日経の9月SQ値は、前月比約2千円高の30,085.93。海外投資家の先物オプション買いが、個人ダブルインバース急増を踏み上げ?#日経 の9月の #SQ 値は、8月28,093.15比約2千円高の30,085.93となった。#海外投資家 の #先物オプション いが、急増する個人 #ダブルインバース買いを踏み上げ、さらに上昇の勢い? ロングtomomi8358fxの投稿0
日経平均は弱気トレンド入りしそうです📉日経平均 月足 ハーモニックパターン "ブラックスワン" を形成しており、 ここから一気に弱気相場入りする、と見ています📉 ロットをセーブしてショートを放ち、 24,000円で利確 これを狙っていこうと思っています🤔 短期足は俄然強いチャートなので、プライスアクション見ながら、 エントリーを推奨します❤️ Good luck🤞🏻ショートK910815の投稿8
日経225,海外投資家の先物オプション買いで急騰後、3万円台値固め中。個人投資家、ダブルインバース急増を買い戻し踏み上げも?【ダブルインバース急増】 日経225は,海外投資家の先物・オプション買いで急騰後、3万円台値固め中。 一方、海外投資家の先物・オプション買いに対し、日本の個人投資家は、ダブルインバースを購入、ダブルインバース急増。 空売り比率41.6%は達している。 日経225は,ダブルインバース買い戻し踏み上げで、さらなる上昇も? 下げも上げも海外投資家が仕掛け、個人投資家が焼き鳥の状況、改善したいですね!! ロングtomomi8358fxの投稿0
日経225、菅首相、総裁選不出馬宣言後、急騰!衆院選まで上昇か?#日経225、#菅首相、#総裁選不出馬宣言 後、#7%上昇 と #急騰! 3万円値固め中。過去半世紀、#衆院選 までの下落はなく、衆院選まで上昇か?tomomi8358fxの投稿0
2021年初来のセクター別推移2021年のセクター別推移を見ようと思ったけど海運セクターだけが伸びすぎて、他のセクターの動きがよくわからない状態にw 年初来パフォーマンス ・海運 +227% ・鉄鋼 +62% ・ゴム +52% ・鉱業 +33%SouSyoku_LoKの投稿13
超シンプルなチャートで分析・トレード!!反転急上昇!!祝!先物、CFDは3万円到達! 日経225は、8/31のお昼休みに発表された 菅総理が自民党総裁選に出馬しないというニュースに反応して急騰しました。 前回までの投稿で、トレンド反転のポイントとしてみていた >(1)EMA30を上にブレイク >(2)トレンドライン(紫)をブレイクできるか? >(3)直近レジスタンスラインをブレイク >(4)週足のチャネルラインを上にブレイクできるか? これらを、8/31〜9/1には全て達成しました。 そして、さらに大きく続伸となりました。 先物とCFDは3万円の大台に到達しました。(現物は本日時点ではまだ到達していません) 私は、前回投稿のコメント欄に9/1にコメントを追記した通り、 上記のポイントが全て達成されたので、買いエントリーしています。 (参考、赤い矢印のあたりです) その後の大きく伸びたところで、ポジションを半分利益確定、さらに昨日の朝、1/4を利益確定しました。 残りの買いポジションは、29800円下にストップを置いておきます。 短期間で非常に大きく上げたので、利益確定売りも出てくると思います。 ただ、トレンドは上昇トレンドに一気に転換していますので、 もしも現在のポジションが利益確定ストップにかかったとしても トレンドが変わらない限りは、買い中心にトレードしていきたいと思います。 【注意】 掲載したこのチャートは、Forex.comのものを表示していますが、正しく描画されておらず、おかしなチャートになっています。 昨日の陽線の始点がかなり下に位置になっているからだと思います。 修正されると良いのですが。修正されない場合は他社のチャートに変更することも考えます。 *日経225については、毎週火曜日に掲載しています。 ロングMagellan_EXPの投稿1
