ポンド円 戻り売り日足→トレンドレス
4時間足→下落トレンド
※矢印に沿ったトレードを推奨
図はポンド円1時間足です。
ポンド円は1時間足も4時間足も綺麗な下落トレンド中です。
今はこの下落トレンドがどこまで継続するかに注目ですね。
このまま下落していけば186円付近がターゲットになってきます。
まずは昨日安値を下回るのか、昨日安値で下げ止まるのかを確認したいところです。
トレードの方向としては「戻り売り」です。
上がったところから打っていきましょう。
今まで意識されてた黄色ゾーンも下抜けたので、まずは黄色ゾーン付近からの下落。
もしくは赤水平線付近からの下落のイメージ。
もし、戻しをつけずに下落して昨日安値を明確に割ってくればかなり大きく下落すると思っておいてくださいね。
波動分析
CAD/CHF 2024年12月 第一週先週に引き続き、カナダスイスです。4時間足
●ロング方向
グレーのⓐⓑⓒ波形でⓒ-(ii)から(iii)として上昇波継続パターン。全体はジグザグ波形となりますが、直近の上昇波ⓒをインパルスと見てます。
0.63031の前回の安値をSRラインとして見ています。レンジ部分の上値ラインとしてのラインで見てますので、このラインを下回った場合はロング方向は厳しいと感じています。
ただ、11月足を見ると、レンジブレイクした足は髭残りで、水色のレンジ内で引けているので上昇が止められたとも見れますので、0.63451の青線(年足のライン)と週足MAを再度強く抜けていくと上昇波として確信が持てる動きにはなりそうです。
ロングの場合は、上昇の目処として上に2本SRラインを引いてるので、その辺りまでの上昇をで見込んでます。一番伸びた場合でも月足MAまでという見立てです。
●ショート方向
赤のⓐⓑⓒとして3ヶ月のレンジ部ⓑを挟んでジグザグ波がダイアゴナルⓒをつけて完了の場合。
もう一度0.63031の赤線SRを大きく下回り、レンジ内に突入ならショート方向と見てます。
GBP/USD 2024年12月 第一週GBP/USD 1時間チャートに月足のキャンドル(薄オレンジ色)と、4時間足・日足MAを表示してます。
なかなか難しい局面です。上下方向に五分五分の状態と見てますが、ロングとショートの戦略としてそれぞれ見てみます。
●トレンドフォロー(ショート)
一連の下落を(a)-(b)-(c)のジグザグ波形で見ていましたが、安値を割り込む動きならインパルスの(iv)から(v)として安値更新の動きとなります。その場合は、グレーのゾーンを下抜け、またはピンクの下降チャネルの中へもう一度潜ってくる値動きや4時間足MAの下での推移であれば、下方向への継続の意思を感じますので、戻りからのショート。
ただ、ショートの場合は(v)波の最終波と見てますので直近安値までを考えてます。11月の足はコマ足で引けているので、あまり下に伸びないで一気に持ち上げられることも考慮しているため下値が限定的にも見えますので。
●トレンド転換 (ロング)
一連の下落からの反転上昇となるのであれば、直近安値からの上昇波としてグレーのゾーン下限へダイアゴナルの4波の修正(おそらく現在の部分の動き)からの5波として上昇波が1.29115水平線付近までの上昇が見込まれると思いますが、ここの上昇の部分は上にまだ日足MAと11月終値ラインのレジスタンス要因があるため、ロングを仕込んでも良いのですが、叩き落とされる可能性も考えられるため、一旦、ダイアゴナル波形として1.29115付近までの上昇として完成後に、押し目からのロングの方が、トレンドの転換として勝負がついた後の後出しと考えてますので良いのかと思ってます。
ロングの方が現状では逆張りになるのでショートより慎重に見てます。
どちらの見方も現時点でのものとなります。
グレーのゾーンの上下どちらかの推移の値動きについていく考えです。
GBPUSD 12月2日 短期分析。教科書に出て来る様な整った波形でのエントリーが難しいGBPですが、
ドルスト全般を同じ様な作戦で考えている今週なのでアイデアを投稿させて頂きます🙏。
月足は、押値の(ーーー紫線M)、そしてトレンドラインを抜けた事で今年4月から続いていたドル売りの勢いが弱くなっている事を示しています。引けの際YHL紫ラインを若干ですが実態で下に出た形でクローズ。
週足では、USマーケットが動ず流動性が低い感謝祭を挟む水、木、金、月末のリバランスなどの要因(通称ロンドンフィックス)などでポンドの買い戻しが入った事は、大事なサポレジの線やゾーンを抜けると修正が入る事を踏まえた動きと重なった事と思います。
日足は、戻り高値と日足をレジストする前回の安値や山の反対側にあるSRのゾーンを勢いよく抜けて来ていますが、上からデットクロスの形でMAが勢いを抑え付けている様に見えます。
