ゴールドは、あれこれ語るよりも。 売買アルゴリズムの作り方です。 過去の値動きの検証をして、その売買アルゴリズムで、 売買を繰り返した場合、勝率とプロフィットファクターがどういう値になるか、 それは、優位性を知る上で、より確かな力になります。 バックテストの一例です。 今回の検証は、3年以上前に検証した売買アルゴリズムですが、 4時間足でみたときに、 エントリー:75SMAが追い付いてきて、デッドクロスになったタイミングで、ショート(紫の部分) クローズ:14のRSIが30を下にクロスしたタイミングで、決済。 この勝率は70%くらいで、PFをわずかに1を下回る数字0.979です。 いまだにある程度通用するアルゴリズムです。
OANDA:USDJPY 【トレード結果】 ...
トレードをしていると、必ず自分の相場観に合わないタイミングが絶対に来ます。 その時は無理をしないことが一番です。 それでも初動でそれを察しつくのは難しく、ある程度動いてから後悔することが多いのではと思います。 損小利大とは簡単に言いますが、相場に挑むというのはそういうものだと思って取り掛かったほうが良いでしょう。 タイトルにも書きましたが、私は今の相場観がどうしても私個人の考えと合いません。 なので会わない理由を書いています。 絶対に参考にしないでください。ただの備忘録です。 ショート目線が抜けない理由その1 テーパリング 前々から匂わされています。今の相場は間違いなくバブルです。実体経済が余りにもついていってない。だからといってテーパリング実行するか否かはFRBの幹部しかわからないのでそのたびに右往左往することでしょう...
8月に入りました! チャートに張り付くのもいいですが皆さんしっかりサマーを楽しみましょう! 8月は通称『夏枯れ相場』と言われています。 大口が休暇を取る為閑散相場となる為出来高が細り、重力と共にチャートが下落していき易いと言われています。 実際にドル円の動きが不安定です。 強気相場に見えますが大きなウェッジを形成しており、オシレーターもダイバージェンス傾向です。 アメリカ国内では新型コロナウイルスに関連した貧困対策にほころびが出かかっており情勢が再度不安定になりつつありそうにも見えます。 円高に向かうならドル円は下落方向に向き、米株が不安定をするならばその分ゴールドにヘッジされて行き易いのでゴールドは上昇傾向になる可能性はあります。 ...
RSIベースでトレンドラインを割り、上昇トレンドが一服しています。 加えてMACDがデッドクロスしそうになっています。 私のMACDは特殊で時間軸を4倍にとっているため、変化は遅いがトレンドを見るのには向いています。 ただの調整か、ダウントレンドになるか、難しい状況になっています
先週金曜日6月4日は雇用統計もあり、売り目線に偏った人は大炎上したのではないでしょうか。 ただ明確に元のトレンドに回帰する程の上昇でもなかったなというのが私の本音です。 ですので引き続き売り目線で考えています。 ...
RSIやMACDなどのオシレーターはダイバージェンスを見るだけでなくトレンド傾向も見れたりします。 なのでラインを引いてブレイクするかを確認したりもできます。 見ての通りRSIは一時上抜けしたが三尊つけて再度下落、わたしは4倍MACDというのを使っているがそちらもローソク足の上昇と反して頭がずっと抑えられている状況です。 トレンド的にはサポートレジスタンスの転換ライン付近でもあり、上昇が堅調だがいつでも調整に入れそうな状態でもあります。 今のところは中立。短期で打診ショートはこれからの状況次第であると思います。
また強い形に変化してきているビットコイン。最高値チャレンジに入るか。 (このチャートには新しくできた、どんな銘柄・時間足にもフィットできるエンベロープを表示しています。)
強いポンド円だが3年EMA付近まで到達し売り圧力を受けている。 安倍総理辞任、パウエル発言などでドル安円高に振れやすい地合いになっていることもあり上値が重い展開になるかもしれない。
スローストキャスが短期長期で一致。位置は上値付近。 移動平均線乖離上値張り付き状態。 これにより日足での上昇は限定的とみました。 リスクリワードが1:1くらいなのでとくに優位性はない〜かも。
前回の目線、「ショート」は、下値を割って、綺麗に下落してきましたので想定内でした。 さて、週明け2日目、225CFDです。 5月4日の9時の足で付けた安値から下値切上げて来た初動の上昇チャネル(緑)は今朝に引き直しました。 3点サポートとなるラインでもあり、信頼性も高い。 上方のラインは、1点目から2点目のまでの上値に合わせています。 さらに、先日アップした上昇チャネル下限(黄色トレンドライン)への再チャレンジとなる 「戻り」の動きのため、本日は、総合的にロング狙いでした。 さて、物語はGMMAの緑イワシ君達が赤クジラ君に突撃して上に抜けようしてる所、19482でロングエントリー。 非常に小さい動きでしたがジワジワーとした買いが続いて、時間がかかりましたが、下値は非常に固い値動き。 19600円前後のサポレジラ...
移動平均乖離率をベースに改良をぐりぐり加えたインジケーターシグナルですが、 短期逆張りシグナルと中期逆張りシグナル(緑)が共に点灯してから 日経は30日~1日にかけて下落してきました。 注)乖離率をベース改良したスクリプト ・逆張り短期シグナル(赤) ・逆張り中期シグナル(緑) ・順張りシグナル(黒) 同時に、25日移動平均線は、下向きに垂れてきて、(指数はまだですけど) 短期トレンドも陰転(チャート背景色:青) ストキャスティクスの雲も陰転(サブチャート雲:青) 先月続いた19000~20000円レンジのサポートラインを明確に下抜けして来れば 2番底を意識した値動きになってくるでしょう。 逆のシナリオ想定としては、 浅い下押しとなり、レンジサポートされて上昇チャネルへ逆戻りの形へ21000チャレンジ。 大量の...
トランプ就任以来(以前も悪くないですが), 好調を保ち続けていたDJI週足がma100に接触しています。 変化の兆しか,華麗に復調となるのか・・・