LaborDay明けはロシュハシュナで売りヨムキプールで買うこんにちは、今回もアノマリー分析と検証です。 本日はレイバーデーという事とレイバーデー明けの明日はユダヤの新年ロシュハシュナがはじまります (レイバーデー効果について) 日本株をトレードされている方はあまりアノマリーを気にされている方は多くないようで あまりTwitterのTLでもアノマリーの話を見かけませんが、 8月末~9月初旬はレイバーデー効果という有名なアノマリーがあります。 レイバーデーの2営業日前に株を購入してレイバーデー明けの火曜日に売るとパフォーマンスが良いという 事ですが、今年も(とかく日経平均が)上昇する形となりました。 殆どの米国の祭日アノマリーが祭日前の木曜買い火曜売りのパターンが多いので(例外あり)個別に調べてみると 面白いかもしれません (ロシュハシュナに売りヨムキプールで買う) ウォール街の株式の格言には、歴史的に'Sell Rosh Hashanah, buy Yom Kippur'「ロッシュ・ハシャナに売り、ヨム・キプールで買う」というものがあります。時には、「過越祭の売り」が加わることもあります。ユダヤ教の大祝日が始まると、「多くのトレーダーや投資家が宗教行事や家族との関わりで忙しくなるため、ポジションが解消され、出来高が減少して買いの空白が生じる」という事実から、この格言が生まれました。 2019と2020年を調べてみました 2020年はわずか2%の調整ですが、2019年は4%程度の調整になっております。 以上の事から今年はレイバーデー明けの火曜が高値決まりしやすく さらに9/7-15日は冴えない期間が続くという可能性があります。 ※ただし去年のように単に2%程度の調整の場合もあり 前回投稿した日経平均のサイクルのアイデア と複合して考えると9月中旬が良い買場になる可能性があります。 日経平均は200EMAを越えて下落トレンドから転換しているので無理に売りで取らずに この買場をうまく活用していこうと考えております。 それではまた。pyonの投稿4
JP225USD 日足 ロング2.16を天井に長く続いたチャネル内でのレンジ相場をついに上抜けしました。 抜けた翌日につけら大きな陽線が長く続いたレンジ内の攻防を表しているように感じました。 今後はチャネル内に戻るという可能性もありますが、コロナ・政治などの状況をみても上への力が強い ように感じます。 ポジションとしてはチャネル上段で利確してしまい現状保有していないので 前回のチャネル上段付近(黄四角)まで押して来ればロングエントリーをしようと思います。 【水平線】 赤:日足 ロングfujikazu1979の投稿2
【2021年9月225環境認識】30700円までは買い目線、長期では高値圏域で警戒か?JP225USD 【はじめに】 1年ぶりにくらいに日経平均の環境認識を行います。 1年間ドル円のみ見てきましたが、それだけに集中すると環境認識した後に暇になり無駄なトレードが増えてしまいます。 投資ではなく225のCFDでトレードも挑戦してみます。 【環境認識】 ◯月足 ・上昇チャネルラインの上限と、センターラインはレジサポ転換しておりチャネルラインはある程度意識されたラインである。 ・2012年からの上昇トレンドラインを割ってレジスタンスになっている。 ・終値で上限ラインを突破し再び高値を目指す形。 ◯週足 ・直近の上昇トレンドラインを割っている。 ・27000円の水平ラインでレジサポ転換後に下降ラインを終値でブレイク。 ・チャネルラインや下降ラインまで押し目を形成後に再び上昇するか。 ・ラインとフィボナッチリトレースメント38.2%や61.8%で重なる位置がチャンスか。 ・29000円あたりが押し目買い入りやすいか。 ・200日移動平均線のサポート確認も可能性あり。 ・上昇のめどは前回高値の30700円。 ・さらに上昇した場合は34000円付近でトレンドラインのサポレジ転換に注意。 ・フィボナッチエクステンションで161.8%、261.8%の位置まで伸びれば、それ以上の上昇は厳しいか。 ◯日足 ・上昇の1波目の戻りは38.2%。 ・3波目の戻りが下降ライン、フィボナッチリトレースメント38.2〜61.8%、200日移動平均線でのタッチで押し目形成の可能性あり。 ・今回の上昇から押し目を形成すれば、次の5波目を狙ってロングエントリーも検討。 ・直近のターゲットは30700円。 ◯4時間足 ・現在の価格から下がった場合、チャネルラインが意識されたラインか確認。(現在は高値1点のため仮) ・センターライン付近で29000円あたりが押し目買いしやすい位置。 ・押し目なく上昇すればラインは引き直し。 【トレード戦略】 ・29000円あたりで押し目買い。 ・3波目が伸びていった場合は押し目の位置も変更。 ・直近のターゲットは30700円。 【おわりに】 高値圏ではありますがショートの根拠はまだ薄いように思います。 押し目なくそのまま上昇し続けるかもしれません。 テクニカル分析の勉強もかねて継続してチャート確認します。ロングringoinvestradeの投稿1
