下落なら96万円、上昇なら新たなトレンド形成!ビットコインは前回と全く同じ動きを繰り返すのか?上昇か、下降か2つのシナリオを見よビットコインは昨日、128万円に戻ることなく一気に下落しました。
128万円→106万円の22万円の下落です。
今回の分析では今が底なのか?まだ下がるのか?を予測していきます。
昨日のテクニカル分析でも書いたように今回の下落は前回の下落時にすごく似ています。
緑のゴーストバーは前回、ダブルボトムを作った価格移動で今のロウソク足に合わせると類似していることが分かります。
赤のゴーストバーは前回、下落時の価格移動でこれも今のロウソク足と似ております。
今回は上昇パターンと下落パターンのシナリオを解説していきます。
上昇パターン
緑のゴーストバーに注目!
前回のパターンを計算して適応させています。
①115万円を超えて一回戻す
②109万円近辺で反発し上昇
③115万円を超え116万円を超える
④ダブルボトム形成
⑤上昇トレンドに!
下落パターン
赤色のゴーストバーに注目!
こちらも現在に適応させています。
①113万5000円もしくは115万円で反発
②106万円まで一気に抜ける
③96万円か?
下落した場合はまた分析しなければいけませんが上昇の場合は押し目買いは109万円です。
注目ポイント
115万円近辺は注目!
106万円も注目せよ!
ダブルトップ/ボトム
USD/JPY 短期ダブルトップ形成か105.55付近の安値をつけ反発となっていたドル円は、108円手前まで上昇後一服となっています。
先日の東京タイム及びNYタイムに107.90付近の高値をトライしましたが上抜けとは成らず、現在はネックラインを割り込みダブルトップを形成した形となりました。
現在は、小さな保ち合いを上抜けた上昇の78.6%戻し付近(更に小さな保ち合いの下限付近)で反発となっています。
ダブルトップのターゲットは106.80付近となり、この付近は105.55付近安値で反発後の最初の保ち合いを上抜けた以降の上昇61.8%戻し付近と重なります。
また、105.55付近から107.90付近の上昇50%戻し付近が106.70付近となっています。
AUD/JPY 大小2つのH&S以前投稿しました、90.3付近の高値からの下落78.6到達後に反落となったオージー円は、フィボナッチリトレースメントの38.2%戻しでサポートされ反発となっていました。
現在、大小2つのヘッド・アンド・ショルダーズを形成中と考えられる形となっています。
小さい方のH&A(A)はネックラインは既に下回っており、87.7付近となっています。
またH&S(B)は、前回反発の38.2%戻しライン付近である、87.2付近がネックラインと考えられますが、割り込んでおらず形成とはなっていません。
形成となった場合のターゲットは85.35付近となり、この位置は84.35付近からの上昇78.6戻しと重なる位置となっています。