4時間、実際に一度押さえられ、二度目の挑戦も又押さえられた形でクローズしています。現状4時間MAの上を推移して居ます。
まとめ。戦略。
1。紫カーブ線。
先週のポンド買いの勢いが残っている地合いパターン。
日足が月曜日にデットクロスに押され、一旦ドルの買いが入りますが
4時間のMA辺りから〜紫の点線辺りでもう一度上昇を試すと思われます。ロング。
2。赤カーブ点線。
買いの勢いが弱い地合いパターン。
紫の点線を抜けて戻した所からショート。(週足のゾーンと日足のMAに抑えられ。)
3。灰色カーブ線。。
日足の買い勢いが止まらない場合は
一つ上のゾーン灰色の線MSR付近迄は静観からのショート、
又は4時間以下の下位足でMAタッチ順張りでロングについて行く。
うまく行けば良いですが。。。
おまけ。
紫の線YHLを年足がクローズする際に下回るのでは。。。な予測を建てているので重要視して居ます。もし興味のある方は年足でご覧になって下さい。
円高トレンドに転換は本物? JXYでない円インデックス JPBASKET(FXCM)に変化の兆し(週足一目均衡表の 雲を終わり円単体の強さを見るJXYはNY時間にしか動かない、
人民元の構成要素が高いという理由から使い勝手は良くない。
FXCMのCFD JPYBASKETはドル、ユーロ、ポンド、カナダ、
オージー20%ずつ均等配分で組成。2019年1月時点を10000ポイント
としてスタート(日本人は取引はできない)
上下、年間ピボットポイントの間で1波をつくり、もみ合い後
再度61.8%をブレイクして越週
ずっとレジスタンスされていた一目均衡表 週足の抵抗帯(雲)を
抜け始めている。
61.8%を抜ければターゲットは161.8%(時間が必要ではあるが)
奇しくもこれは22年3月中旬レベル ドル円を筆頭に円が暴落を
開始した水準、120円まで全戻しもありか?
現在のレートから30円も離れているが、数量政策学者のTY先生は、
「為替レートは変動はあってもいずれは両国間の通貨供給量から算出
される水準に戻る」とおっしゃっている。
ドル円の適正水準は110~120円
ジョージソロス氏も同様の方法でソロスチャートとして活用している
とも紹介していた。
ソロス氏のもとで働いていた ベッセント氏が財務長官に承認されれば、
ドル円の適正水準として採用するのだろうか?
トランプ砲で乱高下する難しい相場が続きそうだ。
ドル円は11月の月足、一目均衡表遅行スパンが5年半ぶりにローソク足にタッチした
のも気になるところ。
ドル円 戻り売り日足→トレンドレス
4時間足→下落トレンド
※矢印に沿ったトレードを推奨
図はドル円1時間足です。
ドル円も4時間足1時間足共に下落トレンド中です。
基本は戻り売りで考えたいのですが、こちらもポンド円同様日足の重要なラインに到達してます。
一度上昇方向の動きを待ってから、戻り売りをしたいですね。
GMMA青帯、もしくは水平線を意識しておいて、その付近まで上昇してくれば戻り売りを検討するのが安全です。
逆に月曜日初動から金曜日安値を下抜ける動きをしてきた時は警戒しておいた方がいいですね。
インジケーターも軒並み売られすぎになってます。
これ以上の下落についていく場合は急反発の可能性も同時に考えておいてください。
149円前半は強めのサポートゾーンです。
ポンド円 戻り売り日足→トレンドレス
4時間足→下落トレンド
※矢印に沿ったトレードを推奨
図はポンド円1時間足です。
今週は大きく下落した1週間でしたね。
4時間足も1時間足も綺麗に下落トレンドを形成中です。
週明けもこの下落の流れが継続するかに注目です。
現在ポンド円は黄色ゾーンに突入してきました。
ここは日足のサポートゾーンです。
ここで一度上昇するのか、下抜けるのかを見ておきたいですね。
強く下抜けると184円くらいまでの下落が考えられます。
逆にいうと現在値は強めの反発をするかもしれないポイントなので、一度上昇方向への動きを見ておきたいですね。
下手にツッコミ売りをすると大きな上昇に持っていかれるかもしれません。
まずは一旦の上昇を待って、そこからの戻り売りでやっていくのが安全です。
192.5付近を明確に上抜けるなら戻り売りではなく、買い目線に切り替える方がいいです。
XAUUSD 11/29 デイトレードプラン本日のトレードプランは
4波の終わりを待って買い
2波がジグザグでしたのでオルタネーションの考えから フラットかトライアングルを想定
このあたりのレートでは押しが浅すぎます。
時間でもみ合うか値幅で押しをつけてからの上昇を待っています。
①トライアングルからの上昇
3挙動でE地点をつけたらロング、ストップはC地点
②フラットからの上昇
3挙動 3挙動 5挙動 最後の5挙動のC地点をつけたらロング
トライアングルと途中まではパターンは同じです、C波動が5挙動になってないか注意して観察します。