NI225 日経平均株価 100日線、200日線を突破! 金融緩和縮小テーパリングはいつになるのか?RCI分析 1日足チャート20日線(21日線・25日線)、75日線、100日線、200日線SMA/EMAすべて上抜けました レジスタンスラインを上抜けて支えられるとサポートラインに転換 (サポートラインは下抜けて復帰にも失敗してしまうとレジスタンスラインに転換) 日経平均株価 1日足チャート サポートラインやレジスタンスラインとして特に効く移動平均線一覧 1日足:5日線 25日線 75日線 100日線 200日線 週足:13週線 26週線 52週線 100週線 200週線 月足:12ヶ月線 24ヶ月線 60ヶ月線 120ヶ月線 100日線と200日線はSMA,EMAともによく効く重要なトレンド転換線 落ちるナイフを回避する方法 「急落中の逆張り買いは20日線を上抜いてから」 20日線を上抜けてから買うため大底で拾えませんが2020年3月コロナショックも安全に回避でき、上昇トレンドに乗ることができます 次のリーマン・ショック超え、コロナショック超えの世界金融危機、株価大暴落時はこのことを覚えておくと良いです 20SMA,100SMA,200SMAはテクニカル分析の基本中の基本です RCIインジケーター(RCIオシレーター)-80逆張り買い +80で利確(逆張り売り)の繰り返し(緑点灯・赤点灯) ゴールデンクロス・デッドクロス売りはMACDでも移動平均線でも同じ コロナショックでは日経平均株価は半額になるほどの大暴落でしたが30年ぶりの高値更新 金利と金融緩和による株価上昇は凄まじいですね 暗号資産・仮想通貨イーサリアムなんて1万円以下だったのに現在では40万円超えです ビットコインも40万円からの現在5万ドル、550万円という有様 景気が悪いとテーパリング延期だと好感で株価が上がる 景気が良い、指標が良いと金融緩和縮小、テーパリングが始まる恐怖で株価が下がる 景気が悪いアピールすればするほど株価が上がり、景気が良いことが分かると株価が下がるというおかしな相場になっています ビットコイン1日足チャート 仮想通貨・暗号資産(ビットコイン・イーサリアム)米国株・ハイテク株・GAFA(GAFAM FAANG)・株価指数比較チャート FRBは2021年9月、11月、12月にFOMC(連邦公開市場委員会)開催予定 テーパリング開始を決める可能性が高い 早ければ2021年11月にテーパリング決定、2021年12月に金融緩和縮小(テーパリング)開始してしまうかもしれないyoshinakkuruの投稿1
【日経平均・今週9/6~の戦略】上昇継続なら3万円!?今週の売買戦略チャート分析は動画の通りです。 トレンド分析(#りかトレンド)、ボリンジャーバンド、RSI NU/ND型のトレンドフォロー戦略の売買戦略では、トレンドに逆らった取引は行わないのが基本です。 05:42rikayokoyamaの投稿4
菅総理辞任で日経225が急上昇!約200日ぶりにレンジ相場が終了!金曜日に菅総理が自民党総裁選挙に立候補しないことを表明したことで 日本の株式市場に大きな影響を与えています。 辞任を発表する前までは、長期的なレンジ相場が継続していましたが、 辞任を発表してから急激に日経225が上昇して、レンジ相場が約200日ぶりに終了し、 上昇トレンドに変化する可能性が出てきました。 米国株などの外国株には大きな変化が見られないので、 日本国内のみに影響する出来事と相場に参加している人は考えているようです。 来週はこの上昇傾向が継続するのかを 注目してみていくことが重要になりそうですね。ロングstrainの投稿0
日経225 ターゲットは30500も注意は必要日経225 ターゲットは30500も注意は必要 8月3日のアイディアでは アノマリー的には、大統領選の翌年7月は強いらしいです 7月が絶好調だと、だいたい調整に入るようですが 8月後半かららしいです 日本の場合はオリンピック後からかもしれません まぁアノマリーを信じることも危険なので、上げ続ける可能性もありますが現状は、かなり重い気がします RSIから感じるのは、底ですがMA50で反発できるのかが気がかりな所だと思います ターゲットは26400 上目線だと28500ですがレジスタンスラインを抜けMA20を抜ける大陽線なら更に上ですが・・今の所は、無理だと思います でした 下目線でしたが・・予想外の大陽線&上目線 ターゲット28500を超えて強気です 個人的には、最高値からの下落からの大陽線は中央上げで高値を超えることは無いと思っています 上げ続ける可能性もありますが、一旦は 様子見の押し目待ちの人も多いかと思っています アゲアゲムードだと ターゲットは30500 下目線に入るのは 28400を割る時かなと感じます 自民党の総裁選の期待感もあるし、日経225は9月から上がりだすアノマリーもあるので 年末までアゲアゲムードの可能性は高いです 投資マネーも中国資金が逃げて日本に回ってくるかもしれませんね 月足のRSIは三角持ち合いなので、超えることが出来ればアゲアゲムードです 日足の強気モードの場合 週足のトレンド 上昇トレンドです N-B-CAの投稿4
