜け、年が明けても地合いは変わりそうにありません。 オージードル、ポンドドルも同じ展開になるのではないでしょうか。 コメント欄参照教育kowatasanの投稿337
金は上昇チャネルの方を選択上昇・下落チャネルの交点で年末引けた金だったが、黒3か月線でサポートされたこと、また米株が大きく下落したことから安全資産としての金に資金が流れた形。しかし株が暴落などという展開になれば換金売りが金にも及ぶ可能性がある。高値圏にあるだけに注意が必要。教育kowatasanの投稿5
金は黒3ヶ月線がレジサポ転換したか?赤1年線でサポートされた金は上昇回帰し割り込んだ黒3ヶ月線を上抜け。その後リターンムーブで同平均線がサポートに変わるのを確認する動きを見せました。 2020年の最高値が見えており、高値切下げには注意ですが、目先上目線が優勢か。 下落チャネルと上昇チャネルが交差する点で年末の取引を終えており、2021年初っぱなの取引状況に注目です。教育kowatasanの投稿5
大きく波打ちながら下げていく現在のドル円の動きを取る方法長期ストキャスを使い、循環する上下動を逆張り的に取るのが良さそう。 昨年ユーロドルもこのような動きをしながら長期間下げて行きました。教育kowatasanの投稿アップデート済 116
ユーロドルは移動平均線を全部抜けし上昇回帰。高値切り下げには注意。グランビルの法則に従い移動平均線の下に潜ってから再度上に出てきた後は上昇しています。深めに押したのでエリオットのB波を形成中の可能性があり、高値切り下げからのC波が始まる流れになった場合は頭を切り替えなければならないかもしれません。ロングしている場合は警戒が必要ですね。教育kowatasanの投稿アップデート済 6
ドル円は103円で支えられ1週間移動平均線まで回復。下げ波5波形成も見ながらキリ番の103円に刺した動きを確認し反発しています。流れは下なので戻りが終わるのを待つ場面ですが、1週間線を抜けるなら1ヶ月線付近までの上昇を想定し下落回帰を待血、引き付けて売りエントリーしたいところ。教育kowatasanの投稿4
金は反発後のレンジ入りでボラテリティー低下横ばいの動きが続き複数の移動平均線が集まっています。今後上下どちらかに離れると移動平均線が扇状に開き動く相場が訪れます。 その場合スクイーズしたボリンジャーバンドが拡大し、トレンドが発生するので、そこまで手を出さず資金を温存しながら待ち構える のが大事になります。教育kowatasanの投稿4
ポンドドル 3ヶ月線で反発。長期移動平均線活用のススメ。ギャップアップから1週間線オーバーもありましたが現在1ヶ月線まで垂れてささえられるかどうかのテストです。 1週間線(日足5日線相当)1ヶ月線(日足20日線相当)の変化と現在価格との関係を4時間線以下の足で確認しながらトレードを行う事はかなり優位性があります。教育kowatasanの投稿4
ゴールドの動きをEMA、エンベロープ、ボリンジャーバンドで見る抵抗帯としてのEMA、乖離からの転換の目安としてのエンベロープ、ボラの循環を見るボリンジャーバンドを重ねて表示するとインジケーターの理想型が見えてくる。教育kowatasanの投稿5
ポンドドルは高値安値とも切下げサポートだった青1ヶ月線を割り込みリターンムーブのような動きを見せている。上昇ダウが崩れ調整入りか。 DMIは売り優勢でADXが示す下落ボラもUPしつつある。教育kowatasanの投稿6
超短期・短期・中期・長期トレンドをこう見る移動平均線の短いものから長いものまでを表示すると、マーケットのこのような構図が見えてくる。 短期投資家の考えること、中長期投資家が考えることを総合的にイメージし、どこで逆張りが仕掛けてきそうか 予測し、ポジションをもったり手仕舞ったりする必要がある。 教育kowatasanの投稿アップデート済 9