挙動なくして高値更新しそうだからとロングついていくと拡大フラットに巻き込まれロスカットとなります。
注意が必要です。
ターゲットは2680
USD/JPY 2024年12月 第一週11/29 9:00
11月の足が本日金曜日に確定いたしますので、月足の確認から入りたいと思います。
●月足の流れ
2020年のコロナ安値から約4年続いた上昇波が162円付近まで、ここにインパルスの5波 動が確認されており、その後は下落に転じております。7月の高値から約1ヶ月間で瞬間的に一時140円を割る動きをしたのは記憶に新しいところです。
その後反発上昇して9月~11月の3ヶ月で156円半ばまでの上昇をいたしました。
●11月のキャンドルの動き
まだ一日残っていますが、米国感謝祭ウィークエンドもありあまり大きな動きが確認されないのであれば、11月の足は上髭が長いコマ足で引ける確率が高い状況です。
上昇が上からの圧力により頭を抑えられた格好となりました。
また、もうすぐ2024年も引けますので、年足も考慮する段階に来てますが、11月のコマ足の価格帯152円は、2022年と2023年の年足の高値のラインとなります。
●テクニカル的な視点
152円の水平線、ここは誰が見ても意識されている一つの節目のラインです。このラインは上昇第三波につけた終点から引けるラインで、月足の始め値や終値が集約している価格となります。そのラインに今月のキャンドルの上髭コマ足や、チャートパターンとしてヘッドアンドショルダーズの右肩を形成しているように見えます。 テクニカルは単体で見るよりもいくつかの要素が複合的に出現するとそれなりの根拠になるとは考えてます。
●フィボナッチレベルと移動平均線
上昇に対しての38.2%付近までは若干届いていませんが、通常であればまだ下落余地が期待されると思われます。38.2% - 61.8%はよくあるケースなので、12月以降中期的な視点から見ると下落方向は考えられるところです。
仮に61.8%レベルまでの下落を見せると、124円台ですが、ここはサポートゾーンとも重なる位置となります。
月足の移動平均線(グレー点線)の上での推移で、MAの角度も上を向いている状態ですので、まだ大きな下落を考える段階ではありません。今週11月第五週でやや大きめな下落がありましたが、週足の短期MAで現在価格はサポートされ一旦は止まっている状態です。現在価格を再び割る推移が見られる場合、その下にある表記している月足MAまでの下落はまずは期待できそうです。
●波動
先にも述べましたが、上昇の5波動インパルスが今年7月に完了したと見てますので、それ以降の流れは、その上昇に対しての調整のターンとしてまずは見てます。よく巷で目にするアレです。1-2-3-4-5の後のA-B-Cっていうやつです。
実際はそんな単純な話ではないのですが、一番教科書的な?としてチャート上には修正のターン3波動として記載しました。(W-X-Y)として。もちろん、ここにはいろいろなパターンが考えられますが長くなるので割愛させていただきます。
7月以降の調整としての推移をこれまでポストしていますが、今週修正波の第二波動(X)までが完了してここから先は第三波動の(Y)に転じるのではないかと見ております。
●総評
上記を踏まえた上で見ると中期的な流れとしては下落方向に軍配が上がると考えてます。
12月の足が152円の上を再度超えたとしても中期的な目線は基本的にはダウンサイドを考えています。ですので上がったら売るの戦略をこの先は念頭にまずは置いてます。
今年はあと1ヶ月、12月の動きとして現在価格の152円を境に、上には154円、下には147.70付近の中での価格移動で最終的に年度末には結局は152円あたりでクローズするか、それよりも下でのクローズと見ておりますが、一番トレードしずらいパターンとして大きく下振れする動きも考えてます。
11月足クローズと12月月初めの動きをまずは確認して戦略を練りたいところです。
●直近のチャート分析は下記ノートにて随時更新いたします。
GBP/USD 2024年11月 第五週ポンドドル60min チャートです。
9/27~からの下落、(a)-(b)-(c)ジグザグ波として見ています。
もう一段下げがあると綺麗に決まるのですが、期待を込めてこの位置(Lower Neck Line)からのショートです。
1.27141をブレイクする動きではこのアイデアは破綻しますのでギブアップラインとなります。
波形では、(c)波- iv波のトライアングル形成が進行としていると見てます。
グレーで平行線を入れてますがその内側の推移での下落が理想です。
ゴールは月足ゾーン内で直近安値を少し下回ればジグザグ波動が完了します。
ですが、あまり期待しないでSLセットで放置してます。