日経225 ラインブレイク+平均足2021-08-20にラインブレイクが下に更新して、ああこれはさらに下がり続ける流れだなと思ったんですが、8-23 8-24に陽転連続しかしRCI60は下についたまま、RCI40がちょい上がって来た。 ここまでなら一時的な上げでまだ下がるとも思ったんだが、8-31に日足のラインブレイク更新終値が週足陽転価格を超えてきた。 今日と明日残ってるけど、これは週足陽転して終わりそうな流れなのでロング目線でしょうなぁ。 日経225、中国株、新興国株が下がってるとき、米国株が下がってなかったのが気がかりだったんですが、その気がかりがここにきて顕在化したということか。 為替ではドルと円が再び売られだして、NZDの爆上げ。 どうやら株とNZDが相関関係にあるっぽい? あと気になるのはTLT(米国債20年超ETF)が今のところ日足でフェーズ1、ステージ1(ぎりぎりステージ2になってない)。 株と債券どちらも上がるというのはコロナショック回復の時にもあったから今回もそうなるのかなぁ。 EMB(新興国の米ドル建て債券で構成される指数と同等の投資成果をあげることを目指すETF)も上がってきているので。 TLT, EMB , 各国株価指数、ドルインデックスの相関はこれからもチェックしていきたい。 ichigo993の投稿0
超シンプルなチャートで分析・トレード!!レンジ気味に推移。前回 >これまで何度もトレンド反転の兆候をみながらも失速していましたが、今回はどうでしょう。 >ポイントは >(1)EMA30を上にブレイク >(2)トレンドライン(紫)をブレイクできるか? >(3)直近レジスタンスラインをブレイク >(4)週足のチャネルラインを上にブレイクできるか? >を示現していけるかどうかと見ています。 と書いていますが、 (1)出たけれども続かず。 (2)ギリギリでブレイクせず。 (3)全然届いていない。 (4)全然届いていない。 となっていました。 史上最高値を更新していく米国株のSP500,ナスダック100とは対照的に、 日経225には買いが入ってこないです。 8/24以降はレンジ気味に推移しているので、 少し様子見たいと思います。 *日経225については、毎週火曜日に掲載しています。 Magellan_EXPの投稿アップデート済 6
日経平均、月末安のアノマリーに反し上昇。上値抵抗線を抜け上昇トレンドに転じるか?#日経平均、月末安のアノマリーに反し上昇。5MAと20MAはゴールデンクロス。 28279円の上値抵抗線を抜ければ、上昇トレンドに!ロングtomomi8358fxの投稿0
日経225、基本レンジも、ジャクソンホールでのパウエル議長発言を受け、窓埋めから切り返し、 もう一段の上昇も!#日経225、27500~27750のレンジ。上は28500、下は26500~26750。 8月27日の安値で需給の節目27500に達した。 さらに、ジャクソンホールでのパウエル議長発言を受け、窓埋めから切り返し、40日MAに上値を抑えられるも、5MAと20MAがくっつき、もう一段の上昇も。 ロングtomomi8358fxの投稿0
米国株価指数は史上最高値更新だが日経平均株価は?貯蓄や博打が好きでも投資は嫌い?税制優遇制度が少ないから? RCI分析平成元年1989年 世界時価総額ランキング 上位50位に日本が32社 平成31年の2019年では 日本企業はトヨタ自動車の1社のみ 国内総生産、名目GDPや実質GDPを調べてみると アメリカや中国の成長はずば抜けていることがよく分かる 日本は失われた20年どころか失われた30年という状態 日経平均株価の史上最高値は 平成元年、1989年12月29日の 終値3万8,915円87銭、取引時間中の高値は3万8,957円44銭 2021年現在、史上最高値を超えることなく、3万円以下で推移しています ダウ平均株価は30年間で10倍になりました (40年で30倍) 平均すると年間+8%程度の上昇 貯蓄や博打が好きでも投資は嫌いというのが日本です 「家計の金融資産構成比」など検索して見ると 日本の投資嫌いが浮き彫りになります 海外と比べると日本は全く投資していません (リーマンショック後の打たれ弱さ、 政権交代が何度も続き株価が低迷していた頃を見るとレンジ相場、 ヨコヨコ相場で仕込み買いするには勇気がいりますね 積立投資をしていた方は大勝利です) 福利厚生が充実し、終身雇用制度が成り立っていれば投資しなくても生きていけたのです 出世で給料が上がっていけば問題ありません (会社が倒産したり業績不振でクビになってようやく有り難みに気がつくことになります) しかしインフレで相対的に資産が目減りするというのが資本主義、自由経済主義です 毎年数%程度はインフレしていくのだから数%程度は上昇するものに投資、 現金・預金を割いて株式、投資信託、出資金、保険・年金などの比率を上げておくべきでした NISA、少額投資非課税制度といった税制優遇ができて ようやく、欧州にほんの少しだけ、追いついてきました 海外にはTFSA、RRSP、RESPsといった税制優遇制度、税制適格制度がまだまだ多くあります ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 本題に入ります 日経平均株価と米国の株価指数との比較チャート 1日足チャート 2020年~2022年 日経平均株価NI225(JP225) ダウ平均株価(DJI) ナスダック100指数(NDX) S&P500指数(SPX) 日経平均株価 1日足チャートのみ RCIインジケーターを見てみると 緑点灯で押し目買い(逆張り買い)できることがよく分かります(赤点灯で逆張り売り、利確) 100日移動平均線SMAや200日移動平均線SMAは長期サポートラインとして有効です 割っていることに驚きです 弱すぎですね ナスダック、SP500、ダウ平均株価が強すぎるだけかもしれませんが 大暴落時は20日移動平均線(21日線 25日線)に支えられてから買ったほうが安全です コロナショックでの大暴落時でも20日線に支えられてからかっても十分上昇に乗れました 75日移動平均線SMAもトレンド転換線として効いていますね 25日線・50日線・75日線EMAも表示しておくと便利です どちらにせよ移動平均線上抜けは買い(上抜けて支えられたら買い増し)、 下抜けは売り(下抜けて復帰できない場合は戻り売り)などルールを定めると安定します 金融緩和で楽観相場です(テーパリングでようやく金融緩和縮小) 米国の投資家ジョン・テンプルトン(1912年~2008年)は 「相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」という格言を残していますyoshinakkuruの投稿10
ユダヤ安息年シュミータ(Shemitah)のサイクルと日経平均の関係ヘブライ語の新年は今年の9月7日に始まります。ヘブライ暦の7年目は、「シュミータ」の年と呼ばれています。 2021年9月から2022年9月はシュミータの年となります 申命記15 *************************************** 1 7年ごとの終わりに、あなたは負債を帳消しにしなければならない。 2 これはどのように行われるのか。すべての債権者は、イスラエル人の仲間にした借金を帳消しにしなければならない。 主の債務整理の時期が宣言されているので、同胞のだれにも支払いを求めてはならない。 3 あなたは外国人に支払いを要求してもよいが、同胞のイスラエル人があなたに借りている 負債はすべて帳消しにしなければならない。 ************************************* 神はこの土地の休息を非常に重要視され、イスラエルが490年間この命令に違反することを許されただけでなく、 彼らが土地に負っていた70年間の休息を取りに来られました。 土地が休む機会を与えるために、彼らは70年間捕虜にされました。 この7年に一度訪れる年は「シュミータ」(手放すという意味)と呼ばれる安息日の年です。 シュミータの由来は、7年目が休息と解放の年であること。 また、この年は借金の連鎖を断ち切るための債務免除の意味もあります。 シュミータの年と金融市場を比較してみると、株式市場の大暴落との相関関係があります。 以下は、シェミータの年に起きた株式市場の大暴落の例です。 1901年~1902年 株式市場がほぼ50%下落。 1916年~1917年 株式市場が40%下落 米国が第一次世界大戦に参戦。ドイツ、ロシア、オーストリア、トルコ、英国が経済破綻。 1930-1931年:世界大恐慌が勃発。現代史で最悪の金融危機。 1937-1938年 株式市場の半分が暴落し、世界的な景気後退を引き起こす。 1944-1945年 ドイツ帝国と英国の領土支配が終わる。アメリカが世界の超大国としての地位を確立する。ブレトン・ウッズ会議で米ドルが世界的な基軸通貨となる 1965-1966年 株式市場が約25%下落 1972年~1973年 株式市場が約50%暴落。世界的な景気後退、米国の石油危機。 1979-1980年 世界的不況。 1986-1987年 「黒い火曜日」、株式市場が1/3に暴落。 1993-1994年 債券市場暴落。 2000-2001年 ドットコムバブル崩壊 最終日9月17日に株式市場は700ポイント下落。 2007-2008年 リーマンショック 年の最終日、9月29日、株式市場は777ポイントの記録的な下落となる。 2014-2015年 チャイナショック..ギリシャ・EU救済。 2021-2022年 アメリカの8回目のヨベルの年 - 借金に溺れる世界。 株式市場はここ数年、インフレと人工的な「強気」運転を続けています。 何兆ドルもの政府債務が消費のために配られ、ゼロ金利がすべての資産を膨張させました。 資産価値は大規模な調整の時期に来ており、シュミータは負債を放棄する時期であると思われます。 =========================================================================================== さてここで直近の日経平均の関係を見てみると 2014-15年 -20.60% 2007-2008年 -56.75 % * 2000-2001年 -44.19% * 1993-1994年 -22.26% * なんと-20%~-50%の調整が起きています。 過去の事例からはシュミータ年の終わりに下落するパターンとシュミータの年とともに下落するパターンがあり 共通性はみられませんでしたが*印はチャートにも表示させましたように月足のMACDシグナルがデッドクロスした年です。 シュミータの年でDCした場合が要注意としておいてもよいでしょう。 一見オカルティックなアノマリーも長い時間軸で俯瞰して月足のMACDを見て対処すればうまく立ち回れるようです。 筆者注釈 ※シュミータの年のパターンが当てはまる場合は大規模緩和の縮小等の特異的な事象が必要になると思われるが 現在の所はテーパリング議論がなされているだけでラディカルな緊縮政策には進んでいない為、-20%調整も何かのトリガーが必要になるでしょう 今のところは見受けられないのでそこまで構えて考えるものでも無いと私は考えておりますpyonの投稿2257
【日経平均・今週8/31~の戦略】リバウンド上昇中!どこまで上昇する?今週の売買戦略チャート分析は動画の通りです。 トレンド分析(#りかトレンド)、ボリンジャーバンド、RSI NU/ND型のトレンドフォロー戦略の売買戦略では、トレンドに逆らった取引は行わないのが基本です。 04:16rikayokoyamaの投稿4
超シンプルなチャートで分析・トレード!!ようやく本格的反転か? 前回 >現在、大きな流れは下降トレンドです。 >・EMAの下降のパーフェクトオーダー。 >・主要な高値/安値の切り下げが続いています。 >週足を見てみると、日経225は、米国株が史上最高値を更新し続けたのとは対照的に >2月に高値をつけたあと、半年間も下落傾向が続いていることがわかります。 >8月はもともと日経225はパフォーマンスが悪い月なので、あまり反騰も期待できず、 >さらに下降トレンドが続き27000円の大台も割ってしまうのかに注目しています。 と書きましたが、その27000円の大台も割れてしまいました。 ただし、それが長い下ヒゲになり、大幅に反発となっています。 これまで何度もトレンド反転の兆候をみながらも失速していましたが、今回はどうでしょう。 ポイントは (1)EMA30を上にブレイク (2)トレンドライン(紫)をブレイクできるか? (3)直近レジスタンスラインをブレイク (4)週足のチャネルラインを上にブレイクできるか? を示現していけるかどうかと見ています。 (注)トレンドライン、チャネルラインについて 市場参加者によってトレンドラインの引き方にそれぞれの流儀があり、少しずつ違ってきます。どのくらいの市場参加者が自分と同じようなトレンドラインを意識しているかはわからないわけです。そのようなラインを引いている人が多数派なのか、実はあまりいないのかも分からないわけです。チャネルラインについても同様です。 その点、誰が見ても同じものに気がつく、意識される、飛び出た高値/安値のほうがトレードにおける利用価値が高いです。 直近のレジスタンスラインは目立つラインなので市場参加者でこれに注目している人は多いと推定しています。 トレードでは、なるべく大勢の人が見ていると推定できるチャートポイントやロウソク足を利用していくのが良いと考えています。 現在、調整が終わって反転したら売るのを待っていますが、 上記の条件が達成されてトレンドが反転していく可能性にも注意したいと思います。 なお、1時間足では現在上昇トレンドなので買いメインでトレードしていきます。 *日経225については、毎週火曜日に掲載しています。 Magellan_EXPの投稿5